2006年2月17日
日本国際博覧会協会 豊田章一郎 様
愛知県知事        神田真秋 様
 
                                                      愛知万博中止の会

                           公開質問状の提出について
 
 早いもので愛知万博が開催されてからまもなく、1年が経とうとしています。多くの県民の反対を押し切って開催された愛知万博の問題が見えはじめています。これまで私たちは主権者として、何度か愛知万博開催に対して反対の申し入れをしてきました。愛知万博の開催が県財政破壊、自然環境破壊、民主主義破壊につながるとして反対してきました。マスコミなどの世論調査で愛知万博開催に半数の県民が反対しているという結果があるなか、私たちは、県民の意見を直接聞いてほしいと、2度にわたる県民投票条例の直接請求を行ってきました。しかし、県議会は与党の多数で否決してしまいました。県民一人ひとりの政治参加の機会と愛知万博開催の是非の意思表明の場を奪う、数の暴力での民主主義の破壊は許されません。
 愛知万博の「成功」をマスコミ等々を使い大々的に宣伝することによって、県民の目をごまかし、愛知万博開催の問題から目をそらそうとしています。そこで、私たちは県民が疑問に思っていることや問題点を「公開質問」としてお伺いいたします。なお、この「公開質問」は、2005年6月の愛知万博と環境問題(日本自然保護協会 理事 吉田正人氏)、及び2005年11月の愛知万博と県財政(財政研究者 青木秀和氏)の愛知万博を検証する県民集会で明らかになった問題、疑問点、質問などを取りまとめたものです。つきましては3月15日までに文書にて誠意ある回答をお願います。
 なお、ご回答は3月25日に予定している県民集会やマスコミ等を通して広く県民に知らせます。


質問事項
 
1.全般問題
(1)   BIE総会で中村事務総長が報告された、愛知万博の総括報告の全文をお示しください。
 
(2)@入場者数は2,200万人と発表されていますが、実質入場者数は何人でしょうか。入場券にはICチップが埋め込まれていますので、正確に把握されていると思われます。大人、小人、有料、無料、一日券、期間券別に示してください。
A前売り券の代金未回収額は全部でいくらで、どこで発生しましたか。また、前売り券の未使用枚数は何枚でしょうか。
B県内の公立小、中学校、高等学校に対して万博見学を県より指示されていましたが、何校で何人が「見学」したのでしょうか。小、中学校、高等学校各々の参加校数、参加人数をお示しください。
 
2.財政問題
(1) 会場建設費(1,350億円)と運営費(550億円)の収入状況と支出状況について具体的数字をお示しください。
  また、追加工事費はいくらかかりましたか。
 
(2)   県財政から万博開催に支出したお金は総額(万博誘致活動から開催までの期間に支出した総額)でいくらになるのか。項目別に具体的にお示しください。
 
(3)   県は万博開催にあたって、必要な財政をどのようにして確保したのかお示しください。
 
(4)   会場建設費のうち、民間の負担分の最終的内訳をお示しください。
 
(5)   県の県債残高は平成17年度3兆7,659億円あるといわれていますが、ここ数年急激に増えています。万博開催の周辺整備事業など、大規模公共事業の結果と思われます。平成12年度から年度ごとの、具体的な事業と使用した金額をお示しください。
 
(6)   県債の償還はどの様にするのか。その方法と見通しについて、県の財政計画をお示しください。
 
(7)   博覧会協会運営費について40億〜70億円の黒字が出るとして県・協会は記念行事を計画しているようですが、撤去作業など全ての工事が終了しないうちに黒字となる予想は、根拠の無い一方的宣伝、願望ではないでしょうか。黒字となる根拠は何でしょうか。具体的に収入・支出を示してください。
 
3.リニモ
(1)   万博開催期間中の利用者は一日平均13万人だったということですが、万博終了後は一日1万人の利用とのマスコミ報道がありました。当初の収支見通しを示すと共に、現在の利用状況と営業実態をお示しください。
 
