年
月日
|
曜
日
|
会 場
|
主催者
|
種 別
|
回
|
テーマ
|
サブテーマ
|
030820 |
水 |
浮羽郡吉井町ムラ
おこしセンター |
吉井町教育委員
会 |
おもしろ人権セミナ
ー in よしい |
|
身分制度と身分のとら
え方 |
変わる教科書! |
030821 |
木 |
太宰府市立学業
院中学校 |
同 |
「同和」教育校内研
修 |
|
変わる教科書! 見直
される部落の歴史 |
新しい部落史の見方・考
え方 |
030822 |
金 |
太宰府市立太宰
府東小学校 |
同 |
校内同和研修会 |
|
部落史研究の動向 |
変わる教科書 身分記述
の変遷について |
030824 |
日 |
古賀市中央公民
館 |
古賀市学校「同
和」教育研究協議
会 |
夏期全員研修会 |
|
変わる教科書! 見直
される部落の歴史 |
新しい部落史の見方・考
え方 |
030825 |
月 |
鞍手郡鞍手町総
合福祉センター(く
らじの郷) |
福岡県人権・同和
教育研究協議会
/鞍手郡同和・人
権教育推進担当
者連絡協議会 |
新任・新採研修会
(部落史学習講座) |
|
新しい部落史の考え方 |
教科書のどこが変わった
のか |
030828 |
木 |
佐賀県杵島郡北
方町中央公民館 |
北方中学校(大町
中学校も参加) |
校内「同和」教育研
修会 |
第2回 |
解放令の意味・部落差別の意味を現代社会の人
権問題と重ねながら考える |
030829 |
金 |
古賀市中央公民
館 |
福岡県高等学校
東地区人権・同和
教育研究協議会 |
夏期進路学習会 |
|
全国水平社創立以降の部落史を考える |
030902 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第2回 |
『解死人の風景』から |
030905 |
金 |
福岡市早良区小
田部公民館 |
小田部校区人権
尊重推進協議会 |
研修会 |
|
部落差別の起こりや歴
史について学ぶ |
教科書のどこが変わった
のか |
030906 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第101回 |
『解死人の風景』からE |
宗旨改と身分 |
030908 |
月 |
浮羽郡浮羽町公
民館 |
浮羽町教育委員
会/浮羽町人権・
同和教育研究協
議会 学校教育部
会 |
出前講座/学習会 |
|
部落史学習をどう進め
ていくか |
最近の部落史研究の動
向から |
030909 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員研修 B
同和問題 |
|
新しい部落史の考え方 |
部落差別は今、なぜある
のか |
030910 |
水 |
福岡市西区小松
原集会所 |
城ノ原人権のまち
づくり館 |
近隣集会所講座 |
|
変わる教科書 |
見直される部落の歴史 |
030911 |
木 |
太宰府市人権セン
ター |
太宰府市同研 学
校同和教育研究
部会 |
部落問題学習連続
講座 |
第3回 |
なぜ、今、部落差別はあるのか |
030913 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第64回 |
福岡事件史A―明治か
ら大正へ― |
韓国併合A 裏切られた
日韓合邦運動 |
030917 |
水 |
行橋市役所 |
同 |
コスモス人権セミナ
ー‘2003’ |
第3回 |
変わる教科書 |
見直される部落の歴史 |
030919 |
金 |
福岡市立南市民セ
ンター |
同 |
南区シルバーカレ
ッジ 福岡県の歴
史探索 |
第5回 |
黒田騒動 |
日本三大お家騒動のひと
つ |
030922 |
月 |
前原市立波多江
小学校 |
同 |
「同和」教育研修会
「歴史学習全体研」 |
|
部落差別の解消につながる歴史学習をどのように
すすめるか |
030926 |
金 |
福岡市東区千早
公民館 |
千早校区人権尊
重推進協議会 |
研修会 |
|
変わる教科書! |
見直される身分制度の記
述 |
030929 |
月 |
田川市民会館 |
田川市人権・同和
教育推進協議会 |
部落史連続講座 |
第2回 |
解放令と筑前竹槍一揆 |
030930 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第3回 |
『解死人の風景』から |
031004 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第102回 |
立花城と高鳥居城@ |
大内氏と大友氏 |
031006 |
月 |
朝倉郡夜須町立
東小田小学校 |
夜須町「同推協」
学校教育部会 部
落問題学習分科
会 |
分科会学習会 |
|
部落差別は今、なぜあ
るのか |
解放令・復権同盟・水平
社 |
031007 |
火 |
福岡市立和白小
学校 |
同 |
校内同和教育研修 |
|
変わる教科書! |
見直される部落の歴史 |
031009 |
木 |
太宰府市人権セン
ター |
太宰府市同研学
校同和教育研究
部会 |
部落問題学習連続
講座 |
第4回 |
現代の人権問題 |
031010 |
金 |
福岡市立南市民セ
ンター |
同 |
南区シルバーカレ
ッジ 福岡県の歴
史探索 |
第6回 |
乙丑の獄 |
福岡藩、勤王家を弾圧 |
031011 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第65回 |
福岡事件史A―明治か
ら大正へ― |
辛亥革命@ 宮崎滔天と
末永節―孫文を助けた無
償の情熱― |
031014 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員研修 B
同和問題 |
|
新しい部落史の考え方 |
部落差別は今、なぜある
のか |
031016 |
木 |
福岡市早良区入
部公民館 |
同 |
人権講座 |
第3回 |
『ケガレとは何か』 |
「ケガレ」と「穢れ」を考え
る |
031017 |
金 |
福岡市立南市民セ
ンター |
同 |
南区シルバーカレ
ッジ 福岡県の歴
史探索 |
第7回 |
贋札事件と廃藩置県 |
031022 |
水 |
行橋市役所 |
同 |
行橋市企業体人
権・同和研修会 |
第1回 |
変わる教科書 |
見直される部落の歴史 |
031023 |
木 |
朝倉郡三輪町立
三輪小学校 |
同 |
校内研修会 |
|
今、なぜ部落差別があるのか |
031023 |
木 |
筑紫野市生涯学
習センター |
筑紫野市同和教
育研究会 高校分
科会 |
学習会 |
|
変わる教科書! 見直
される部落の歴史 |
新しい部落史の見方・考
え方 |
031026 |
日 |
田川市立猪位金
小学校 |
第3回 筑前竹槍
一揆ウオーク in
たがわ |
|
|
第三回 筑前竹槍一揆ウォーク |
031027 |
月 |
田川市民会館 |
田川市人権・同和
教育推進協議会 |
部落史連続講座 |
第3回 |
復権同盟から水平社の結成まで |
031101 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第103回 |
立花城と高鳥居城A |
大内氏と杉氏と高鳥居城 |
031104 |
火 |
筑後市勤労者家
庭支援施設(サン
コア) |
筑後市教育委員
会 |
2003年度 人権
ゼミナール筑後 |
第6回 |
身分制度・身分差別についての新しい考え方 |
031107 |
金 |
福岡市立南市民セ
ンター |
同 |
南区シルバーカレ
ッジ 福岡県の歴
史探索 |
第8回 |
明治6年筑前竹槍一揆 |
10万人が参加した一揆 |
031108 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第66回 |
福岡事件史A―明治か
ら大正へ― |
辛亥革命A 宮崎滔天と
熊本―神風連の乱・西南
戦争・その他― |
031111 |
火 |
糟屋郡粕屋町中
央公民館 |
糟屋地区高齢者
大学 |
郷土史 |
|
「近世の糟屋」について |
031112 |
水 |
京都郡勝山町総
合福祉センター
(サン・グレートか
つやま) |
京都行橋解放学
級運営委員会 第
2部会 |
学習会 |
|
部落差別の始まりと解
放運動 |
解放令から水平社の結成
まで |
031113 |
木 |
福岡市西区城ノ原
人権のまちづくり
館 |
こだま解放学級/
城ノ原人権のまち
づくり館 |
|
|
変わる教科書 |
見直される部落の歴史 |
031114 |
金 |
福岡市立南市民セ
ンター |
同 |
南区シルバーカレ
ッジ 福岡県の歴
史探索 |
第9回 |
西南戦争と「福岡の変」 |
穴観音で密議 |
031117 |
月 |
豊前市中央公民
館 |
豊前・築上地区進
路保障推進協議
会 |
児童生徒の進路保
