≪花mako-message≫ ≪花TOP-mako≫

ページについてリンク、又は、Web公開ブックマークへの登録はしないでください。
日記を継続してご覧になる場合は声をお掛けください。


HEART Y     自己を見つめて

メイン日記へ戻る

[2]2005年1月18日〜12月31日

             最新項へ [3]準備中 [2] [1]

責任感の強さ 12/31                    
孤立しているからこそ、
自由に生きられる。

責任の重さは、戸惑うばかり。
出世はしたくないものだ。
部下は要らない。

心の傷 12/24                    
人は言葉の暴力を受けると
自分らしさを消していく。

そうやって、またひとつ、
個性の心が失われていく。

笑顔の悪魔 12/8                    
人を馬鹿にしている時の
自分の顔を見たことありますか。
笑みを浮かべているでしょう。
気がつきましたか?

私は笑顔が嫌いです。
人の心を傷つけるから。

投げやりとは半端 11/25                    
人は 落ちるところまで 落ちると
全てが投げやりになる・・・・

果たしてどうだろう。
むしろ、落ちる過程の方が、
投げやりになる、それが実感だ。

地の底に落ちれば、むしろ、
実は、きっと深く考えているだろう。

平民は下層階級か 11/20                    
現在の宮家は象徴としてそのままでかまわない。

戦後離脱せざるを得なかったとしても、
旧皇族を宮家として復権して欲しいとは思わない。

彼らの生活費は税金で賄われる。
何よりも、特権階級を増やして欲しくない。
後継ぎは男系と言う考え方も女性を傷つける。

意味を知らない 11/14                    
食事の前の挨拶「いただきます」
農家の苦労を思い浮かべる意味。
動物、食物の命を頂かせていただきますの意味だ。

給食費を払っているんだから
子に言わせないで欲しいといった親が居るそうだ。

(食事を用意してくれた人、今日も得ることができた、
感謝の意味もある。)

目的違い 11/12                    
殺人といえば、お金、恨み、愛情のもつれ、
さまなくば、禁止薬物による幻覚だった。

いまや、観察実験のための殺人もあるかもしれない。
もっと恐いのは殺すことを目的にすることだ。

勘違いの若者 10/27                    
「君が言うなら人だって刺せるよ」、
なんて恐ろしい言葉だろう。

結果は後から付いてくる 10/13                    
結果より、まず目の前のことに集中する。
それが大事である。

気がついているか 9/20                    
ウザッ、きもい、
人に向けていう言葉ではありませんね。

自分が使っているのなら、
相手からも同じように扱われていることに、
気がついているはずではないのですか。

競争を嫌う 8/13                    
報われないのに続けるのはなぜですか。
疲れないのですか。
何と戦っているんですか。

戦う意味ってなんですか。
自分に自信があるのなら、
戦う意味なんてないと思いませんか。
言うだけ言って、やめればいい。

戸惑ったわけは 8/9                    
”部活”の先輩には恵まれた。
面倒見がよく優しくしてくれた。
一方、おとなしく見られることに戸惑った。

しかし今では、
面倒見がよく親切にしてもらわないと、
生きていけないことがよく分かった。
穴だらけなのが自分だった。

己に使う言葉 7/22                    
”素直”、”ひねくれている”、
この言葉が嫌いだ。
だから人には使わない。

自分を顧みて使えばいい。
己の為にだけ。

協調性と無感情は表裏一体 7/21                    
人に気に入られるには、
相手の心を理解しなければならない。
それは、
自分の考えを捨てろという事。

普通になるということの意味は、
感情を消すということ。
そうしなければ、
みんなと同じにはなれない。
怒りや悲しみを消すことはできない。

物の値打ち 7/19                    
クラスメートの自由工作を見ては、
「すごいなぁ」と思っていた。。
私には絶対に無理だから。
それが実は、
セット売りのものを、
仕上げているに過ぎないことを知り、
がっかりしてしまった。

本格的に設計図は無くても、自分の頭で、
自分の創意工夫で仕上げたものだからこそ、
”凄い”と思っていたのだから。

その季節がやってきた。

人の痛み 7/9                    
人の心の痛みに気が付かないと、
幸せから遠ざかる。

そう思って努力をしているつもりだが、
自分の痛みが優先している。

結婚相手が見つからないのはそのためか。

top先頭へ戻る

不安と不信 6/23                    
強い不安と緊張。
性格も関係しているだろう。
でも、
もはや簡単には消えないだろう。
経験が行動に影響しているから。

受け入れてくれるのかどうか不安だ。
人目が気になって自ら人を避ける。

社会にに失望 6/23                    
「あんたが盗んだんじゃないの?」
バイト先で包丁が無くなった。
私への視線。その場の凍りついた雰囲気。

遅れてきたパートの奥さんが、
「盗んだなんて、探してみましょうよ」
ダンボールの間に落ちていた。

下ネタばかり話す肉屋のご主人。
総菜屋では出入り業者からのセクハラ。。。
私の学歴に対する偏見だろうか?

私を見ていれば、盗みを働く人間か、
真面目な人格かは分かるのではないのか?

