天外魔境2 攻略チャート
火多・尾張 伊勢・紀伊 京・近江(東) 越前・越中・越後 近江(西)・因幡
出雲・石見 丹波・浪華 吉備・安芸・長門 それ以降
近江(西)・因幡 編

鞍馬峠 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】京 / 近江(西):京都の北
 ・北へ抜けて近江(西)へ入国.
備考 3本目の暗黒ランを斬ると,季節は正月に移り変わり京都も色々変わっています.品揃えも変わっているので近江(西)へ行く前に一度覗いてみるといいかと思います.商店区の南西側宿屋では玄関に足下兄弟がいて新年の挨拶,宿に泊まると初夢を見ることができます.町の女性たちからはカブキのことも聞けたりするので色々聞いて回るのもいいかもしれません.寺社区では富くじの当選発表をしています.
入手しておきたい物

亀岡村 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):鞍馬峠の北
 ・イベントは特になし
備考
入手しておきたい物

舞鶴村 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):亀岡村の北
 ・イベントは特になし
備考 因幡に渡るための船はカブキが既に乗って行ったため,探してもありません.
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):舞鶴村の東
 ・天狗に会い『息吹』の巻物をもらう.
備考 『若草』の上位回復巻物です.消費技値もそれほど高いわけでもなく『若草』の3倍もの回復量があるので,後半においてもメインの回復手段として使っていけます.
入手しておきたい物 『息吹』の巻物

綾部村 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】越前:天狗の庵(清水)から北西
 ・イベントは特になし.
備考 大江山に向かうための最寄の村.
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):綾部村の南
 ・天狗に会い『月光』の巻物をもらう.
備考 敵全体の攻撃力を下げる効果ですが,絹以外は使用できません.敵全体という面では消費技値は低めですが,劇的に下げられるわけではなく成功率も考えると判断が難しいところです.使われにくい背景として『金剛』の効果が優秀すぎるために防御力を上げれば事足りてしまうということも挙げられると思います.敵の攻撃力を下げたい状況はボス戦ということになりますが,その場合は全体効果の『月光』よりも単体効果の『月読』を使用するのでやはり使い所を見つけるのが難しいと言えます.
入手しておきたい物 『月光』の巻物

大江山洞窟 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):綾部村の西
 ・洞窟を抜けて大江山に行く.
 ・
法水院に会い,『純潔の鎖』を持ってくると約束する.

備考 敵は出現しません.
入手しておきたい物

比叡山 目標段:31段 (低段プレイ:21段) 【場所】京:京都東門から南東
 ・住職に会い,『純潔の鎖』を受け取る.
 ・寺を出るとすぐに
シロ絹の手紙を持って瞬間移動してくる.
 ・
シロが仲間に加わる.
備考 ここで仲間に加わるシロは犬ながら鬼神の如き強さを誇ります(NPC).攻・防・早どれをとっても卍丸たちを上回っています.ですが,絹を仲間にするまでは戦おうとはしません.敵の攻撃対象にはなっているので,卍丸と極楽へ攻撃が来る比率は下がります.しかも戦闘が終わると自動的に体が完全回復します(戦闘不能になっていても移動せずとも復活しています).絹を仲間にしてからは攻撃してくれるようになりますが,絹の体の値が危なくなった時は絹をかばい,絹が戦闘不能状態では何もしません.『純潔の鎖』は『月読』の特殊効果があり,この先もボス戦を中心に役立つ一品です.
入手しておきたい物 純潔の鎖【イベント】

大江山 目標段:32段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):綾部村の西
 ・法水院の前でボス戦『名無しの十八番』
 ・
『純潔の鎖』を渡すと仲間に加わる.
 ・
法水院を出ると名無しの十八番が命と引き換えに大江山を沈める.
備考 大江山洞窟・大江山は共に前回来た時には敵は出現しませんでしたが,今回は出現します.ボスの名無しの十八番は中盤の大きな壁となる敵と言っても過言ではありません.特徴はなんと言っても体の値が少なくなるとやってくる『守りを捨てた攻撃』です.卍丸が『金剛』無しで受けると(段にもよりますが)一撃で敗走に持っていかれることだと思います.その他にも基本的な攻撃力が高いこと,さらに『火蛇』の術で攻撃力を上げてくるので要注意(『力王』でなくてよかった…).
入手しておきたい物

