目的地
(地域) |
破風山 (奥武蔵の山)
|
参加者数 |
7 名 |
男性:4 名 |
女性:3 名 |
テーマ |
結願寺の巡礼道を歩く |
グループ名 |
山の会 |
日時・天気 |
09.03.09(日) 快晴 |
リーダー名 |
T ・ A |
標高
(m) |
627.0 |
計画と行動の概要
集合:秩父鉄道皆野駅改札口AM9:20
行動:皆野駅(タクシー)→頼母沢→札立峠→破風山→札立峠→大前山→札立峠→水潜寺→札所前バス停→満願の湯(タクシー)→皆野駅
下山時刻 13:10
|
実施結果 |
移動時間 |
4.0 |
歩数 |
18,100歩 |
歩行時間 |
3.0 |
距離 |
9.0km |
時間合計 |
7.0 |
費用
(交通費) |
2,710円 |
特記事項
イボ取りの神様といわれる、如金(ニョッキン)岩と水潜寺が最大の見どころ。
|
表題 |
見所は結願寺と云われる水潜寺 |
山行日記 |
桜前線の予報によると、今年の開花は例年よりも1週間程早いらしい。統計では開花時期が早い年は、水不足に悩まされるそうだ。今年は雨も雪も少なく、一雨欲しい。
本日は、札所結願をめざす巡礼たちの越えた峠道を訪ね、皆野駅改札口に熊谷方面から3名、所沢方面から4名、計7名が集まった。
計画では、バス利用で約10分を予定したところ、バス停がなかなか見あたらず、たまたま駅前にタクシー会社が二軒並んでおり、2台のタクシーに分乗して、頼母沢まで足をのばした。
登り始めると、すぐ水潜寺への道標があるのを無視し、道なりの車道を登り、民家を通過中、民家のおばさんが「どこへ行くの?」と遠くから声をかけてくれた、「破風山です」「この道じゃないよ、少し戻ってから右に入るんだよ」と教えられ、バックしたため約20分のロスタイム後、正規のコースにつくことができた。良く考えると、破風山は水潜寺への通過地点である。コースは巡礼が通る道にふさわしく、よく整備せれており、ハイキングコースそのもの、札立峠を起点に東へ破風山、西へ大前山と、登りも下りも1時間づつ「これなら家が近ければ毎日の散歩コースだな」と思った。
本コースのメーンは、水潜寺である、水潜寺は西国(岐阜・滋賀地方)33ケ所、坂東(東京・神奈川・千葉)33ケ所、秩父34ケ所、合計100ケ所の札所を締めくくる結願寺となっており、札所巡りの中でも由緒ある寺で、巡礼者が打留めの札と笈摺(オイヅル)を納める、と案内板に記されていた。
今日、たまたま観光会社の巡礼ツアーらしい一行が30名〜40名、一斉に結願の読経を上げているのを目前に聞き、オーケストラの如く揃っており、見事であった。
下山後は、2〜3年前に出来たという、満願の湯(皆野町営)に入り、汗を流した後生ビールで乾杯。乾杯には、明日脱腸の手術をされるAさんの無事成功と、一日も早く山行に復帰されますよう、祈りが強く込められていた。
この湯は、鉱泉では日本一の効能のある湯として宣伝され、地元は勿論、遠くからの湯客も多く、盛況でごった返していた。
★如金(ニョッキン)さま
如金岩と称する奇岩の前の看板に、次の様に記されていた。
如金は、金精大明神で生々化育の神とされている。この地では霊験ある疣(イボ)神様とあがめられ、願掛けの人と筒酒を持って御礼に来る人で賑わった。
|
|