障に関する学習会 |
|
今、なぜ部落差別があるのか |
031118 |
火 |
宗像郡福間町公
民館 |
福間町同和教育
推進協議会 学校
部会 |
同和教育小中実践
交流会(人権・部落
問題学習分科会) |
|
解放令から水平社の結成まで |
031121 |
金 |
福岡市立南市民セ
ンター |
同 |
南区シルバーカレ
ッジ 福岡県の歴
史探索 |
第10回 |
玄洋社の誕生 |
福岡は自由民権運動のメ
ッカだった |
031122 |
土 |
筑紫女学園大学・
短期大学 |
同 |
筑紫女学園大学・
短期大学公開講座 |
|
写真で見る太宰府の20世紀 |
031125 |
火 |
福岡県立香椎高
等学校 |
香椎高等学校研
修部 |
職員研修会 |
第4回 |
新しい部落史の見方 |
変わる教科書 |
031126 |
水 |
糟屋郡篠栗町立
北勢門小学校 |
篠栗町学校人権・
同和教育研究会 |
第4分科会「社会認
識部会」 |
|
宗旨改と身分 |
最新の部落の歴史の研
究 |
031129 |
土 |
朝日カルチャーセ
ンター福岡 |
同 |
|
|
筑前竹槍一揆〜筑前の
農村風景 @ |
シリーズ/明治維新への
道〜幕末期・九州の栄光
と悲哀 |
031130 |
日 |
熊本県荒尾市・熊
本市 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
|
秋の歴史散歩 |
西南戦争関連史跡巡り |
031202 |
火 |
福岡市立松島小
学校 |
同 |
校内研修会 |
|
部落史再入門 |
教科書に書かれているこ
と 書かれていないこと |
031204 |
木 |
福岡県宗像総合
庁舎 |
福岡県宗像土木
事務所/宗像保
健環境事務所 |
人権・同和問題職
員研修会 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
031205 |
金 |
福岡県中小企業
振興センター |
福岡県中小企業
団体中央会 |
人権研修 |
|
差別とは何か |
031206 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第104回 |
立花城と高鳥居城B |
秀吉と島津、高鳥居城の
攻防 |
031208 |
月 |
福岡県筑紫総合
庁舎 |
福岡県筑紫保健
福祉環境事務所
他 |
人権・同和問題職
員研修会 |
|
部落差別はいまなぜあ
るのか |
身分制度・身分差別につ
いての新しい考え方 |
031209 |
火 |
福岡県筑紫総合
庁舎 |
福岡県筑紫保健
福祉環境事務所
他 |
人権・同和問題職
員研修会 |
|
部落差別はいまなぜあ
るのか |
身分制度・身分差別につ
いての新しい考え方 |
031209 |
火 |
福岡市早良区原
北公民館 |
同 |
シルバーカレッジ
(高齢者教室)歴史
講座講演会 |
|
勤王の歌人 野村望東尼 |
031212 |
金 |
福岡市立城南市
民センター |
同 |
城南区公民館職員
研修会並びに公民
館運営審議会委員
研修会 |
第8回 |
差別はなぜあるのか |
いまなぜ人権問題なの
か、市民啓発を考える |
031213 |
土 |
朝日カルチャーセ
ンター福岡 |
同 |
|
|
筑前竹槍一揆〜筑前の
農村風景 A |
シリーズ/明治維新への
道〜幕末期・九州の栄光
と悲哀 |
031213 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第68回 |
福岡事件史A―明治か
ら大正へ― |
辛亥革命B 孫文と玄洋
社―大正二年、孫文が福
岡へ― |
031215 |
月 |
嘉穂郡庄内町筒
野区公民館 |
庄内町/庄内町
教育委員会/庄
内町同和対策推
進協議会 |
筒野区「いのち・
愛・人権」懇談会 |
|
解放令から筑前竹槍一揆へ |
031216 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員研修 B
同和問題 |
|
新しい部落史の考え方 |
部落差別は今、なぜある
のか |
031220 |
土 |
福岡県立図書館 |
福岡地方史研究
会 |
例会 |
|
陸軍特別大演習の社会史 |
031224 |
水 |
福岡市立福翔高
等学校 |
同 |
職員人権・同和研
修 |
第2回 |
部落差別の始まりと解
放運動 |
解放令から水平社の結成
まで |
031226 |
金 |
古賀市中央公民
館 |
福岡県高等学校
東地区人権・同和
教育研究協議会 |
冬期進路学習会 |
|
ケガレについて考える |
2 0 0 4 年
|
040110 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第69回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
大正の人と事件@ 松本
治一郎―水平社運動と福
岡― |
040122 |
木 |
那珂郡那珂川町
立安徳小学校 |
同 |
人権・同和教育研
修会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040123 |
金 |
熊本県上益城郡
益城町文化会館 |
熊本県人権教育
研究協議会/熊
本県部落解放研
究会 |
きずな(人権・部落
問題学習)実践交
流会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040125 |
日 |
筑紫野市永岡人
権文化センター |
筑紫地区同和教
育研究大会実行
委員会 |
筑紫地区同和教育
研究大会 |
第4回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040129 |
木 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町教育委員
会 |
人権・同和問題(部
落史)講座 |
第1回 |
村と年貢 |
近世 1 |
040130 |
金 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町教育委員
会 |
人権・同和問題(部
落史)講座 |
第2回 |
宗旨改と身分 |
近世 2 |
040131 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第105回 |
立花城と高鳥居城C |
博多と名島、小早川氏の
時代 |
040203 |
火 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町教育委員
会 |
人権・同和問題(部
落史)講座 |
第3回 |
懇談・近世の部落史に
ついて |
近世 2 |
040205 |
木 |
嘉穂郡穂波町立
若菜小学校 |
同 |
校内「同和」研修 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040207 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第106回 |
立花城と高鳥居城D |
太閤蔵入地と代官石田三
成 |
040212 |
木 |
太宰府市立太宰
府小学校 |
同 |
同和教育研修会 |
|
部落問題に関する基礎的な考え方について |
040212 |
木 |
糟屋郡志免町民セ
ンター |
志免町人権・同和
教育推進協議会 |
委員研修会 |
|
現代の人権問題 |
「人権擁護推進審議会答
申」(諮問第一号、1999
年7月)を読む |
040213 |
金 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町教育委員
会 |
人権・同和問題(部
落史)講座 |
第4回 |
解放令と筑前竹槍一揆 |
近代 1 |
040214 |
土 |
福岡市立早良市
民センター |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第70回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
大正の人と事件A 福岡
連隊事件―軍隊内の差
別― |
040216 |
月 |
田川市民会館 |
田川市人権・同和
教育推進協議会 |
部落史連続講座 |
第4回 |
現代の部落差別について |
040217 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員研修 B
同和問題 |
|
新しい部落史の考え方 |
部落差別は今、なぜある
のか |
040219 |
木 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町教育委員
会 |
人権・同和問題(部
落史)講座 |
第5回 |
復権同盟から水平社の
結成まで |
近代 2 |
