天外魔境2 攻略チャート
火多・尾張 伊勢・紀伊 京・近江(東) 越前・越中・越後 近江(西)・因幡
出雲・石見 丹波・浪華 吉備・安芸・長門 それ以降
出雲・石見 編

松江村 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:馬鹿野城の西
 足下人形店から100体の土偶ロボ三博士たちが買っていく.
備考 足下人形店から出てくる土偶ロボは46体なので,残りは卍丸たちが来る前に運ばれていたということで.
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:松江村の南東
 ・天狗に会い『万湯』の巻物をもらう.
備考 馬鹿野城での一件も冷め止まぬまま『万湯(マントー)』の巻物が登場します.『千湯』の時にはいまいち良く分からなかった人も今なら敵の知能を下げるという効果の意味が分かるかと思います.使い勝手は…ご想像にお任せします.
入手しておきたい物 『万湯』の巻物

荒神谷古墳 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:松江村の南西
 ・宝箱から『追風』の巻物を入手.
 ・地下4階の
石碑に書かれた文字を解読する.
備考 現時点で必ず来なければならないと言うわけではありません.石碑に書かれている暗号を解読すれば切り離された根の島へ行く方法が分かります.ヒントは梅こけし…ウメコけし.『追風』の巻物については術の持続時間が短い(低段では特に)このゲームにおいて,ボス戦で多用することになります.ただ,術の持続は結構ランダムなところがあるので掛けていてもすぐに効果がきれることもあります.
入手しておきたい物 『追風』の巻物【宝箱】,双竜の沓【宝箱】,梅こけし【宝箱】

玉造村 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:松江村の西
 ・イベントは特になし
備考 物見の塔3階のにある鍵のかかった扉は『梅こけし』を使うことで開くことができます.『梅こけし』は松江村の人形屋で購入するか,荒神谷遺跡の宝箱から入手できます.塔の最上階に設置されている望遠鏡で根の島にある2本の暗黒ランを見ることができます.
入手しておきたい物 34200両【宝箱】,虫の霊薬【宝箱】

舌震村 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:玉造村の南
 ・イベントは特になし
備考
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:舌震村の西
 ・天狗に会い『地獄』の巻物をもらう.
備考 意外かもしれませんが最も消費技値が低い敵動作不能系の巻物です.掛かった敵は自分を攻撃してしまうという効果ですが,自分を攻撃するダメージよりも敵の動作を封じることができるということが大きな利点です.術が効いたら突撃系の奥義が有効です.ただし,他の敵動作不能系の術と比べて持続時間が短いことにご注意.
入手しておきたい物 『地獄』の巻物

縁切洞 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:舌震村の南
 ・入口でが何かを予知するが言葉にはしない.
 ・
シロがいなくなる.
 ・
地獄釜の肉助に話しかけると,シロはもらったと言ってその場を去る.
 ・宝箱から
『シロの首輪』を入手.
 ・出口(石見側)付近で
シロに関する予言をする.
 ・洞窟を抜けて
石見(南側)に入国する.
備考 この洞窟内でシロがいなくなるので,戦力が一気に落ちます.そろそろ百鬼夜行に挑戦しようとか思っているならシロがいるうちに.
入手しておきたい物 シロの首輪【宝箱】

猪目村 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:縁切洞の南西
 ・イベントは特になし.
備考
入手しておきたい物