天の橋立 目標段:32段 (低段プレイ:21段) 【場所】近江(西):舞鶴村の北
 ・が鬼族に伝わる光の転移術を使い,因幡に入国する.
 ・
三博士ヨミに現状報告をする.
備考 因幡へ移動する途中に小さな離島が見えます.後にそこに行ける手段を得てから行ってみるといいでしょう.
入手しておきたい物

鳥取村 目標段:32段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:転移後の場所の南
 ・イベントは特になし.
備考 入口の立て札にも書かれていますが,特定の村人は卍丸たちと話をすると流砂に飲まれて亡くなります(2度と出てきません).また,転移後の場所から鳥取村までのフィールド上では当然ですが敵は出現しません.
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:32段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:福井村の東
 ・天狗に会い『宿木』の巻物を入手.
備考 敵から技値を奪って回復すると言う効果ですが,回復量は10前後です.特に成功率が高いというわけでもないので効率よく技を回復するという手段としては使えません.逆にこの術を頻繁に使うくらい常に技を消費しているようなら,巻物をうまく活用していると思っていいのではないでしょうか.
入手しておきたい物 『宿木』の巻物

豊岡村 目標段:32段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:島根村の東
 ・千年前,砂神城を落とした火の勇者の霊の話を聞く.
備考 火の勇者の霊の話を聞くには社の前にある4つの墓標の中央で『I』ボタンを押せばOKです.『北風の沓』は仲間になった時点では足装備が無い絹に装備させるといいかと思います(ここまでに何か購入していれば別です).
入手しておきたい物 北風の沓【購入】

輪笠村 目標段:32段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:豊岡村の南
 ・洞窟で固定敵『一角星,ニ角星』と戦う.
 ・
神主から『四神のカギ』をもらう.
備考 『四神のカギ』を入手するためだけの村なら再度訪れることも少ない村なのかもしれませんが,この村の雑貨屋は唯一『七福の玉』を売っている所なので,『七福の玉』をよく利用する人にとっては頻繁に訪れる村になると思います.
入手しておきたい物 四神のカギ【イベント】

死野原洞窟 目標段:33段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡 / 丹波:輪笠村の南
 ・洞窟を西へ抜けて丹波に入国する.
備考 洞窟内では因幡ではなく丹波の敵が出現するので,現段階で相手をしているザコ敵よりも数段強く感じられると思います.勝てそうに無いと思ったら,『念動』か『逃水』で戦闘離脱することをお勧めします.イベントには特に影響しないので,必ず来る必要はありません.また,ここで入手できる『月の霊薬』は洞窟から出てまた入れば何度でも入手可能です.余談ですが,丹波側に出る方がロードが早く済みます.
入手しておきたい物 月の霊薬【宝箱】

天狗の庵 目標段:33段 (低段プレイ:21段) 【場所】丹波:死野原洞窟の南
 ・天狗に会い『軍炎』の巻物をもらう.
備考 高威力の巻物で且つ敵1Gに対して有効なので,入手しておけば強力な戦力になります.ただ,消費技値も16と高めなので,そう連発することもできません.『野分』における『怪刀木枯し』と同様,術の効果としては魅力的なのですが『秘剣不知火』の存在により,巻物としての利用は少ないかもしれません.
入手しておきたい物 『軍炎』の巻物

