![]() |
強調と省略 Since 2002/7/25 2025年2月11日 更新 |
「山の楽しさを簡潔な言葉で」といわれたら、「旅と運動がいっぺんにできること」だと思います。
逆に言えば、旅と運動のマイナス面も、引き受けなければならないと思います。
沢登り、雪山(テレマーク)、クライミング、縦走・ハイキング、の内容です。
危険だから、たまに行くくらいが危険、たまに危険なことをするのが危険(自戒をこめて)
危険なことをしてはいけませんが、山は遊びで良いと思います。遊びであることも忘れてはいけないと思います。
ようこそ、あなたは番目のお客様です。
![]() |
行った日 | 行った場所 | 行った形態 | |
最近行った所 (室内壁・低山トレを除く) |
2/9 | 富士見パノラマリゾート | ゲレンデスキー | |
1/25-26 | 乗鞍岳(位ヶ原まで) | イグルー講習+山スキー | ||
最近行った 室内壁 |
2/8 | カメロパルダリス | ||
2/1 | カメロパルダリス | |||
最近行った低山トレ | 10/13 |
強調と省略:ここに書かれているのは、「客観的な事実」というよりは、多くは、自分は「こう感じた」という「主観的な事実」です。近くにいた人でも、まったく違う内容になるでしょう。同じ空気を吸った人でも、自分が省いた内容を強調し、自分が強調した内容を省略すると思います。このサイトだけを見て山に行かないように、必ず別のサイトも見て客観性をチエックしましょう。
主観的な内容になるのは仕方がないとしても、「自分しか見えていない内容」になるのは極力避けよう。
山について |
知識まとめ(道具)(パスワード制限のページ 最終更新:2024年7月14日) |
リンクフリー(トップページのみ)です(こちらからの要望としては)。 | |
リンク |