犬神寺 目標段:36段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:猪目村の西
 ・境内にある3つの像の内,左側の像にあるスイッチを押すと下り階段が現れる.
 ・地下1階で固定敵
『土偶ロボ』と戦う(2回).
 ・
肉助の前まで行くと改造されたシロと共に100体の土偶ロボが待機している.
 ・ボス戦
『改造シロ』
 ・
シロが正気を取り戻し,100体の土偶ロボに向かって自爆する.
 ・1体だけ残っている
土偶ロボに乗り込み,土偶ロボ用エレベータで1階に上る.
 ・
土偶ロボに乗ったまま寺を出る.
備考 寺に入っていきなり真っ直ぐ突き進むと非常に痛い目にあいます.狛犬の後ろを通って行きましょう.地下で固定敵として出現する『土偶ロボ』については逃げても1歩戻され,1歩前に進むとまた現れるので実質逃げることはできませんが,『念動』で弾き飛ばせば楽に進めます(フィールド上でも普通に出現する敵なので普通に戦っても構いませんが…).
改造シロとの戦闘ではシロにいくらダメージを与えても戦闘は終了しません.『シロの首輪』を見せれば正気に戻ります.『シロの首輪』を持っているキャラが戦闘不能になった場合は速やかに敗走を.このフロア内で入手できる土偶ロボはどこから触れても乗ることが可能なため,入手後乗り降りする際に間違って乗ってしまうこともあるかと思います.大きいので降りる時は通路を塞がないように.入口が大きくなっている洞窟に関しては,土偶ロボに乗ったまま入ることが可能.『羽衣』等で移動した場合は犬神寺まで自動的に戻っています.土偶ロボの火炎放射はかなり強力なので,これを連発しているだけでこの辺の敵には楽に勝てると思います(絹も使用可能).
入手しておきたい物 土偶ロボ【イベント】,カラクリ服【宝箱】,7400両【宝箱】
 ・土偶ロボに乗ったまま縁切洞に入り,溶岩の上を渡って出雲へ戻る.

火彦山 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:縁切洞の東
 土偶ロボに乗って溶岩の上を渡り,『国引の弓綱』を入手.
備考 『国引きの弓綱』を入手するには溶岩を渡った後,一度土偶ロボから降りなければなりません.その時は敵が強く感じられるかと思いますが,体に余裕を持って戦うようにすれば問題ありません.また,ここで入手できる『益荒男刀』は『火天』の特殊効果があるのでぜひとも入手しておきたい所です.この先々でも役に立ちます.
入手しておきたい物 国引の弓綱【宝箱】,益荒男刀【宝箱】,双竜の兜【宝箱】

須佐の風穴 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】出雲:舌震村の北西
 土偶ロボに乗って溶岩の上を渡り,洞窟を抜けると石見(北側)へと入国できる.
備考 洞窟自体が溶岩の上を進んだ先にあるので若干見つけにくいかもしれませんが,溶岩の前に立て札が立っているのでそれを目印に.
入手しておきたい物

羽須美村 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:須佐の風穴の南東
 ・イベントは特になし.
備考 武具屋で売られている『豚皮の沓』は30両なので,装備すると何かありそうですが呪われたりはしていません.どちらかと言えば装備するかどうかはプレイヤーの意識の問題になってくるでしょう(材料を考えると…).
入手しておきたい物 豚皮の沓【購入】

天狗の庵 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:羽須美村の北
 ・天狗に会い『昭和』の巻物を入手.
備考 極楽を回復するにはもってこいの巻物です.また,消費技もそれほど高くありません.後半極楽以外のキャラの体も上がってくると使用率も高くなってくると思いますが,やはり『息吹』の方が使い勝手は良いように思います.余談ですが,この天狗の庵だけはなぜか色がくすんでいるというか,風化した状態のように見えます.
入手しておきたい物 『昭和』の巻物

浜田村 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:羽須美村の北西
 ・イベントは特になし.
備考
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:浜田村の南東
 ・天狗に会い『神風』の巻物を入手.
備考 風系の最上位巻物でありながら中途半端な効果&命中率の低さが災いして回復用途にも攻撃用途にも使い辛い術となっています.従って,風系攻撃の上位巻物は実質『野分』止まりということに….風系は割合安定して効くのにもったいない.
入手しておきたい物 『神風』の巻物

左火女山 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:浜田村の南西
 ・土偶ロボに乗って溶岩の上を渡り,『国引の長綱』を入手.
備考 火彦山と同様,ここでも『国引の長綱』を入手するには一度土偶ロボから降りる必要があります.国引の綱を2本入手すれば,実質土偶ロボの役目は終了です.『虎王』は仲間1人を攻・防・早がある一定の値を持った虎に変身させる巻物です.攻撃力は380と申し分ないのですが防御力に欠点があるので注意が必要.また,虎となった仲間は操作することができません.防御力が低く術耐性がある敵に対して特に有効です.段が50台以上になってくると虎になった方が弱くなってしまうので,段が低い頃に使用しましょう.
入手しておきたい物 国引の長綱【宝箱】,『虎王』の巻物【宝箱】,猫の霊薬【宝箱】
 ・左火女山の南にある天狗の庵カブキの情報が聞ける(巻物は無し).