040220 |
金 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町教育委員
会 |
人権・同和問題(部
落史)講座 |
第6回 |
現代の人権問題 |
近代 3 |
040224 |
火 |
福岡県立行橋高
等学校 |
同 |
人権・同和教育校
内研修会 |
|
人権について |
「人権擁護推進審議会答
申」(諮問第一号、1999
年7月)を読む |
040226 |
木 |
佐賀県唐津市高
齢者ふれあい会館
(りふれ) |
唐津市教育委員
会/唐津市「同
和」教育研究会 |
第34回唐津市「同
和」教育研究大会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040228 |
土 |
福岡市城南区七
隈公民館 |
七隈校区人権尊
重推進協議会/
七隈公民館 |
委員研修会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
教科書にどう書かれてい
るのか |
040302 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員研修 B
同和問題 |
|
新しい部落史の考え方 |
部落差別は今、なぜある
のか |
040305 |
金 |
飯塚市立鎮西中
学校 |
同 |
校内「同和」研修 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040306 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第107回 |
立花城と高鳥居城E |
040307 |
日 |
福岡市立老司集
会所 |
老司校区人権尊
重推進協議会/
南市民センター/
部落解放同盟福
岡市協議会老司
支部 |
講演会・交流会 |
|
筑前竹槍一揆 |
私の部落史研究のあゆ
みから |
040310 |
水 |
太宰府市中央公
民館 |
太宰府市教育委
員会 |
平成15年度人権
講座ひまわり(昼間
講座) |
|
ケガレ意識と現代 |
040313 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第71回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
大正の人と事件B 松永
安左エ門―九電と西鉄と
― |
040320 |
土 |
福岡城内 |
福岡地方史研究
会 |
例会 |
第437回 |
福岡城歴史散歩 |
040326 |
金 |
福岡市早良区 |
京都・行橋地区人
権同和教育担当
者連絡会 |
(宿泊研修)フィー
ルドワーク2日目 |
|
明治6年筑前竹槍一揆
のフィールドワーク |
福岡市早良区にて |
040330 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 *この回から
収録開始 |
040403 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第108回 |
『筑紫野市史』から@ |
黒田家の来た道 |
040406 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040410 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第72回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
大正の人と事件C 米騒
動―新原海軍炭鉱では― |
040412 |
月 |
天神ビル |
西日本天神文化
サークル |
福岡デキゴト学―
身近な歴史を考え
る― |
第1回 |
城下町福岡の歴史と風景@ |
040414 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第1回 |
自己紹介・部落解放論とは何か |
040417 |
土 |
西中洲・天神・東
中洲 |
福岡地方史研究
会 |
例会 |
第438回 |
西中洲福岡県公会堂貴賓館(国重文)の見学会+
(前回の福岡城歴史散歩の続き)肥前堀跡、中洲
の史跡散策 |
040419 |
月 |
築上郡椎田町立
椎田小学校 |
椎田町人権・同和
教育推進協議会
学校園部会 |
総会 講演会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040420 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040420 |
火 |
福岡県吉塚合同
庁舎 |
福岡県教育庁福
岡教育事務所 |
福岡教育事務所管
内市町村立小・中
学校校長研修会
(第1回)兼校長人
権・同和教育研修
会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直さ
れる部落の歴史 |
040421 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第2回 |
部落問題とは何か |
040426 |
月 |
天神ビル |
西日本天神文化
サークル |
福岡デキゴト学―
身近な歴史を考え
る― |
第2回 |
城下町福岡の歴史と風景A |
040428 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第3回 |
変わる教科書、見直される部落の歴史 |
040501 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第109回 |
『筑紫野市史』からA |
52万石に疑問あり |
040508 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第73回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
大正の人と事件D 九州大学の歴史―幕末の藩校から始まる― |
040510 |
月 |
天神ビル |
西日本天神文化
サークル |
福岡デキゴト学―
身近な歴史を考え
る― |
第3回 |
城下町福岡の歴史と風景B |
040512 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第4回 |
変わる教科書、見直される部落の歴史(2) |
040513 |
木 |
福岡市立婦人会
館(あいれふ) |
福岡市市民局コミ
ュニティ推進課 |
新任公民館職員研
修 |
|
部落差別の歴史 |
起こりから現代の動きまで |
040518 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040519 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第5回 |
社会史の方法、「解死人」という習俗 |
040524 |
月 |
天神ビル |
西日本天神文化
サークル |
福岡デキゴト学―
身近な歴史を考え
る― |
第4回 |
城下町福岡の歴史と風景C |
040525 |
火 |
福岡県立早良高
等学校 |
福岡県学校図書
館協議会 福岡地
区高校部会 |
総会講演 |
|
ボストンの侍 |
慶応三年、福岡藩海外留学生について |
040526 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第6回 |
近世の非人はどういう存在か |
040527 |
木 |
八女郡広川町中
央公民館 |
広川町人権・同和
教育連絡協議会 |
総会講演 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040527 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第1回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040528 |
金 |
福岡県立小倉高
等技術専門校 |
同 |
人権同和研修 |
|
現代の人権問題を考え
る |
「人権擁護推進審議会答申」(諮問第一号、1999年7月) |
040529 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第110回 |
『筑紫野市史』からB |
慶長検地について |
040601 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040602 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第7回 |
身分編成と身分意識 |
福岡藩の身分 |
040602 |
水 |
三井郡大刀洗町
大刀洗ドリームセ
