[HOME] > [イタリア(2)日程表] 旅行記 11−2ページ
10/6(水)   
10/7(水)続き
  ローマ〜フランクフルト〜成田                 

<< BACK 

           
                クイリナーレ広場から見えたサン・ピエトロ大聖堂


 四つの噴水交差点,サンタンドレア・アル・クイリナーレ教会,クイリナーレ広場 
    


 ● 4つの噴水 (Quattro Fontane)                                                  

 円形教会を出て,9月20日通り(Via XX Settembre)を南西に向かう。                         
 
 左手一帯が国防省の建物でパトカーや,警備の警察官?軍人?が大勢立っている。イラク参戦中のイタリアとしてはテロの警戒が厳重なんだろうか。
 テロの巻添えを喰ってはかなわぬと足早に通リ過ぎる。

   
      ひやっつ 楽しい交差点だぜ!

 国防省から100mほど行った四辻に4つの噴水がある。
 広場によくあるような噴水ではなくて辻を囲む4つの建物の角に造られている珍しいもの。誰がこんなアイデアを考えついたんだろうか

 それぞれに男性と女性の姿が刻まれている。
 女性像は月の女神(Diana)と女神ユノ(Giunone) 男性像はアルノ川の神(Arno)とテヴェレ川の神(Tevere)なんだそうだ。

 東南の角には
「サン・カッロ・アッレ・クアットロ・フォンターネ教会」がある。壁のコーナーが角張っていなくて流線型をしている。まだ開いていなかったので入れなかった。

 また,この交差点は地理的,地形的にも面白い場所に位置している。
 辻に立って北西を望むと,急な下り坂,ずう〜っと遠くに
”スペイン広場”のオベリスクが見える。振り返ると南東方向もゆるい下り坂でテルミニ駅南の”サンタ・マリア・マッジョレ教会”まで一直線に延びていてエスクイリーノのオベリスクが見える。
ローマ旧市街地中心へ向かって半島状に張り出している高台
”クイリナーレの丘”にいることが実感出来る。

  サンタンドレア・アル・クイリナーレ教会(S. Andrea al Quirinale)

 ここは,ベルニーニが作った教会で楕円のクーポラで名高い,。
道路側に凸状に膨らんだファザードは典型的なバロックの手法だ。

 中に入ってあっつと驚く! クーポラ自体が教会建物の本体になっている。
長辺を主軸とした楕円のクーポラは六角形のデザインを組み合わせた天井で,天使の彫像が飛び交い,金色がふんだんに使われ眩いばかりの光が射し込んで来る。

 さすが第一級の彫刻家ベルニーニらしい作品だ。
「ベルニーニの真珠」と呼ばれている。

    ↓ 主祭壇の上

 白い天使たちが飛び舞っている。
  ↑ 紅色大理石のファザード

 半円形の庇,美しい二本の柱,玄関は普通の教会と同じだが,本体は円形劇場みたいだ!

 工事用足場が邪魔しているけど間違いなく円筒とドームが見える。
  
   ↑ 金色のドーム

 頂部が明かり取りになっている。ドームの縁をぐるりと天使たちが舞っている。
 ← 主祭壇

 大きな絵が掲げられ紅白混じりの大理石の柱,奥の壁もまた薄いブルーの大理石で出来ている豪華な祭壇。
 描かれているのは十字架に磔りつけられた「聖アンドレ」

 祭壇を中心にして、円の外側に出っ張るような形で小部屋のような礼拝堂がいくつも設けられている。

  クイリナーレ宮,クイリナーレ広場(Palazzo del Quirinale, Piazza di. Quirinale )

 
クイリナーレ教会の真向かいが,”クイリナーレ宮”である。 現在は大統領官邸となっている。

 クイリナーレ広場へ向かう道の右手に入り口があったので,入ろうとしたら警備員らしき人に駄目だと言われた。
 あとでガイドブックに公開は日曜だけと書いてあるのに気がついた。残念! 
ちなみに 公開時間は,8時30分〜12時30分まで。衛兵の交代式は,毎日午後3時〜 (日曜日は特別ゴージャスとのこと)

 宮殿のなかには大きな庭園があるそうだが,公開は共和国記念日(6月2日)のみとのこと。


 大統領官邸の前が
”クイリナーレ広場”
 中央に馬と勇者と水盤を配したオベリスク(高さ14.64m)が建っている。
 
 そもそも,
”オベリスク”とは古代エジプトにおいて,花崗岩の岩場から切り出された一枚岩の高くて長い直立の記念碑で太陽神信仰に深く関わりがあり,太陽光線を模したものともいわれている。

 古代エジプト第5王朝時代(BC2490〜2340)以降に1mに満たないものから30mを超える大きなものまで,多数のオベリスクの建立が確認されている。

 
ローマのオベリスクって,エジプトからぶん取って来たんだ! 
 