(2)   当初利用計画人数一日あたり31,000人と想定し、債務返済の前提になっていた利用客数を大幅に下回り、債務返済にも支障が出かねない状況です。このまま赤字が続いたらどうするのですか。桃花台線(ピーチライナー)の様に廃線し、代行の交通手段の経営を民間企業に売り渡すようなことになるのでしょうか。どのような営業計画をお持ちかお示しください。
 
4.跡地利用・生態系復元など
(1)   青少年公園の都市公園化構想について、具体的に説明ください。また、青少年公園は青少年の健全な育成を目的に愛知県が100年の大計として建設したものです。新しい公園にその意義や趣旨は引き継がれるのでしょうか。
 
(2)   瀬戸会場の跡地計画、及び無駄となった買収民有地について、今後の利用計画を具体的にお示しください。
 
(3)   瀬戸会場のホトケドジョウ、尾張旭市駐車場のダルマガエル、長久手会場のカヤネズミなど万博関連施設で移植をした生き物たちの完全復元はなされたのでしょうか。具体的にお示しください。
 
(4)   長久手会場建設のために移植された樹木10,000万余本は、いま現在どうなっていますか。
 
5.中部新空港前島問題
(1)    関西空港の臨空タウンの二の舞になると前島の建設に反対の批判が強いなか建設された前島の販売が当初見込みとは違いほとんど売却できないといわれていますが、販売状況についてお示しください。また、これから前島をどう活用していくのかその計画について具体的にお示しください。
 
(2) 過日、愛知県企業庁が前島に大型商業施設誘致、優遇策(土地賃料半額など)を発表しましたが、具体的(商業と娯楽の複合施設、優遇税制)にご説明ください。また何故その様な優遇税制措置をとるのか、その理由をお示しください。
 
6.万博の経済波及効果
 (1) 県は万博開催の経済波及効果について、どのように判断しているのでしょうか。効果が「あった」と報道されておりますが、その分析についての具体的な資料、数字をお示しください。
 
7.環境問題
 (1) 地球温暖化防止への取り組みとして、万博期間中の温室効果ガス排出量数値目標として二酸化炭素排出量63,911(t-CO2)、その他の温室効果ガス排出量1,075(t-CO2)を示されていました。
  開催期間中のエネルギー使用量、温室効果ガス排出量はどれくらいの量になったのでしょうか。各々会場別、期間、種類別に示してください。
 
(2)    協会が作成した「2005年国際博覧会開催時における環境配慮行動計画」では、「エネルギー使用量を計算し定期的に公表する」として@自動車走行量の把握、Aエネルギー使用量の把握と公表、B目標達成状況の把握と公表を行うとしていましたが、開催期間中だけでなく終了4ヶ月を過ぎて何の公表もありません。何故なのかその理由をお示しください。
 
(3)    廃棄物処理について、分別収集、リサイクルの徹底などで最終処分量削減に取り組むとのことでした。焼却ゴミの減量にも取り組まれたと思いますが、生ゴミ、焼却ゴミとして瀬戸市、尾張旭市、長久手町で運営する尾張東部衛生組合へ運び込んだ量はどれくらいになりましたか。月別合計でお示しください。焼却後に15%位の灰、残さいが残りますが、これらの処分、リサイクルについても、最後まで協会が責任を持つことが、持続可能な循環型社会を作っていくために当然のことと考えます。残さいの持ち込み先とこれらの再利用状況について、どのようになっているでしょうか。
   尾張東部衛生組合への処分委託費はどれくらいになりましたか。当初予算と比較した増減も合わせてお示しください。
  また、生ゴミ発電、堆肥コンポストに使用された生ゴミ量は各々どれくらいの量になりましたか。お示しください。
 
8.その他
(1)   ロシア・サハ共和国のツンドラ地帯から掘り起こされたマンモスの現況についてお示しください。
 
(2)   複数の外国パビリオンから多数の行方不明者が出たとの報道がありますが、その実態をお示しください。
 
(3)   ゴンドラの引き取り手がなく野積みになっているという報道がありましたが、今後の見通しについてお示しください。

                                                           以 上

 万博関連に戻る  表紙に戻る