ンター |
福岡県教育庁北
筑後教育事務所 |
北筑後教育事務所
管内市町村(学校
組合)立小・中・養
護学校校長、人権・
同和教育担当者研
修会 |
第1回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040604 |
金 |
佐賀県立女性セン
ター(アバンセ) |
佐賀市人権・同和
教育研究会 |
総会/研修会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040605 |
土 |
解放センター前原
市隣保館 |
糸島地区同和教
育推進協議会/
前原市同和教育
研究会学校教育
部会 |
公開講座 |
第1回 |
対談『筑前竹槍一揆論』 上杉聰・石瀧豊美 |
石瀧:筑前竹槍一揆研
究から見えるもの |
特に、「解放令」の歴史的意味について |
040609 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第8回 |
身分編成と身分意識 |
福岡藩の身分(続き) |
040610 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第2回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040612 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第74回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
ペンは語る@ 夢野久作―作家の目に映った都市・福岡― |
040614 |
月 |
天神ビル |
西日本天神文化
サークル |
福岡デキゴト学―
身近な歴史を考え
る― |
第5回 |
城下町福岡の歴史と風景D |
040615 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040616 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第9回 |
差別と尊敬とが同居していた(両義性) |
040623 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第10回 |
差別のまなざしの底に
あるもの |
小説i家は見逃さなかった、ケガレ意識の問題 |
040624 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第3回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040625 |
金 |
福岡市役所 |
福岡市市民局人
権・同和対策部人
権企画課 |
人権啓発推進者班
別研修会〈第2班
被差別部落の歴
史〉 |
第1回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040626 |
土 |
大分県玖珠郡玖
珠町隣保館 |
玖珠郡部落史研
究会 |
定期総会 第1回
学習会 |
|
身近な人権を考える |
あらためて考えてみよう。「差別ってなあに?」 |
040628 |
月 |
福岡城 |
西日本天神文化
サークル |
福岡デキゴト学―
身近な歴史を考え
る― |
第6回 |
城下町福岡の歴史と風景E |
040629 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040629 |
火 |
福岡市立入部小
学校 |
同 |
校内同和研修 |
|
小学校における部落問
題学習 |
「ケガレ」観、近・現代を中心に |
040629 |
火 |
福岡市東区多々
良公民館 |
同 |
人権・同和問題学
習講座 |
|
身近な人権を考える |
あらためて考えてみよう。「差別ってなあに?」 |
040630 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第11回 |
ケガレと排除 |
040630 |
水 |
嘉穂郡庄内町立
集会所 |
部落解放同盟庄
内町協議会/庄
内町教育委員会 |
庄内町解放中学研 |
|
131年前、1873年6月の筑前竹槍一揆について |
040703 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第111回 |
『筑紫野市史』からC |
村名と村高 |
040704 |
日 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
同和問題啓発強調
月間 講演会「人権
のつどい」 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040706 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040707 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第12回 |
人間外と七分の一の命 |
040707 |
水 |
三潴郡大木町就
業改善センター |
大木町・大木町教
育委員会・大木町
人権教育推進協
議会 |
大木町人権・同和
問題啓発講演会 |
|
差別とは何か |
現代における差別意識とは |
040708 |
木 |
筑紫野市生涯学
習センター(パープ
ルプラザ) |
筑紫野市同和教
育研究会 高校分
科会 |
学習会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040710 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第75回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
ペンは語るA 火野葦平―兵隊作家というレッテル― |
040713 |
火 |
福岡市早良区原
北公民館 |
同 |
「シルバーカレッジ」
人権・同和学習講
座 |
|
『解死人の風景』より |
040714 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第13回 |
現代の人権課題 |
040714 |
水 |
エルガーラホール |
福岡市市民局人
権・同和対策部人
権企画課 |
人権啓発推進者班
別研修会〈第2班
被差別部落の
歴史〉 |
第2回 |
部落差別の始まりと解
放運動 |
解放令から水平社の結成まで |
040715 |
木 |
福岡市立婦人会
館(あいれふ) |
福岡市職員研修セ
ンター |
人権・同和行政係
長研修 |
A日程 |
部落差別の歴史 |
040715 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第4回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040716 |
金 |
福岡市立婦人会
館(あいれふ) |
福岡市職員研修セ
ンター |
人権・同和行政係
長研修 |
B日程 |
部落差別の歴史 |
040716 |
金 |
太宰府市人権セン
ター |
太宰府市同研 学
校同和教育研究
部会 |
部落問題学習連続
講座 |
第1回 |
部落問題の授業に欠か
せない基礎的な認識 p
art 1 |
変わる教科書〜部落史授業のここがツボ 小学校編〜 |
040720 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040727 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員(B)研修
人権・同和問題 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
040729 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第5回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040730 |
金 |
糟屋郡須恵町立
須恵第二小学校 |
同 |
人権・同和教育校
内研修 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040802 |
月 |
京都郡苅田町総
合保健福祉センタ
ー |
苅田町解放教育
研究会「部落史関
係学習部会」 |
学習会 |
|
部落史の授業に欠かせない基礎的な認識とは何か |
040803 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040803 |
火 |
西南学院中学・高
等学校 |
第15回全国キリス
ト教学校人権教育
セミナー実行委員
会 |
第5分科会「部落問