白虎洞 目標段:33段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:鳥取村の南
 ・『四神のカギ』で各を開く.
 ・4階で
『白の骨壷』を入手.
備考 四神のほこら(白虎洞,玄武洞,青竜洞,朱雀洞)はどこから攻略しても構いません(白虎洞は有用な装備品が多数入手できるので一番最初に行くのがいいかと思います).四神のほこら全般に言えることですが,敵の出現率は低いです.壁画の端にある鍵穴の前で『四神のカギ』を使用すると対応する扉が開きます.一つの壁画の両側に宝石がある場合もあります(この場合はそれぞれに対応する扉があるので両側で使用).片っ端から壁画を見つけて扉を開いていけばいいかと思います.尚,一度開いた扉は洞窟を出ても閉じません.
入手しておきたい物 白の骨壺【宝箱】
石割り斧【宝箱】,名刀七ツ洞【宝箱】,北風の沓【宝箱】,骨の霊薬【宝箱】

天狗の庵 目標段:33段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:白虎洞(西側)の北西
 ・天狗に会い『式神』の巻物をもらう.
備考 式神は敵味方どちらにつくか分からず,しかも自分たちで勝手に増えていくので変身召喚系で一番使い方が難しい巻物です.特に低段時は式神に倒されてしまうこともあります.他の巻物とは違い先が計算できないというのは結構面白い効果ではあります.
入手しておきたい物 『式神』の巻物

玄武洞 目標段:33段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:豊岡村の北西
 ・『四神のカギ』で各を開く.
 ・5階で
『黒の骨壷』を入手.
備考 2階にある百鬼夜行の箱は,段にもよりますがこの時点であれば攻略することも可能なので挑戦してみる価値はあります.
入手しておきたい物 黒の骨壺【宝箱】,水鏡の兜【宝箱】,夜の沓【百鬼夜行の箱】,影の霊薬【宝箱】

青竜洞 目標段:34段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:豊岡村の北西
 ・『四神のカギ』で各扉を開く.
 ・5階で
『青の骨壷』を入手.

備考
入手しておきたい物 青の骨壺【宝箱】,虫の霊薬【宝箱】

天狗の庵 目標段:34段 (低段プレイ:21段) 【場所】丹波:輪笠村の西
 ・天狗に会い『乱牛』の巻物をもらう.
備考 敵を混乱させて敵味方の区別をつかなくする効果ですが,敵が1体の時(つまりはボス戦)には全く役に立たないので,使用機会は少ない巻物になると思います.
入手しておきたい物 『乱牛』の巻物

朱雀洞 目標段:34段 (低段プレイ:21段) 【場所】丹波:輪笠村の西
 ・『四神のカギ』で各扉を開く.
 ・4階で
『朱の骨壷』を入手.

備考 黒蜘蛛の剣を入手する前に落とし穴に落ちてしまうことに注意(注意を呼びかけても初プレイだとほぼ確実に落ちてしまうと思いますが…).他の四神のほこらに比べれば少し強い敵が出現しますが,それほど苦労はしないかと思います.
入手しておきたい物 黒の骨壺【宝箱】,黒蜘蛛の剣【宝箱】,七福の玉【宝箱】
 ・豊岡村に行くと根の一族に神社が破壊されている.
 ・4つの
墓標に正しく『骨壷』を供える.
 ・
蜘蛛馬車を入手.


