特別企画!

スズキ ZZ  110エンジン換装


< 能書き >

スズキ屈指のスポーツスクーター ZZ

先代はセピア系のスポーツグレードとしての位置付けを担い
「セピアZZ」の名称で若い世代を中心に人気を集めていました。

セピアシリーズが廃盤となった後は、ZZとして単独の称号を継承し
先代同様、若い世代を中心に人気を集めています。

軽量コンパクトな車体は戦闘的なスタイルにまとめ上げられ、
国産50ccクラスでは珍しい12インチアルミホイールを装備。

正立テレスコピック式フロントフォークとの競演で
抜群の運動性能を醸し出します。

そんな戦闘的なZZ、当然プライベートチューナも黙ってはおりませぬ。

駆動系、排気系はさることながら、最近では根本的なパワーアップを・・・・と
エンジンスワップが注目を集めるようになっています。

主にスワップに注目されるのは弊HPの主役、アドレス110のエンジン。

国産2ストスクーターでは、最大排気量、最大出力のエンジンは、
軽量コンパクトなZZに搭載すると強烈の一言。
スクーターとしては反則的な戦闘力のマシンに大変身します。

今回はその反則的なマシンの色々ある作成方法の一つとして
弊HP掲示板でもお馴染みのZZ110のパイオニア、すったこさんに
協力を頂き、禁断のスワッピングへのノウハウを公開して頂く事になりました。

< 注意事項 >
ベース車両のZZに関して、カウルを外す、エンジンを降ろす等、
特殊な加工や部品を使用しない作業は、基本作業とみなすので、
当コンテンツでの紹介、BBSやメールでの質問回答は致しません。 あしからず。

*その他の詳細も掲示板やメールでの返答も出来ません。
  コレが全てです。あとは自力でたのんます。

ユーザー独自のスワップ法です。 あくまで参考としてお考え下さい。



< 目 的 >

何故か、弊HPのBBSで質問の絶えないZZ110。

うちはアドレス110のサイトなんだよね〜・・・・。
と門前払いするのもチト酷かと?

過去ログの何処かに〜・・・・
といっても、数千と言うログから探してもらうのも
また酷かと?

かといって、毎回同じ様な質問に回答したり、
微妙に違う方法で発生したトラブルを説明するのも
コレもまたシンドイ。

それならいっその事、コンテンツを起こしてしまえ!で始まったこの企画。

軽量コンパクト、戦闘的なZZに110のエンジンを搭載し、
ビックリ加速のZZ110を夢見る方にご案内〜。


< チョイス >



     <   チョイス   >

今回、すったこさんがチョイスしたのはコレ。
スズキZZ とアドレス110のエンジンです。(←他にあるか〜!)

ZZの年式は’00年式。
110エンジンは’01年式のSK1のエンジンです。

< 内 容 >

     <   準備 1   >

流石に乗せ替えはポン付けと言う訳でなく、
かなりの部品を加工、準備する必要があります。

今回ご紹介する、すったこさんのマシンは、アドレス110の
ハーネスをベースにスワップされています。

すったこさんのZZ110は既にエンジンにハイチューンが
施されておりますが、今回は、ノーマルエンジンベースで
お話を進めます。

車体を構成する為に必要な物をココでざっと挙げて見ましょう。
黄色の文字は加工を必要とするパーツです。

・フレーム      ⇒ ZZ
・エンジン      ⇒ アドレス110
・メインハーネス  ⇒ アドレス110ベース
・CDI         ⇒ SK用ノーマルCDI 
    (ある程度チューンが進めばDトナZZ用デジタルCDIも使用可)
・スピードメーター ⇒  メーター側ギヤー・文字盤、アドレス110
・エンジンハンガー ⇒ ZZベース
・ピックアップコイル ⇒ アドレス110
・アウターローター  ⇒ アドレス110
・アクセル/キャブ/オイルポンプワイヤー ⇒ V100ベース

その他・・
・ヒップアップアダプター4cm
・レッツUローシート
・ハイマウントストップランプ(リアスポ)用カプラー

部品だけ見ると、なんとか揃ってしまいそうですが、
この辺はまだ序の口です。
 

     <   準備 2   >
それでは、部品一つ一つをなるべく細かく紹介していきます。

先ずは、メインハーネスからです。
すったこさん式のスワッピングはアドレス110のハーネスを
ベースに作成します。

<ハーネスのフロント部>
 ←アドレス110用

 ←ZZ用

イグニッションはポンです。
バッテリー部分はZZカプラーを移植し、
ZZのバッテリーが使用できるようにします。
メーター、ライト周りは現物合わせで
カプラー内の配線の色を組替えます。

<ハーネスのセンター部>
 ←アドレス110用

 ←ZZ用

センター部分は、アドの場合、フューエルレベルゲージがあります。
ZZはリアにあるので、それに合わせるように
リアまで配線を延長しておきます。(配線色は同じです。)

<ハーネスのリア部>
 ←アドレス110用

 ←ZZ用

CDIの配線ですがアドはリア、ZZはセンターにあります。

アドのハーネスの皮を剥き、
それを長めに独立するような形でビニールテープで括ります。

シート下のフレーム左側に装着するような形になります。

あとはほとんど配線色が同じなので、挿し変えで問題ありません。
(キャブヒーター、サーモスィッチ、イグニッションコイル、
アース等のリア周り)

     <   準備 3   >

次は、第二の難所、エンジンハンガーです。

上の写真はハンガーの比較写真です。
左(黒)がアドレス110用、右(金)がZZ用です。

エンジン側のマウント、フレーム側のマウント共に
アドと ZZとではまったく別物なのです。

ハンガーはZZの物をベースにエンジン側をアド用に合わせます。

エンジン側のハンガーの長さは

アドレス用⇒150mm
ZZ用   ⇒130mm

です。


センターを基準にした場合の違いが上の写真です。

ZZ用のハンガーをベースにする場合、
右側の5mmの部分を切り落とし、
左側に25mmのカラーを溶接します。

緑色の斜線部分ですが、カラーを溶接してハンガーを長くすると、
延長した部分がネジれ強度的に不利になりますので、
3mm厚程度の鉄板を溶接して
当て板補強しておくと良いかもしれません。

また、アドレス用はエンジン側のハンガーに通るシャフトが
12mmと、ZZ用より太いので、エンジン側のハンガーの内径を
12mmに拡大する必要があります。



上の写真はすったこさんの加工ハンガーです。
補強を目的として、太目のカラーが溶接されています。

すったこさんのハンガーは左に5mmはそのままに、
(補強として、5mm部分は太いカラーに変更)
右に20mmのカラーが溶接されています。

先ほどの説明とは数値が違っているので、
おや?と思う方がいるかと思いますが、
コレはすったこさんがストリートマジックのリアホイールを
装着する予定が当初からあった為に、センターズレを懸念して
あえて左に5mmオフセットさせたとの事です。

アドやZZのノーマルホイールを使用する分には
最初の説明の数値で良いそうです。

最初からストマジのリアホイール装着を考えている方は
コチラの方法のが良いかも知れませんね。

ストマジリアホイールのセンターズレについてのは
コチラで情報が得られます。
     ↓↓↓
ストリートマジック リアホイール装着

ハンガー出来たら、メカ部品的には準備はOKです。
ベースとなるZZのエンジンを降ろし、110エンジンを
搭載できるように準備します。