題に取り組む人権
教育の創造」/講
演 |
|
部落差別はいまなぜあ
るのか |
身分制度・身分差別についての新しい考え方 |
040804 |
水 |
岡山県備前市リフ
レセンターびぜん |
備前市人権教育
研究会 |
総会 講演会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040805 |
木 |
佐賀県伊万里市
民会館 |
伊万里市西松浦
郡人権・同和教育
研究会/伊万里
市人権・同和教育
研究協議会 |
伊西地区人権・同
和教育夏期講座 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040806 |
金 |
クローバープラザ |
福岡市立三筑中
学校 |
校内同和教育研修
会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040806 |
金 |
福岡市立横手中
学校 |
同 |
夏季同和教育研修
会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040807 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第112回 |
『筑紫野市史』からD |
村明細帳に書かれていること |
040808 |
日 |
古賀市立古賀中
学校 |
古賀市学校人権・
「同和」教育研究
協議会 |
夏期研修会 人権・
部落問題学習カリ
キュラム部会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040809 |
月 |
福岡市役所 |
福岡市市民局人
権・同和対策部人
権企画課 |
人権啓発推進者班
別研修会〈第2班
被差別部落の歴
史〉 |
第3回 |
現代の人権問題 |
「人権擁護推進審議会答申」(諮問第一号、1999年7月)を読む |
040811 |
水 |
山門郡三橋町総
合保健福祉センタ
ー |
三橋町 |
同和教育地域リー
ダー研修 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040812 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第6回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040814 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第76回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
ペンは語るB 菊竹六皷―軍を相手に奮闘した新聞人― |
040817 |
火 |
熊本県菊池市西
部市民センター |
菊池郡市教科等
研究会人権教育
部会 |
研修会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040818 |
水 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第1回 |
教科書記述と部落問題 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040819 |
木 |
熊本県熊本市民
会館 |
熊本市人権教育
研究会 |
熊本市人権教育研
究大会/講演 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
↑ 台風15号による筑後川の増水・強風のため、JRが鳥栖・久留米間で不通。午前中はキャンセルとし、急遽代役を立てることとなる。 |
040819 |
木 |
熊本県熊本市民
会館 |
熊本市人権教育
研究会 |
熊本市人権教育研
究大会/「人権文
化・授業の創造」分
科会 |
|
部落史学習を開く |
040823 |
月 |
福岡市立西陵中
学校 |
同 |
夏季校内研修会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040824 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員(B)研修
人権・同和問題 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
040824 |
火 |
福岡市立警固中
学校 |
同 |
人権・同和教育校
内研修 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040824 |
火 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第2回 |
社会史の方法、「解死人」という習俗 |
040825 |
水 |
福岡県立福岡魁
誠高等学校 |
糟屋地区高齢者
大学 |
教養科目 |
第9回 |
近世社会の身分制度 |
町と村に生きた人たち |
040825 |
水 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第3回 |
身分編成と身分意識 |
福岡藩の身分 |
040826 |
木 |
飯塚市立鎮西中
学校 |
同 |
人権・同和教育校
内研修会 |
|
近代部落問題の動向 |
解放令から水平社の結成まで |
040826 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第7回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040827 |
金 |
鳥取県米子市総
合研修センター |
米子市 |
人権・同和教育推
進員研修講座 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
040830 |
月 |
熊本県上益城郡
矢部町立矢部中
学校 |
上益城郡人権教
育連絡協議会 |
上益城郡学校人権
教育研究会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
↑ 台風16号の直撃で中止となる。
|
040831 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040902 |
木 |
え〜るピア久留米 |
久留米市 |
5級職員人権研修 |
|
現代の人権問題 |
あらためて考えてみよう! 「差別」とは何か? |
040903 |
金 |
太宰府市立南隣
保館 |
太宰府市教育委
員会 |
人権講座「ひまわ
り」(夜間講座) |
|
ケガレ意識と現代 |
040904 |
土 |
大濠会館 |
福岡県護国神社 |
郷土史講座 |
第113回 |
『筑紫野市史』からE |
宗旨改めと切支丹の事件 |
040907 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040907 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第1回 |
『解死人の風景』から |
姿と形 |
↑ 上ふたつ、台風18号の直撃で延期となる。 |
040909 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第8回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
040911 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第77回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
戦争と政治家@ 中野正剛―東方会と自決― |
040914 |
火 |
筑紫野市立二日
市コミュニティセン
ター |
つくし郷土史研究
会 |
例会 |
|
村軸帳とその内容 |
040915 |
水 |
福岡市立福岡西
陵高等学校 |
Dブロック同推の
会 |
Dブロック同和教育
研修会 |
|
解放令から筑前竹槍一揆へ |
040917 |
金 |
太宰府市人権セン
ター |
太宰府市同研 学
校同和教育研究
部会 |
部落問題学習連続
講座 |
第2回 |
部落問題の授業に欠か
せない基礎的な認識 p
art 2 |
変わる教科書〜部落史授業のここがツボ 中学校編〜 |
040921 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)横田徐翁日記・明治6年分 |
040921 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第1回 |
『解死人の風景』から |
姿と形 |
040922 |
水 |
糸島郡二丈町立
中央公民館 |
糸島地区同和教
