12/25/2023/MON
クリスマスコンサートのあと、母を送り実家に泊まる。
翌日、上大岡でテレビ用ワイヤレススピーカーを購入。シチリア料理のランチ。
帰京。
12/26/2023/TUE
掃除。
録画しておいた『100分de名著「三酔人経綸問答」』(Eテレ)を見る。
以降、ぼんやりして何もせず。
12/27/2023/WED
半日勤務で仕事納め。今年は大きなトラブルなく、年末を迎えられた。
かつては年末ギリギリまで出張していたり、休み中でも米国本社とメールと電話のやりとりをしたりしていた。いまののんびりした日常は性に合っている。
午後は掃除と昼寝。
夕飯にほうとうを作った。
食後にホットワインを温めて呑む。
12/28/2023/THU
ハンバーガーも食べ納め。そのあとはカラオケで歌い納め。
今年はよくハンバーガーを食べて、よく歌った。もちろん、いつも一人。
2時から7時まで歌った。その合間に生ビールを4杯。
- 「北風の中」(松山千春)
- 「耳をすましてごらん」(南野陽子)
- 「いまは違う季節」(かぐや姫)
- 「今宵の月のように」(エレファントカシマシ)
- 「Lemon」(米津玄師)
- 「夢の舟乗り」(ヒデ夕樹)
- 「TAKING OFF」(ゴダイゴ)
- 「戦士の休息(町田義人)
- ”Vienna,” Billy Joel
- “Take Me Home,” Phil Collins
彼女は今日で仕事納めのはずで忘年会をする約束をしているのだけど、まだ納まらない様子。滅多に入らないスタバでカフェラテを飲んで連絡を待った。
8時半、ようやく駅で落ち合えて、焼鳥屋でプチ忘年会。
12/29/2023/FRI
前夜、いつもより遅く11時に寝た。
目覚めたとき、よく眠ったと思い時計を見たら2時。
それから無理に目を閉じたり、静かな音楽を流したりしても、一向に眠れない。
それでも、明け方、すこし眠れたみたい。合計で5時間眠れていれば、とりあえず心配はないだろう。
うつの症状がひどかったときは真逆だった。何時間眠っても寝た気がしない。目覚めたとき、まるで一秒前に目を閉じたような感覚だった。
まだ寛解とは言えないまでも、少しずつ回復を感じている。
午後、母と上大岡で待ち合わせ。年末年始の買い物を済ませ、中華料理店で焼きそばを食べて帰宅。
12/30/2023/SAT
不安な年越し
昨夜、母が得意料理のカレーを作ってくれた。
ところが、カレーにはカレー粉も鶏肉も入っていなかった。
自分では完成したと思っている。
最近、衰えてきてるとは思ったけど、これはちょっとショックだった。
来年は介護審査と認知症の診断が必要かもしれない。
12/31/2023/SUN
大晦日
続々と親族が集まり、9人が揃った。
忘年会はRe:viniで選んでもらったスパークリングワインで開始。
主役はすき焼き。昨年、肉が足りないと不評だったので余るほど買っておいた。
甥っ子も中学生になり、食欲も成長している。あっという間に鍋の肉が消えていく。
父が亡くなってもう6年経つけれど、やっぱりいないのはさびしい。
白ワインも開けて、紅白歌合戦が始まる頃にはもうほろ酔い。
1/1/2024/MON
お雑煮
カレーではこちらを心配させた母だったけど、お雑煮は例年通り美味しいものを作ってくれた。
母の雑煮はシンプル。餅、鶏肉、大根、小松菜、なると。この味は継承したい。
足りなくなったお茶とジュースを買い出しにコンビニまで歩いた。実家からは一番近いところでも徒歩で15分坂を降りる。
帰り道、ずっと昔、呼び鈴を押すつもりで押す勇気が出せなかった家の前を通った。
この記憶は、もう自分のなかで消化できたと思っていたけれど、まだ片付いていないのかもしれない。
この感傷的な気分をどうすればいいのか。今年はじっくり考えてみたい。
1/2/2024/TUE
寝正月
初詣にも行かず、報道番組が続くテレビも見ず、酒を呑んでは寝るだけの時間を過ごしている。
本も読んでいない。
これほど何もしない正月も珍しい。
米系企業で営業職をしていた頃は、年末年始も本社とメールのやりとりをしたり、正月早々、海外出張へ出ることもあった。
もうそういう暮らしは十分した。これからはのんびり暮らしたい。というより、すでにのんびり暮らしている。
いまの日常を大切にしたい。
1/3/2024/WED
自分の持ち場とは?