砂神城 目標段:35段 (低段プレイ:21段) 【場所】因幡:豊岡村の南西(蜘蛛馬車)
 ・入口で三博士砂神城の説明をする.
 ・2階で
『砂のカギ』を入手.
 ・3階の
『砂のカギ』で崩す.
 ・地下6階でボス戦
『マダムバーバラ&デューク・ぺぺ』
 ・
デューク・ぺぺ砂神城を捨てて逃げ出す.
 ・聖剣
『大霊院女彦』を入手.
備考 砂神城は因幡中央の巨大な流砂の中心部にあります.蜘蛛馬車で中心部に降りると自動的に砂神城まで運ばれます.城内では三博士は流砂に飲み込まれたら終わりだと言っていますが,特にどうってことはありません.密林城の気孔と同様,1階下に落とされるだけです(見えていない分ショックはあるかもしれませんが).2階にある高台に『砂のカギ』が入った宝箱がありますが,そこへ行くには3階の同じ場所から流砂に吸い込まれる必要があります(宝箱を開ける前に下を押してしまわないように注意).
城内の宝箱には女王様グッズが色々入っていますがほぼ呪われています.ただし『女王様の服』だけはなぜか呪われておらず,しかも防御力もかなり高いので確実に入手して絹に装備させたいところです.『強迫の杖』は高価なので売るとよいかと.
ボス戦ですが,倒すのはマダムバーバラのみでOKです.序盤でまずマダムバーバラの体をデューク・ペぺの体以下に下げておくと楽になると思います.というのも,シロは常に体の少ない方を攻撃していくので,マダムバーバラの体の方が低い状態にしておくと,極端な例では防御と回復のみでもシロが生きている限りはダメージを与えていくことができます.
入手しておきたい物 大霊院女彦【イベント】,砂のカギ【宝箱】
女王様の服【宝箱】,強迫の杖【宝箱】,七福の玉【宝箱】
 ・千年前の火の勇者の霊因幡に緑を蘇らせる.
 ・
因幡西側に発生していた砂嵐が無くなる.

鹿野村 目標段:35段 (低段プレイ:22段) 【場所】因幡:鳥取村の南
 ・村に立ち寄る.
備考 砂神城が無くなっても,4本目の暗黒ランは出雲にあってまだ斬れないので因幡には敵が出現します.鹿野村では村長の家に行くとイベントが発生しますが,とりあえずは立ち寄るだけにして南にある天狗の庵に行くべきです.
入手しておきたい物

天狗の庵 目標段:35段 (低段プレイ:22段) 【場所】因幡:鹿野村の南
 ・天狗に会い『水泡』の巻物をもらう.
備考 使い所は限られていますが,無いと困る巻物ではあります.特に敵が『城壁』や『結界』,『山彦』を使用してくる場合はこの術で無効化すると無駄なターンを無くせます.ただし100%効くわけではありません.
入手しておきたい物 『水泡』の巻物
 ・鹿野村に戻る.
 ・
村長の話を聞くと極楽が自分たちが花嫁の代役を買って出ると言う.
 ・一泊し,
馬鹿野城へ誘導される.


馬鹿野城 目標段:35段 (低段プレイ:22段) 【場所】因幡:鹿野村の西
 ・2階に上がるとタキシード姿の三博士が現れ,ベーロン城主(マントー)の説明をする.
 ・2階でボス戦
『マントー2』
 ・宝箱から
『抜火のカギ』を入手.
 ・
『抜火のカギ』で扉を開く.
 ・3階でボス戦
『スーパーマントー』
 ・4階でボス戦
『ウルトラマントー』(不戦勝).
 ・6階で
マントーの身動きが取れなくなる.
 ・1階まで降りると村民が
出雲への出口まで案内してくれる.
 ・
出雲に入国する.
 ・
三博士たちがヨミに現状報告する.

備考 ついにマントーが登場します.彼に関することで頻繁に『馬鹿』という言葉が出てきますが『ウマシカ』です.決して『バカ』と読まないように.マントーとの戦闘では一度逃走して放って行こうとすると,追いかけてきてパワー装置がちぎれてしまうので馬鹿の術の無限使用が不可能になります.パワー装置を付けたままの状態でも倒せるので一度挑戦してみることをお勧めします(ハイパー馬鹿の術はかなり強力).最上階でマントーが動けなくなったらかわいそうですが放って置いて1階まで下りてしまって構いません.
入手しておきたい物 抜火のカギ【宝箱】,馬鹿の大靴【宝箱】

火多・尾張 伊勢・紀伊 京・近江(東) 越前・越中・越後 近江(西)・因幡
出雲・石見 丹波・浪華 吉備・安芸・長門 それ以降
天外魔境2 TOP