育推進協議会「ム
ラ」の文化研究会 |
「第4回筑前竹槍一
揆ウォーク in 糸
島」事前学習会 |
|
筑前竹槍一揆と糸島地区 |
040922 |
水 |
福岡市立早良中
学校 |
早良中学校PTA
成人教育委員会 |
人権学習 |
|
SMAP「世界に一つだけの花」をヒントに人権を考える |
040928 |
火 |
福岡市早良区入
部公民館 |
同 |
同和教育研修「人
権講座」 |
|
水平社宣言、なぜ「人間
に光あれ」なのか |
『鳥の目と虫の目で見る部落史』から |
040930 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第9回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041002 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第114回 |
『筑紫野市史』からF |
温泉奉行の日記 |
↑ 上ふたつ、ぎっくり腰で延期となる。 |
041004 |
月 |
築上郡椎田町立
葛城小学校 |
椎田町人権・同和
教育推進協議会
学校園部会 |
全員研修会 |
|
水平社宣言、なぜ「人間
に光あれ」なのか |
『鳥の目と虫の目で見る部落史』から |
041005 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041005 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第2回 |
『解死人の風景』から |
忠義と孝行 |
041006 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第2回 |
はじめに |
041006 |
水 |
嘉穂郡庄内町立
集会所 |
部落解放同盟庄
内町協議会/庄
内町教育委員会 |
庄内町解放中学研 |
|
131年前、1873年6月の筑前竹槍一揆について(2) |
041007 |
木 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第4回 |
差別と「人間」観をめぐ
るあれこれ |
世界史・文化史の観点から |
041008 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第2回 |
はじめに |
041009 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第78回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
戦争と政治家A 広田弘毅―終戦工作とA級戦犯― |
041012 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員(B)研修
人権・同和問題 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
041013 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第3回 |
これまで、「解放令」はどう見られていたか |
041013 |
水 |
嘉穂郡庄内町立
集会所 |
部落解放同盟庄
内町協議会/庄
内町教育委員会 |
庄内町解放中学研 |
|
131年前、1873年6月の筑前竹槍一揆について(3) |
041014 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第9回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041015 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第3回 |
これまで、「解放令」はどう見られていたか |
041018 |
月 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第5回 |
模擬授業「身分制度と身分差別」 |
041019 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041019 |
火 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第6回 |
小中学校教科書の記述
を読む |
「解放令」と「水平社」 |
041020 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第3回 |
「解放令」の意義を考える |
↑ 台風23号の影響で中止となる。 |
041021 |
木 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第7回 |
復権同盟と九州平民会 |
041022 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第3回 |
「解放令」の意義を考える |
041022 |
金 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第8回 |
全国水平社の思想 |
041023 |
土 |
糸島郡二丈町中
央公民館ほか |
福岡県人権研究所/糸島地区同和教
育推進協議会/「第4回筑前竹槍一揆
ウォーク in いとしま」糸島地区実行委
員会 |
|
第4回 筑前竹槍一揆ウォーク |
041025 |
月 |
福岡合同庁舎別
館 |
経済産業省九州
経済産業局 |
人権・同和問題職
員研修 |
第3回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書!見直される部落の歴史 |
041026 |
火 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第9回 |
中村至道と松本治一郎 |
041027 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第3回 |
「解放令」の意義を考える |
041027 |
水 |
浮羽郡浮羽町社
会教育集会所 |
浮羽町人権教育
連続講座実行委
員会 |
2004年度人権教
育連続講座 |
第7回 |
身分制度と身分のとらえ方 |
041028 |
木 |
嘉穂郡嘉穂町夢
サイトかほ |
嘉穂町・嘉穂町教
育委員会 |
「部落解放論」連続
講座 |
第10回 |
模擬授業「解放令と部落差別」 |
041029 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第4回 |
「解放令」への反発と一揆 |
041030 |
土 |
熊本県立劇場 |
熊本市人権教育
研究会 |
熊本市人権教育講
演会 |
|
部落差別の始まりと解
放運動 |
解放令から水平社の結成まで |
041101 |
月 |
福岡市立周船寺
小学校 |
同 |
同和教育研修会 |
|
筑前竹槍一揆の真実に学ぶ |
041102 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041102 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第3回 |
『解死人の風景』から |
髪型の効用 |
041104 |
木 |
太宰府市中央公
民館 |
太宰府市 |
職員同和問題研修
会 |
第1回 |
地域に学ぶ |
同和問題の歴史的背景から同和行政を考える |
041105 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第5回 |
復権同盟と九州平民会 |
041105 |
金 |
太宰府市中央公
民館 |
太宰府市 |
職員同和問題研修
会 |
第2回 |
地域に学ぶ |
同和問題の歴史的背景から同和行政を考える |
041106 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第114回 |
『筑紫野市史』からF |
温泉奉行の日記 |
041108 |
月 |
太宰府市いきいき
情報センター |
太宰府市 |
職員同和問題研修
会 |
第3回 |
地域に学ぶ |
同和問題の歴史的背景から同和行政を考える |
041108 |
月 |
太宰府市いきいき
情報センター |
太宰府市 |
職員同和問題研修
会 |
第4回 |
地域に学ぶ |
同和問題の歴史的背景から同和行政を考える |
041110 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第4回 |
「解放令」への反発と一揆 |