人生に失望 6/23                    
「あんたが盗んだんじゃないの?」
ホームに置き忘れてた鉢植えを手渡した時、
駅員に盗みを疑われた、高校生の時だ。
楽譜屋でのこと。
私にくっついてくる二人の店員。
「この子は大丈夫そうよ。」
万引きを疑われていたのだ。
底辺の学校、地元の人は制服で分かる。

とりえの無い私。 頭も悪い、性格もいいとはいえない。
真面目に生きることを支えにしてきた。
心の糧が崩れた二つの出来事だった。

恐怖と不信 6/23                    
小学校1年。プールにて。
背も低く、全く泳げなかった為か溺れた。

恐怖心の中、もがいていたが、
名前も知らない他クラスの男子が助けてくれた。

もし男子が気がついてくれなかったら?
恐怖感に再び襲われた。死の恐怖。
教師は、事態に誰も気がついていなかった。
何の為に監督についていたんだろう。

以後水泳の授業はサボった。
初めて死に対する恐怖と供に、不信感だった。

不信感 6/23                    
子供の頃、
片し忘れたペンキ屋のペンキで手を汚した。

近所のおばさんが、子供たちの手を一人づつ、
ベンジンで拭き取ってくれた。
私だけ拭き取ってもらえなかった。
「アンタの家はお金持ちだから、
     帰ってやってもらいな」

何故いやみを言われたのか母に聞いてみた。
お誕生会にその家の娘を呼んでいなかった。
付き合いが無いので他に思い当たらない。

子供の手本となるのが大人ではないのか。
社会の大人に感じた最初の不信感だった。

分からないまま"U 6/20                    
「サボってきたからでしょう」
英語教師は言い放って教えてくれなかった。

果たしてサボって来たんだろうか?

頭の悪い私は白紙同然に提出していた宿題
夜中の2時までは参考書片手に頑張った結果だ。
目の悪いことを理由にして最前席を選んでいた。
話し掛けられても授業中のおしゃべりは断った。
ノートは必ず自分で取った。

進学塾へ行ってた人のなかには、
友達のノートを丸写しで提出していた人もいた。
人がやった宿題、私は丸写しなんてしなかった。
サボるってなんだろう。

分からないまま今日も生きる 6/15                    
威嚇するような言い方。
そんな風に言われなければならないことを、
果たしてしたか?

あれだけ怒らせたのだ、
傷つける事をしてしまったのだろう。

分からない。
子供の頃、知り合いから絶交を言い渡された。
いったい何をしたんだろう私は。
いくら考えても思い当たらなかった。

相手に与えた心の傷、私が抱えた心の傷。

気が付いていない 5/26                    
親は、
具合が悪いから病院へ行くのに、
誰も付き添ってくれないと、
子に文句を言った。

子供は一人で病院へ通わされていた。
テーブルに300円置かれてあった。
帰りにパンでも買いなさいという意味。
お弁当さえ作ってくれてなかった。
学校をずズル休みしてるみたいで嫌だった。
共働きだから仕方が無いと思い黙っていた。

子に与えた心の傷を気がついていない。

ひとりぼっちとは 5/8                    
会話に入っていけない寂しさよ。
返事を待ちわびる時間の長さよ。
絶えず考え事している時間の長さよ。
医者との予約日の、
待ち遠しさに、会える嬉しさよ。

これに、当てはまらない皆さんは、
仲間がいる証拠です。

心を通わせるということ 4/18                    
学歴ではない
育ちではない
出身ではない

相手を思うことである

堅実が豊かさへ 4/2                    
借金は、既に貯蓄のある人がするものです。

 ”もしも、
  病気、怪我、倒産、リストラ、
  仕事もなくなり、
  働くことができなくなったら、
  どうするつもりでいますか。
  どうやって返していきますか。。。

「家族や大切な人に迷惑をかけたいですか?」
「踏み倒して夜逃げでもしますか?」
「社会的信用を失っても平気ですか?」

いきなり背伸びをせずに、
まずは給料の範囲内で生活することです。
そのための工夫は惜しまないことです。

夢ものがたり 3/19                    
殆どの女性は、”夢”は空想の中でしか見ない。
「もしも、
 教養がそなわり、自由に振舞える環境があって、
 お金も手にすることができたなら、
 夢を追い求めるかも。。。」

「そんなの夢物語よ。」
「出産は?育児はどうするの?」
女性は 現実的な道を選ぶのです。

不安にさせるもの 2/1                    
事実かどうか、
証しを示してくれないから不安になる。

どうなっているのか、
教えてくれないから不安になる。

最後まで、
話を聞いてくれないから不安になる。

躍進ばかりを見ずに 1/30                    
さらに自分を追い詰めないで。
適当に気を抜こうよ。

すでに苦しんでいる人に更なる発破を掛けないで。
心により添ってあげようよ。

まずは精神(心)が満ち足りてからに。

綺麗な心こそ 1/18                    
字なんか下手でも、
丁寧に書いてあるならいいじゃないですか。
料理なんか下手でも、
健康維持できる食事ならいいじゃないですか。
スポーツなんか苦手でも、
体力づくりを心がけてるならいいじゃないですか。
学歴なんか無くても、勉強できなくても、
一生懸命生きているならいいじゃないですか。

人より優れていることの何が立派なことでしょう。
心が綺麗な人を何よりも尊敬します。

top先頭へ戻る