本荘藩
六郷家 常陸府中より
歴代 |
藩主 |
よみがな |
襲封年 |
出自 |
石高 |
初代 |
六郷政乗 |
まさのり |
元和9年((1623)〜寛永11年(1634) |
六郷道行の子 |
2万石 |
二代 |
六郷政勝 |
まさかつ |
寛永11年(1634)〜延宝4年(1676) |
六郷政乗の長男 |
|
三代 |
六郷政信 |
まさのぶ |
延宝4年(1676)〜貞享2年(1685) |
六郷政勝の長男 |
|
四代 |
六郷政晴 |
まさはる |
貞享2年(1685)〜享保20年(1735) |
六郷政信の長男 |
|
五代 |
六郷政長 |
まさなが |
享保20年(1735)〜宝暦4年(1754) |
六郷政晴の二男 |
|
六代 |
六郷政林 |
まさしげ |
宝暦4年(1754)〜天明5年(1785) |
五代六郷政長の弟政陰の子 |
|
七代 |
六郷政速 |
まさちか |
天明5年(1785)〜文化9年(1812) |
六郷政林の三男 |
|
八代 |
六郷政純 |
まさずみ |
文化9年(1812)〜文政5年(1822) |
六郷政速の二男 |
|
九代 |
六郷政恒 |
まさつね |
文政5年(1822)〜嘉永1年(1848) |
七代六郷政速の子政芳の子 |
|
十代 |
六郷政殷 |
まさただ |
嘉永1年(1848)〜文久1年(1861) |
六郷政恒の二男 |
|
十一代 |
六郷政鑑 |
まさかね |
文久1年(1861)〜明治4年(1871) |
六郷政殷の長男 |
|
城へ戻る