041111 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第10回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041112 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第6回 |
全国水平社の思想 |
041112 |
金 |
糟屋郡須恵町立
須恵東中学校 |
同 |
糟屋地区人権・同
和教育実践交流会 |
|
部落史授業と科学的認識 |
041113 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第79回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
福岡大空襲@ 福岡大空襲―昭和20年6月19日― |
041116 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041116 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員(B)研修
人権・同和問題 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
041117 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第5回 |
復権同盟と九州平民会 |
041118 |
木 |
嘉穂郡庄内町元
吉第一集会所 |
庄内町教育委員
会/部落解放同
盟庄内町協議会 |
庄内町解放学級 |
|
解放令から筑前竹槍一揆へ |
041119 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第7回 |
差別とは何か |
041121 |
日 |
糟屋郡須恵町 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第80回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
歴史散歩 須恵町の史跡を巡る |
041122 |
月 |
福岡県立久留米
高等学校 |
同 |
職員研修会 |
第4回 |
部落差別と「けがれ」意
識 |
高校用『かがやき』で言いたかったこと |
041125 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第11回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041126 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第8回 |
島差別と指摘された「地獄の季節」をどう読むか |
041126 |
金 |
福岡県立春日高
等学校 |
同 |
職員研修会 |
第3回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書!見直される部落の歴史 |
041201 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第6回 |
全国水平社の思想 |
041203 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第9回 |
女性に関する課題 |
人権擁護推進審議会 答申 より |
041204 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第115回 |
『筑紫野市史』からG |
文明開化・廃藩置県 |
041207 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041208 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第7回 |
差別とは何か |
041209 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第12回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041210 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第10回 |
人権教育講演会 |
041211 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第81回 |
福岡事件史B―大正か
ら昭和へ― |
福岡大空襲A 檀一雄―リツ子・その愛― |
041214 |
火 |
博多百年蔵 |
ふくおか未来立志
塾 |
福岡スピリッツ |
|
『元禄快挙録』で義士ブ
ーム |
福本日南の生涯 |
041215 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第8回 |
島差別と指摘された「地獄の季節」をどう読むか |
041215 |
水 |
嘉穂郡庄内町筒
野区公民館 |
庄内町/庄内町
教育委員会/庄
内町同和対策推
進協議会 |
筒野区「いのち・
愛・人権」懇談会 |
|
解放令から筑前竹槍一揆へ PART2 |
041216 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第13回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041217 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第11回 |
女性に関する課題
part2 |
人権擁護推進審議会 答申 続き |
041221 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
041221 |
火 |
福岡市役所 |
福岡市市民局区
政課 |
社会同和教育推進
員研修会 |
|
部落史から学ぶこと |
「人権擁護推進審議会答申」その他 |
041222 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第9回 |
女性に関する課題 |
人権擁護推進審議会 答申 より |
041223 |
木 |
嘉穂郡庄内町多
田区公民館 |
庄内町/庄内町
教育委員会/庄
内町同和対策推
進協議会 |
多田区「いのち・
愛・人権」懇談会 |
|
解放令から筑前竹槍一揆へ |
041227 |
月 |
古賀市中央公民
館 |
福岡県高等学校
東地区人権・同和
教育研究協議会 |
冬期進路学習会 |
|
解放令から筑前竹槍一揆へ |
2 0 0 5 年
|
050107 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第12回 |
差別語・差別表現を考える |
050108 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第82回 |
黒田家の出自 |
名字の地・近江国黒田と佐々木源氏 |
050111 |
火 |
浮羽郡浮羽町役
場 |
浮羽町 |
浮羽町職員人権・
同和問題研修会 |
|
変わる教科書 |
見直される部落の歴史 |
050112 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第10回 |
女性に関する課題 |
人権擁護推進審議会 答申 より |
050113 |
木 |
クローバーホール |
福岡県保健福祉
部人権・同和対策
局調整課 |
福岡県人権・同和
問題啓発推進員研
修会 |
|
現代社会と人権・差別
問題 |
差別とは何か |
050113 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第14回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050118 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050119 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第11回 |
差別語・差別表現を考える |
050121 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第13回 |
現代の人権をめぐる状況 |
050123 |
日 |
福岡女子短期大
学 |
第5回筑紫地区同
和教育研究大会
実行委員会 |
第2分科会第5分
散会「部落史学習」 |
|
近世・近代の部落史を
ひもとく |
部落史学習の意義を見つめた授業とは? |
050126 |
水 |
福岡教育大学大
T教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第12回 |