 現在,大型で野外に立っているものは全部で30本しか残っていないそうだ。

 そのうち,エジプトには6本しか残っていなくて,なんとローマには本家エジプトを上回る13本ものオベリスクがある。 中には、本当に古代に作られたものもあるし,ローマ時代の皇帝がわざわざアスワンの石切り場から切り出させレプリカを造り,運んだものもあると言われている。

 さて,ここのオベリスクだが,
1世紀後半にエジプトから一対で運ばれてきたうちの片方と考えられている(出典:ラビブ・ハバシュ著,吉村作治訳「エジプトのオベリスク」六興出版 1985)。
 
 その後,2本とも倒れてしまい,のちに
アウグストゥス帝の墓所の入口近くの土中から掘り出された(1519年および1718年)。

 最初に見つかった方がサンタ・マリア・マッジョレ教会前の広場にある
「エスクイリーノのオべリスク」,あとから見つかった方がここクイリナーレ広場に建てられた。

 発見された時三つに折れていたが,時の法王ピウス6世がこれを復元して,この広場の「馬馴し」の像の間に立てることにした。
 オベリスクの前にフォロ・ロマーノから運ばれた大きな水盤も置かれ,上の写真に見るような非常にユニークな組み合わせのモニュメントとなった。
 
 このオベリスクにはヒエログリフ(エジプトの象形文字)が彫られていない。よって,ローマ人による模作(レプリカ)と考えられている。


 クイリナーレの広場から,

    
サン・ピエトロ大聖堂が見えたよ〜

 かなり遠いけれど,白いクーポラがくっきり♪  カメラをズームアップして撮ったのが,このページトップの写真。


 スペイン広場に寄ってホテルへ戻る

 そろそろ12時,もう一箇所バルベリーニ宮(国立古典絵画館)に寄って,壮麗なバロック建築とラッファエッロやティツィアーノの絵を拝んでから引き上げようと思っていたのだが,妻がスペイン広場近くにある店で買い物をしたいと言うので急遽ルート変更。

 地図を眺めて最短距離で行こうと思って右へ左へ小路を抜けて歩いたんだが,
     
     
うっつ! なんとまたまた”トレヴィの泉”に出てしまった。

 前回来た時に,「後ろ向きで1ユーロコインを放り投げた」オマジナイが効きすぎたのかな?
 
 ここからは,急がば回れで,トリトーネ通り〜システィーナ通りと大通りだけを選んでスペイン広場に無事到着。

 妻のご希望の店は,

  ミッソーニ,プラダ,グッチ,ミラショーン,ヴァレンティーノ,フェラガモ,シスレー,トラサルディ,カルティエ,ブルガリなどなど,財布が凍りつくような超一流ブランド店が軒を連ねる
コンドッティ通り(Via Condotti)の一角にある「GIORGIO ARAMANI」という店であった。
 
 いま使っているジーンズズボンが古くなった(ほんとうのこと言うと,ウエストがきつくなった)との理由で新しいのを買いたいということである。
 2階でお目当ての品を見つけ,試着して1階で清算。 妻は大満足!!
(^o^)

                      * お値段は
166  消費税が戻って21,000円ってところか


 スペイン階段左手から地下道を通って地下鉄A線スパーニャ駅からテルミニ駅でB線に乗り換え一つめカストロ駅下車。
                                                                地下鉄 1 
 ホテルに戻る前にバールで軽い昼食を摂る。
 折から昼食時で,ビシネスマンやキャリアウーマンで一杯だが,店員さんが皆てきぱきとした感じのいい店。 サンドイッチ2種類を取り二人で半分づつ分けて食べ,飲み物は持参のミネラルウォーターで済ませる。

