1960年代のスケッチブック

九州北部

昭和のバスファン・太宰様の塗装再現図の掲載は、熊本県の次に描いたという長崎県から始まり、時計回りに九州北部をお見せします。

長崎県

長崎自動車
日野 RB10P(金沢産業)
長崎バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

最初に描画した九州産交に続いて、太宰様は車体白図を描くと、デザイン描画を依頼する往復葉書を長崎バスに送ったそうです。そんな一学生の要請に対して、長崎バスからはちゃんと返信が届いたとのこと。
なお、ここで掲載した塗装再現図は、その後、正確に調べ直して、大学時代に再描画したものだそうです。

西肥自動車
三菱 MAR470(三菱重工業)
西肥バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

西肥自動車にも往復書簡を送りました。
バス会社の中には、一部製図用具を使用して描いてくれたところもあり、興奮したとのこと。

長崎電気軌道
日野 RB10P(金沢産業)
長崎電気軌道

作画:昭和のバスファン・太宰様

長崎市で路面電車を運行する長崎電気軌道のバス。「電鉄バス」などと呼ばれていたそうです。あまり写真を見たことのないバスですが、1971年には長崎自動車に譲渡されました。

長崎県交通部
三菱 MAR470(三菱重工業)
長崎県営バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

県営のバスがあるというのは長崎県の特徴。雲仙の観光振興のために設立された経緯もあり、車体には「雲仙観光 県営バス」の文字が入ります。

島原鉄道
日野 RB10P(西日本車体)
島原鉄道

作画:昭和のバスファン・太宰様

各地に存在する3本ラインのカラーでは、原形に忠実なものの一つ。
県営バスに対抗して、「雲仙登山バス シマテツ」の文字が入ります。

佐賀県

昭和自動車
日産デ 4RF103(富士重工)
昭和バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

福岡県と比べて明るく爽やかなデザインで、早く描きたいと思った・・・とは、太宰様の弁。

佐賀市交通局
日野 RB10(西日本車体)
佐賀市営バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

元々は爽やかなカラーリングの「ブルーリボンカラー」ですが、使用色の彩度を落として地味系にシフトさせるという、公営バスならではのアレンジ。

祐徳自動車
日産デ 4R103(西日本車体)
祐徳バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

クリーム色と下部の赤色のセンス良く、綺麗かつ目立つデザインと思ったそうです。
結果的に、一旦異なるデザインに変ったものの、21世紀になって見直され、現在またこのカラーのバスが復活しています。

福岡県

西日本鉄道
三菱 MR470(西日本車体)
西鉄バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

日本一のバス台数を保有する西日本鉄道。しかし、市内路線バスは極めて地味なデザインで「描く意欲が低かった」とのこと。
県内に多数の炭鉱、工業地帯があり、デザインより通勤者の足確保が大事であったから・・・とは太宰様の弁。なるほど、一理あるように思います。

三菱 MAR490(西日本車体)
西鉄バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

西鉄の特急車両のカラー。当時から長距離バスの開拓には積極的で、福岡を起点に門司、佐賀、熊本、大分、さらには本州山口まで足を延ばしていました。

日産デ 4R103(西日本車体)
西鉄バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

西鉄の貸切バスのカラー。路線車と異なるデザインを採用したものの、まだちょっと地味なイメージです。もっとも、車両そのものは高品質で、屋根上の大きなこぶで分かる通り、既に冷房車。

日産デ 4R103(西日本車体)
西鉄バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

このカラーデザインは、外人専用の貸切バスとして、全国のバス事業者に導入されていました。

堀川自動車
日野 RB10P(西日本車体)
堀川バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

北九州市交通局
いすゞ BR20(西日本車体)
北九州市交通局

作画:昭和のバスファン・太宰様

北九州観光バス
日野RB10P(西日本車体)
北九州観光バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

太宰様が西日本車体を訪問した折、製作中のこの会社のバスについて、担当技術者から斬新なデザインであると説明を受けたとのこと。
青色が金属色に近く、描画には苦労したそうです。

関門急行バス
日産デ 4R103(西日本車体)
関門急行バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

関門自動車トンネル開通に伴い、福岡から山口までの長距離バスが競願となり、西鉄、山陽電軌、防長交通などの合弁会社として設立されたのが関門急行バス。
鉄道の関門トンネル専用のステンレス機関車に似せた銀色塗装であるとは、太宰様の見立て。

日野 RB10P(西日本車体)
関門急行バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

こちらは長距離バス仕様。屋根のこぶは冷房車の証し。

九州観光バス
三菱 MAR490(西日本車体)
九州観光バス

作画:昭和のバスファン・太宰様

西鉄系と思われる貸切専業会社。

ページ上部へ戻る
メニュー

80s岩手県のバス“その頃”