現代の人権をめぐる状況 |
050127 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第15回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050128 |
金 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論B |
第14回 |
現代の人権をめぐる状況(続) |
050129 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第116回 |
『筑紫野市史』からH |
筑前竹槍一揆 |
050131 |
月 |
古賀市立古賀中
学校 |
同 |
職員研修会 |
|
人権・同和教育と科学的認識 |
050201 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050205 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第117回 |
『筑紫野市史』からI |
大区小区制と戸長役場 |
050208 |
火 |
福岡市立南福岡
養護学校 |
同 |
校内同和教育研修
会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書!見直される部落の歴史 |
050210 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第16回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050211 |
金 |
ベイサージュ大手
門 |
プロムナード大手
門 |
博多学講座 |
|
武士道から見た黒田騒
動 |
死ぬよりもつらい選択がある |
050212 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第83回 |
佐々木源氏としての黒
田家 |
六角氏・京極氏とその城郭 |
050215 |
火 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員(B)研修
人権・同和問題 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
050217 |
木 |
筑紫野市立原田
小学校 |
筑紫野市同和教
育研究会 |
筑紫野南中ブロッ
ク 人権学習公開
授業 |
|
今、なぜ部落差別はあるのか |
050219 |
土 |
福岡県立図書館 |
福岡地方史研究
会 |
例会 |
第449回 |
(話題提供)偽書と偽史 |
『江源武鑑』と『箱崎釜破故』をめぐって |
050222 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050222 |
火 |
嘉穂郡庄内町住
民センター |
|
部落解放同盟女性
部と高校女性職員
との懇談会 第2回
全体会 |
|
変わる教科書! 見直
される部落の歴史 |
鳥の目と虫の目で見る部落史 |
050224 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第17回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050225 |
金 |
福岡県直方総合
庁舎 |
福岡県鞍手保健
福祉環境事務所 |
鞍手地区行政人
権・同和対策推進
協議会 福祉衛生
部会・産業部会合
同研修会 |
|
差別とは何か |
050228 |
月 |
福岡県職員研修
所 |
同 |
一般職員(B)研修
人権・同和問題 |
|
現代の人権問題 |
差別とは何か |
050301 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050303 |
木 |
飯塚市立二瀬中
学校 |
同 |
二瀬中学校区合同
職員研修会 |
|
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書!見直される部落の歴史 |
050305 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第118回 |
『筑紫野市史』からJ |
西南戦争「福岡の変」 |
050310 |
木 |
大野城まどかぴあ |
大野城市教育委
員会 |
古文書入門講座 |
第18回 |
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050312 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第84回 |
備前国福岡の黒田家 |
繁栄した「福岡の市」と目薬大名黒田家 |
050315 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050317 |
木 |
福岡市立東吉塚
公民館 |
東吉塚公民館、六
高・堅粕団地人権
のまちづくり館 |
人権講座 |
|
顔の見える部落史 |
世界に一つだけの花と新選組をとおして |
050329 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050402 |
土 |
大濠会館 |
護国神社 |
郷土史講座 |
第119回 |
『筑紫野市史』からK |
憲法草案を作った大塩操 |
050405 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)高原文書「宗旨改関係資料」 |
050405 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
福岡はかた達人塾
〜明治の『福岡県
地理全誌』を手が
かりに〜 |
|
(テキスト)『福岡県地理全誌』 |
050409 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第85回 |
播磨国姫路の黒田家 |
小寺家を離れて信長・秀吉へ接近 |
050413 |
水 |
福岡教育大学大
V教室 |
福岡教育大学教
育学部 |
部落解放論A |
第1回 |
自己紹介・部落解放論とは何か |
|
|
|
|
|
|
|
|
PC故障のため、データを失い、一部未記入があります。この分は順次回復する予定。
9月17日以降は記録を続行します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
050910 |
土 |
大野城市立まどか
ぴあ |
大野城市 |
人権講座 |
第1回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
変わる教科書! 見直される部落の歴史 |
050910 |
土 |
アクロス福岡 |
福岡歴史研究会 |
よくわかる近代の
福岡博多人物史 |
第90回 |
黒田長政と二十四騎 |
関ヶ原の合戦 |
050913 |
火 |
福岡市早良区有
住公民館 |
同 |
歴史講座 |
第2回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
身分について考える |
050915 |
木 |
福岡市博多区堅
粕団地人権のまち
づくり館 |
同 |
人権ふるさと講座 |
第5回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
解放令から水平社の結成まで(続き) |
050916 |
金 |
久留米市えーるピ
ア |
久留米市総務部
能力開発室 |
久留米市5級職員
人権研修 |
|
現代の人権問題 |
あらためて考えてみよう! 「差別」とは何か? |
050917 |
土 |
糸島郡志摩町立
志摩中学校ひだま
りホール |
糸島地区人権・同
和教育推進協議
会 |
糸島地区人権・同
和教育研究大会
人権・同和教育基
礎講座A |
第1回 |
鳥の目と虫の目で見る
部落史 |
人権獲得の歴史を自分自身につないでいくために |
050920 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
古文書を読む〜く
ずし字に親しみ、知
るナマの歴史 |
|
(テキスト)「宗旨改め」→「高と云う名目」 |
050920 |
火 |
福岡朝日ビル |
朝日カルチャーセ
ンター〔福岡〕 |
福岡はかた達人塾
〜明治の『福岡県
地理全誌』を手が
かりに〜 |
|
(史跡散歩)博多区東公園 |
|
|
|
|
|
|
|
記録を続行するとしたものの、またまたデータを失い、体調不良もあってデータの回復と記録は断念しました。
2006年6月から再開します。キッパリと、前向きに!
|
|
|
|
|
|
|
|
|