津和野町 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:左火女山の西
 ・城で殿様と話すと殿様が肉助の弱点を卍丸たちに教えようとする.
 ・
に化けていた肉助が正体を現し,町の人間全てをに変える.
備考 肉助の弱点を卍丸たちに教える前に殿様は豚に変えられてしまいますが,その後豚になった殿様に話しかけると『冷』という言葉を発するので,大体分かると思いますが肉助の弱点は氷系の攻撃です.
入手しておきたい物 豚皮の沓【宝箱】

天狗の庵 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:津和野町の北西
 ・天狗に会い任意の巻物消費技値1下げてもらう.
備考 一見何も無い岬の様に見えますが,不自然に並んだ2つの岩の間を北に進むと行くことができます.
入手しておきたい物

足下村 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:津和野町の南西
 ・イベントは特になし.
備考 ついに自分たちの村まで作ってしまった足下兄弟たちですが,やはりここでも柵を利用した人の足下を見る商売を行っています.といっても,東側から入った場合の宿泊料金の高騰と戦闘中に壊れてしまう武具の販売という程度なので,それほど気にはならないのですが.それよりも『益荒男刀』を9980両という値段で売っていることが非常に良心的に思えたりします(この武器の効用を考えればこの値段は格安ですし,この村以外では売っていません).全員に持たせておいても損はないでしょう.また,この村の柵は土偶ロボを利用してフィールド上で乗り越えることができるのでいきなり東側から入ることが可能です.この村には『羽衣』で来ることはできません.
入手しておきたい物 益荒男刀【購入】

黄昏洞 目標段:37段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:足下村付近
 ・洞窟を抜けて石見(南西側)に出る.
備考 ジパングで2番目の大洞窟で初めて行くと結構迷うことと思います.敵の出現率が低いことが救いですが,お金や道具を盗む敵が多数出現するので気になるようなら預けておく方がいいかもしれません.やみくもに進まず,一度行った場所を把握しながら進むことができればそれほど悩む状態には陥らないのですが,足下村(東側)から南にある入口2つのうち東側の入口から入り,立て札が近くにある上り階段を探すというルートで進めば『地獄の杖』も取れていいかと思います.また,この洞窟内には百鬼夜行の箱があるので場所を覚えておくといいかと.尚,宝箱は無理に探しに行かなくても構わないと思います.
入手しておきたい物 骨の剣【百鬼夜行の箱】,(地獄の杖【宝箱】,血の霊薬【宝箱】)

六日市村 目標段:38段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:黄昏洞の南
 ・特にイベントはなし.
備考 この村の宿屋も足下兄弟が運営しています.なんと1泊10000両.他の村で泊まって『羽衣』で戻ってきましょう(まともに泊まろうとする人はいないとは思いますが…).
入手しておきたい物

暗闇城 目標段:38段 (低段プレイ:23段) 【場所】石見:六日市村の南東
 ・入口で三博士(ベーロン)暗闇城の説明をする.
 ・
地獄釜の肉助と話すと仲間全員に変えられる.
 ・
新・カブキ団十郎が現れ,卍丸たち全員を元の姿に戻す.
 ・2階でボス戦
『地獄釜の肉助』
備考 根の城の中でもこの城だけは三博士がいる所に行くまでがなぜか長いです.それはともかくこの城の敵は攻撃と術の両方に対する耐性を持っている敵や,仲間を食べて能力倍増してくる敵,1人に集中して攻撃してくる敵がいるので中々苦労する面もあるかと思います(それくらい考えて行動してくる敵の方が現実っぽくて面白いですが).ボスを倒した後でも城さえ出なければ宝箱は後でも回収できるので,この城の敵とあまり戦いたくないなら先にボスまで突き進む方が賢明です.ザコ敵はチームワークも良く結構な強さを持っているのに,ボスの肉助は激弱です.再会したカブキは『秘剣不知火』に加え有効な巻物を多数持っているのでボス戦で色々試してみるのもいいかと思います.尚,肉助の所に行くには一度3階まで上がって一番奥の落とし穴から2階へ落ちる必要があります.
入手しておきたい物 いろは宮静【イベント】,陽光の小袖【宝箱】,死中の光刀【宝箱】,骨の霊薬【宝箱】
 ・松江村(出雲)の入り江付近に百々地三太夫シロの墓を建てている.
 ・
シロの墓『シロの首輪』を供えると,『送霊の鈴』を残してシロが成仏する.
 ・
『国引の弓綱』『国引の長綱』を持って入り江にある2本の石柱の前まで来ると極楽が対岸に綱を投げる.
 ・
火の勇者4人根の島を引く.