自分の持ち場で責任をもって働けばいい。そうするべき。そうするしかない。
頭ではわかっているつもりでも、まず自分の持ち場がわかっていない。
非正規雇用だから?うつ病で精神障害者扱いだから?
それは責任回避の言い訳ではないのか。
では、自分の持ち場は?と初めの問いに戻る、をただ繰り返している。
文章を書くこと?
まさか、ね。職業作家でもないのに。ただのモグリのエッセイストなのに。
1/4/2024/THU
家族四人
昨日は妻の実家へ挨拶。近いので泊まらずに帰宅。
夜、録画してあった正月バラエティ番組『スポーツ王は俺だ』を家族四人で見る。
外で会うことはあっても、息子はほとんど家には帰ってこないので、四人揃ってテレビを見るという風景が久しぶり。
家族揃ってバラエティ番組にツッコミを入れながら談笑する。楽しいひととき。
なつかしい。子どもたちが幼かった頃からの出来事をいろいろと思い出す。あらためて健康に成長したこと、無事に独り立ちできたことに感謝する。
私は十代の間に家族を失っているので、家族が欠けずに揃うと幸福を感じる。
1/5/2024/FRI
冬休みは続く
4日は一斉休暇で休み。今日は有給休暇で休み。今年は12連休の冬休みとなった。
戦力として期待されていないし、勤勉に働いたところで昇給もない。だから有給休暇はしっかり取る。もう無理な働き方はしない。
札幌に住む旧友から年賀状が届いた。今年は北海道旅行をしようか。
休みは残り3日。今年初回の診察と家族の新年会以外に予定はない。怠惰に過ごす。
1/6/2024/SAT
初診察
今年初めての診察。病院へ着くと待っているのは二人だけ。すぐに診察を受けられた。
体調に問題はないことを報告してから、母が繰り返す同じ話をどう聴けばいいか、相談した。S先生のアドバイス。
他人の話は聞き流せるが、身内の話はなかなか聴き流すことができない。内容はもう知っているのであれば、うなづき、あいづちを打つだけでも相手は聴いてもらっていると安心するから、無理に聴こうとしないでもいいだろう。
確かに、無理に話の中身まで聴こうとするから疲れてくる。聴いている姿勢が大事なのだから、傾聴している姿勢を大切にすれば、内容は聴き流してもいいかもしれない。
S先生の傾聴が模範になる。職業上、似たような話ばかりを聴いているに違いない。
それでも嫌な顔一つせず、耳を傾けてくれる。その姿勢を見習いたい。
病院へ行く前、まだ時間が早かったので井の頭公園を一周した。ボートの営業が休止中なので、池はとても静かだった。
1/7/2024/SUN
寒紅梅、石神井公園
寒紅梅が開花したと石神井公園のポストで知り、出かけて行った。
確かに咲いていた。でも、曇り空で露出を最大にしてもスマホではこの写真が精一杯。
帰り道、大型園芸店で梅の苗木を見た。一人では持ち帰れないほど大きくて8,000円。いつか紅梅を庭に植えたい。地道に小さな苗木を探す。
一昨日から連続して10,000歩以上歩いていて足腰が痛い。本来なら毎日、せめて週末はこれくらい歩かなければならないのだろう。ウォーキングも今年の目標に入れておく。
夜は毎年見ている『芸能人格付けチェック』を視聴した。こういう番組は、多勢でワイワイ騒ぎながら見るのが楽しい。妻は風邪気味ですぐに寝たので、一人きりで見ていたらあまり面白く感じなかった。
たくさんお酒が呑める夜も最後なので、ボンベイサファイアをロックで2杯呑んだ。
明後日からはダイエット。
1/8/2024/MON
冬休みの最後
12連休もいよいよ最終日。いつもより遅く8時に起きた。
朝食のあと、まずは図書館へ。予約していた本を受け取った。
それから駅まで歩いてランチ。帰りは大回りをして大きな公園を抜けて帰ってきた。
今日も10,000歩、歩いた。疲れたので午後はたっぷり昼寝した。
夜は録画しておいた大河ドラマ『光る君へ』を視聴。毎週見る気になるかはまだわからない。
仕事始めに寝坊すると困るので9時半に就寝。
1月には毎年、あしなが育英会に寄付をしている。今年は加えて、能登半島地震のために日本赤十字社へ少額ながら寄付をした。
さくいん:紅白歌合戦、日常、モグリ、うつ病、HOME(家族)、北海道、S先生、ジン(マティーニ)