在宅勤務が恒久化して2ヶ月が過ぎた。後々、振り返ることもあると思うので、最近の日常生活を書きとめておく。
夜は9時半から10時のあいだに寝る。これは昨年、在宅勤務がはじまってから変わらない。夜にテレビは見ていない。
朝は6時半に目覚ましをかけているけど、それまで寝ていることはほとんどない。たいてい6時前には目が覚めている。
洗濯機を動かして、朝食をとる。朝は日テレの「ZIP」を見ることが多い。洗濯機が止まったら洗濯物を物干しに下げて2階のベランダに出す。
『エール』以降、朝ドラは見ていない。8時になったら階段を上り自室へ入る。Twitterとネットのニュースを巡回、労務管理サイトで始業ボタンを押して業務開始。
就業時間は8時30分から5時まで。10時から5人でオンラインのグループ・ミーティング。各人、その日の業務予定を報告する。ありがたいことにカメラは使用しない。音声だけ。
日中、人と話をするのはこの時間だけ。
一日中忙しい日という日はまずない。むしろ、一日中ヒマという日が少なくない。業務のメールも来ない。まして電話はかかってこない。チャットで雑談する相手もいない。
ヒマを持て余しているときはぼんやりパソコンの画面を見ている。本を広げても就業中ということが気になり集中できない。
課せられた業務は少ないのにミスばかりしている。集中力欠如。注意力散漫。情けない。涙がこぼれる。簡単なミスを繰り返していると、あまりに不甲斐なく、ふと死にたくなる。
先月からずっと気分が安定しない。悲しかったり苦しかったり。落ち込みも激しい。
昼食はゆで卵か魚肉ソーセージかミックスナッツ。家にいる時間が長いので、炭水化物をなるべく摂らないようにしている。
5時を過ぎたら労務管理サイトでボタンを押して業務終了。パソコンを閉じる。15分から30分程度、散歩をする。公園に鉄棒があれば、ぶら下がったり懸垂をしたりもする。
15分でも早歩きをすると汗をかく。コンビニの前を通ると缶ビールが呑みたくなる。月曜火曜は我慢できても水曜日は難しい。つい買ってしまう。一緒に揚げ物を買うのもよくない癖。昼食を抜いても体重が減らないのは、たぶんそのせい。
家の近くには大きな公園が4箇所ある。一番遠くまで行くと1時間コース。そこまで遠出をすることはあまりない。
図書館も行く。最近本を読む集中力がないので、もっぱら気楽に眺める雑誌を借りてくる。
最近は散歩で汗をかくので夕食前に入浴する。相変わらず『君の膵臓をたべたい』のサントラ盤から作ったプレイリスト「キミスイ」を聴いている。
夕方はNHKで首都圏ニュース、7時のニュースを見ている。夕食も同時進行。
そのあとは家族が選んだチャンネルでテレビをしばらく見る。自分から進んでみたい番組はほとんどない。日曜美術館と大河ドラマくらい。
9時過ぎに自室へ上がる。最近は本も読まず、ポッドキャストも聴かず、静かな暗闇で目を閉じる。
最近の悩みは英語力が落ちていること。ニュースを聴いたり読んだりはしたところで、毎日ビジネスの現場で使っていた頃に比べると使用頻度は劇的に減少している。とりわけ、スピーキングは実践する場がないのでかなり力が落ちている。
ここのところ寝つきが悪い。夜中に目が覚めることもある。暑さと湿度のせいだろうか。それでも、8時間近くベッドにいるので睡眠は十分とれている。快眠度も80%以上を維持している。先月から不安定な気分でいるけど、幸い、眠りは妨げられていない。
こうして振り返ると、他者との交流が極端に少ない暮らしを送っている。週末に友人と外で会うことも今はできない。一人でいることが好きな私でも、流石にここまで一人ぼっちだと調子が狂う。
緊急事態宣言が解除されたら大学時代の同級生に会う約束をしている。F会が待ち遠しい。