                                                          サンドイッチ 3.8 

  帰  国

 ホテルロビーで迎えの車を待っていると,約束の14時25分すこし前にわたしに電話がかかってきた。
 Airport Shuttle社からだ。「迎えの車が20分ほど遅れる」とのこと。
 よしよし!今朝方,プレッシャーをかけておいたので律儀に連絡してきたんだ。
 時間はたっぷり余裕をとってあるから問題なし。
 
 程なく車がやってくる,マイクロではなく,ジャンボタクシーサイズだ,客はわたし達だけ,運転手は携帯電話(もちろんイヤーホーンマイク式)で何処かと話しっぱなしでガンガン飛ばす!
 ノンストップであっという間にフィウミチーノ空港へ(15:10着)

    29ユーロという料金設定がにくいぜ! お釣りはチップにせざるを得ないってことだ!

                                                     シャトル料金 29 
 
                                                             
 出発時刻にはまだ2時間以上あるのでまだチェックインが始っていない。
 予約便はANAだが,実際はルフトハンザ便,LHのカウンターを捜して搭乗手続きを済ませる。

 ゲートにはまだ誰も来ていないが,もうここまできたら成田に着いたも同然,のんびり待つことにする。

 フランクフルト行きLH3847便は17:35発,この時間のフィウミチーノ空港はラッシュアワーだ,滑走路の手前で順番待ち,窓から見ているとほぼ1分毎に飛行機が飛び立っていく。
 
 出発が遅れたものの,フランクフルト上空には予定時刻より早く到着した,しかしこの空港もまたラッシュアワーのようだ,高度は落としたものの着陸順番待ちでしばらく旋回している。
 定刻より20分くらい遅れでやっと着陸(19:50)
 
 乗り継ぎ便は20:45のANA210,乗り換え時間は1時間弱しかない。出国検査と税金還付の検印も貰わなければならないのですこし急がなけりゃ!
 
 バスでターミナルへ。
 降りた所に,日本語を話せるドイツ女性が待っていて,ANAカウンターの場所を教えてくれる。
 
 イミグレーションは,本来は「ノンユーロ」のゲートに行かなければならないんだが,ちょっとばかり混んでいる。
誰も並んでいない「ユーロオンリー」ゲートの係官に
「時間が無いんでお願い!」と頼み込んで通してもらった。これで10分以上は稼げた。

 次ははカスタムで税金還付の書類に印を押してもらわなけりゃならない。
 この場所が分かりにくいというか一般ルートより外れた所にあるのが常なんだ。なるべくならあきらめさせて還付請求させないようにしているのかと勘ぐりたくなるくらいだ。
 でもそうはさせじと,何度もしつこく人に尋ねて事務所に行き着く。
手続き自体は至極簡単に済んだ。

 さて,つぎはフランクフルト〜成田便のチェックイン。いそげ,急げ!!
 カウンターに日本人係り員もいてほっとする。
 
 お次は,残った”ユーロ”の処分!
 タックスフリーの店で妻はチョコレートを大量に仕込む。(113.6 

 でも,まだ100ユーロちょっとが残る,お酒類でも買ったら?と妻が言うが,荷物が重くなるので止めにした。
 残ったユーロは,いつかまた使う機会まで仕舞っておこう!


 ゲートに入ったら,既に搭乗が半ばくらいまで進んでいた。
 あわただしい乗り換え劇であったが,シートに身を沈めて ホッツ! 
\^o^/

 帰り便は,貯めたマイレージを使ってビジネスクラスにグレードアップ。

 
    美味しいお酒を飲んで豪華な夕食

 をいただき, 殆ど水平になるリクライニングシートで手足を十分伸ばしてすぐに寝込んでしまった。
 
 目を覚ましたら既にシベリア上空,たっぷり眠れた快適なフライトであった。


 成田空港で税関検査を終えた後,妻は日本円での税金還付を,わたしはレンタル携帯電話を返還して,今回の旅を終了。

 フランクフルト〜成田間の機内食の写真で,イタリア(2)旅行記の締めくくりとする。

機内食(夕食,昼食いずれも和食)

<< BACK 

日程表INDEX

PAGEーTOP