HONDA NSX Type T FUJIMI 1/24 2003.11.24〜2004.02.11 |
12/13 リアスポイラーも今ひとつ高さが決まらないので、プラ板で高さを調整します。 また、長さも長すぎるので1oほど先端をカットしています。 余力のある人は、幅の調整もしてみてはいかがでしょう? |
|
すでに出来上がっている内装(笑) エンジンは、TypeRと違って見えるわけじゃないんで、このままでもいいかなぁ。 TypeTなので、ATにしようかとも思ったんですが、キットに付属のレバーは形状的に…。 しかし、丸見えの内装ですよねぇ…。 もう少し作りこんだ方がいいんでしょうが、技術がねぇ…。 今回チョイスした内装色は、カタログに載っていたカスタムオーダーのカットに出ていたものを参考にしています。 シートは毎度お馴染みの背中の穴を埋めます。 シート座面の横筋が、一本多いので下から2番目をパテで埋めました。 形状的には微妙なんですが、まぁこんなもんでしょう。 |
|
下地処理完了。 黄色っぽいのはプラが透けてるわけじゃなく、オリジナルのベースイエロー(ホワイトサーフェイサーに黄色を入れただけともいう)で仕上げているからです。 被せてびっくり。 やっぱり内装は丸見えですね…。 |
|
12/21 色を塗りました。 実車でいうところのニューインディイイエロー・パールをチョイス。 クレオスのbSイエロー(99%)+58黄橙色(1%)です。黄橙色は入れすぎると直ぐに黄色じゃ無くなるので注意。 |
|
キットでは省略されているウィンカー用のモールドを入れるのを忘れていたので彫りこみます。 今回使用したのは、冬のボーナスでようやく手に入れた電動ルーター君。 今までは田宮さんの電池式を使用していたんですが、速度調整ができるところとペン型で作業しやすいということから買い換えました。 う〜ん。思った以上にいいです。これ。 なんか余計なとこまで削りたくなってくるのはちょっと…ですが(笑) この窪みに木工用ボンドでも流し込んで再現してみようかなぁと思います。 ちなみに例のライトカバーですが、失敗しました。諦めます(あっさり…)。 なんか既に年内完成に黄色信号点灯中。内装はいつになく早い段階で完成しつつあるんですが、ボディを未だに削ってるんじゃねぇ…。 |
|
12/29 日記で触れていた試行錯誤の元凶です。一度は諦めたライトカバーですが、名古屋で手に入れたバキュフォーム用の透明プラ板が手に入ったんで、再挑戦。 この物々しい金属の枠が今回のヒートプレス用プラ板挟み機。なんか凄そうに見せかけて、実はホームセンターで見つけたL型の鋼材一枚50円を2枚づつ重ね合わせただけなんですよね♪ しかもネジを緩めるとプラ板の交換も簡単♪我ながらナイス! 持ち手まで鋼材使ったら、プラ板を暖めるときに熱が伝わって熱いこと熱いこと…。これを見て挑戦するひとは気をつけてください…。 |
|
で、できたのがこれ。 今ひとつ形状が写し取れなかったんですが、それが帰って実車のものに近い印象になりました。 より平面に近いものならもっときれいにできるかな? しかしこの技、もう少し修行したらいろいろ使えそうな予感♪ インプレッサの涙目いっとく!? |
|
01/18 久々に更新。 研ぎ出しも終了し、ウィンドウ部もマスキングしてグロスブラックでエアブラシ吹き。フロントのチンスポも忘れずに。 |
|
ライトのモッコリしている部分をクレオスの《スーパーファインシルバー》でブラシ吹き。周りをこのあとメタルックで仕上げるか、モッコリ部分を普通のシルバーに替えるか検討中。 上段はライトカバー無し、下段がカバー付き。写真じゃ全然わかりませんが、実物はとってもいい感じですよ♪ だいぶ先が見えてきました。 今月中には完成します!? |