黄泉平 目標段:39段 (低段プレイ:25段) 【場所】出雲:松江村の北
 ・三途の川?の桟橋『送霊の鈴』を使うと,対岸からが来て川を渡れる
 ・
黄泉平を抜けて根の国に入る.

備考 人間凶器は敵ながら体術を心得ているので,注意が必要です.
入手しておきたい物 夜の霊薬【宝箱】

根の国 目標段:39段 (低段プレイ:25段) 【場所】出雲:黄泉平の先
 ・北にある長い階段から出雲大社へ向かう.
備考 ここでは,根の一族についての深い話を聞くことができます.暗黒ランを斬った後には消滅してしまうので,話を聞くのは出雲大社に行く前に.宝箱から入手できる『村雲の剣』は売却用です.
入手しておきたい物 月の霊薬【宝箱】,村雲の剣【宝箱】

出雲大社 目標段:39段 (低段プレイ:25段) 【場所】出雲:根の国の北
 ・階段上でボス戦『死神将軍』
 ・階段上でボス戦『はまぐり姫2』
 ・階段上でボス戦『マダムバーバラ』
 ・階段上でボス戦『地獄釜の肉助』
 ・
社の入口でボス戦『ゴズノ王&メズノ王』
 ・1階まで降りて社の外に生えている緑の
暗黒ラン『大霊院女彦』で斬る4本目の暗黒ラン撃破!!

 ・紫の
暗黒ラン『いろは宮静』で斬る.5本目の暗黒ラン撃破!!
 ・および紫の暗黒ランの根で塞がれていた場所に行けるようになる.

備考 ボス戦が多いという印象を受けますが,ボス戦よりも問題なのは敵の出現率です.かなり高いので誰かが戦闘不能になってしまうと歩いて生き返らせるのは不可能です.間違いなく生き返る前に敵が出ます.出現する敵も全体的に強めなので,体の値に余裕を持って慎重に戦うことをお勧めします.低段プレイではここは大きな山です.尚,暗黒ランはどちらから斬っても構いません.2本斬って初めて敵が出なくなります.
入手しておきたい物
 ・舞鶴村(近江)戦災孤児がいるので引き取ると卍丸の家に来る.
 ・
猪目村(石見)戦災孤児がいるので引き取ると卍丸の家に来る.


天狗の庵 目標段:40段 (低段プレイ:27段) 【場所】出雲:出雲大社の北西
 ・天狗に会い『三角』の巻物をもらう.
備考 防御力が低いボス戦で攻撃補助手段として特に効果を発揮します.防御手段としては『赤影』よりも優秀なのでかなり使える部類の巻物だと思います.変身召喚系の術は使い所が難しいかもしれませんが効果的に使えば色々な派生に繋がります.
入手しておきたい物 『三角』の巻物

天狗の庵 目標段:40段 (低段プレイ:27段) 【場所】石見:犬神寺の北西(紫の暗黒ラン切断後)
 ・天狗に会い任意の巻物消費技値1下げてもらう.
備考 消費技値を下げてくれる天狗は全国に8人いるので,1つの巻物を集中すると消費技値を8下げることができます(複数の巻物に分配することもできます).どの巻物にするかは人によって様々なので,自分がよく使う巻物に使用するのがいいと思います.
入手しておきたい物

火多・尾張 伊勢・紀伊 京・近江(東) 越前・越中・越後 近江(西)・因幡
出雲・石見 丹波・浪華 吉備・安芸・長門 それ以降
天外魔境2 TOP