![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988/4/25 「Far away」(H10C-30001) Far away (5'16") 伊藤 薫作詞・作曲/瀬尾一三編曲 Tomorrow Part 2 (3'36") 谷村新司作詞・作曲/馬飼野康二編曲 アナログ盤の発売から1ヶ月遅れて発売された初のCDシングル。 このCDシングルにはオリジナル・カラオケが収録されていないが、アナログ盤と同日発売のシングル・カセット(X10C-1076)にはオリジナル・カラオケが収録されている。 |
1988/9/18 「英雄」(H10C-30015) 英雄 5:12 谷村新司作詞・作曲/ANDREW PRYCE JACKMAN編曲 青い薔薇 4:19 谷村新司作詞・作曲/GRAHAM PRESKETT編曲 このCDシングルにはオリジナル・カラオケが収録されていないが、同日発売のシングル・カセット(X10C-1514)にはオリジナル・カラオケが収録されている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989/4/8 「青い薔薇-BLUE ROSES-」(H09C-31001) 青い薔薇 4'20" 谷村新司作詞・作曲/GRAHAM PRESKETT編曲 秋のソナタ 5'45" 谷村新司作詞・作曲/服部克久編曲 このCDシングルにはオリジナル・カラオケが収録されていないが、同日発売のシングル・カセット(X09C-3001)にはオリジナル・カラオケが収録されている。 |
1989/10/5 「男と女に戻る時」(H09C-31008) 男と女に戻る時 (LORSQUE ON REVIENS UN HOMME ET UNE FEMME) 4'25" 谷村新司作詞・作曲/服部隆之編曲 アデュー巴里 (UN ADIEU A PARIS) 4'26" 谷村新司作詞・作曲/JEAN MUSY編曲 1. デュエット:TOMOKO このCDシングルにはオリジナル・カラオケが収録されていないが、同日発売のシングル・カセット(X09C-3008)にはオリジナル・カラオケが収録されている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989/12/21 「都に雨の降るごとく」(H09C-31012)
TBS系テレビ「源 義経」主題歌
都に雨の降るごとく 5'33"谷村新司作詞・作曲/服部克久編曲 追憶 5'08" 谷村新司作詞・作曲/JEAN CLAUDRIC編曲 このCDシングルからアナログ盤が市販されなくなった。 このCDシングルにはオリジナル・カラオケが収録されていないが、同日発売のシングル・カセット(X09C-3012)にはオリジナル・カラオケが収録されている。 |
1990/9/8 「DREAMS COME TRUE」(PSDC-1011)
UNESCOアンコール遺跡救済キャンペーン曲
DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー) (4'40")谷村新司作詞・作曲/Christian Kolonovits編曲 ニッカ「ザ・ブレンド」CMイメージソング
ダンディズム (5'29")谷村新司作詞・作曲/Christian Kolonovits編曲 このCDシングルにはオリジナル・カラオケが収録されていないが、同日発売のシングル・カセット(PSSC-1011)にはオリジナル・カラオケが収録されている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991/6/25 「夏の二週間」(PSDC-2005) 夏の二週間 3'48" 作詞 康珍化/作曲 筒美京平/編曲 船山基紀 東京電力TVCM「バヂャー家シリーズ」イメージソング
歳月 5'14"作詞・作曲 谷村新司/編曲 佐孝康夫 夏の二週間(オリジナル・カラオケ) 歳月(オリジナル・カラオケ) |
1991/10/1 「君を忘れない」(PSDC-2009) 君を忘れない 5'09" 谷村新司作詞 鈴木キサブロー作曲 萩田光男編曲 渚にて 4'56" なかにし礼作詞 谷村新司作曲 船山基紀編曲 君を忘れない(オリジナル・カラオケ) 渚にて(オリジナル・カラオケ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992/6/25 「三都物語」(PSDC-4004)
JR西日本「三都物語」キャンペーンソング
三都物語 4'10"多夢星人作詞/谷村新司作曲/佐孝康夫編曲 テレビ朝日系「誘われて二人旅」オープニングテーマ
こころ前線 4'09"谷村新司作詞・作曲/佐孝康夫編曲 三都物語(オリジナル・カラオケ) こころ前線(オリジナル・カラオケ) |
1992/11/16 「サライ」(FHDF-1243)
24HOUR TELEVISION テーマソング
サライ 6:27代表作詩:谷村新司 作曲:弾厚作(加山雄三) 編曲:羽田健太郎 サライ〜オリジナルカラオケ〜 歌:加山雄三/谷村新司 このデュエット・シングルはファンハウスから発表。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993/1/25 「階−きざはし−」(PSCD-4025)
NHK大河ドラマ「琉球の風」テーマ曲
階−きざはし− 5'14"谷村新司作詞・作曲/星 勝編曲 NHK大河ドラマ「琉球の風」挿入曲
バサラ 4'29"谷村新司作詞・作曲/星 勝編曲 階−きざはし−(オリジナル・カラオケ) バサラ(オリジナル・カラオケ) |
1993/10/1 「ラストニュース−THE MANのテーマ−」(PSDR-5030) ラストニュース−THE MANのテーマ− 5'56" 谷村新司作詞・作曲/重実 徹編曲 よみうりテレビ系「谷村新司のテレビ裸の王様」エンディングテーマ
感じる時間 4'36"谷村新司作詞・作曲/星 勝編曲 ラストニュース−THE MANのテーマ−(オリジナル・カラオケ) 感じる時間(オリジナル・カラオケ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994/7/6 「アゲインスト」(PSDR-5075)
テレビ朝日系「全英オープン」に捧げる歌
アゲインスト(シングル・ヴァージョン) 5'10"作詞・作曲 谷村新司/編曲 森英治/Additional Arr. 住友紀人 英雄 5'13" 作詞・作曲 谷村新司/編曲 ANNDREW PRYCE JACKMAN Additional Arr. 住友紀人 アゲインスト(オリジナル・カラオケ) 英雄(オリジナル・カラオケ) |
1995/5/24 「メシアふたたび」(VIDL-10654) メシアふたたび 5'00" 作詞・作曲:谷村新司/編曲:住友紀人 印象派の街 6'07" 作詞・作曲:谷村新司/編曲:住友紀人 メシアふたたび(オリジナル・カラオケ) 印象派の街(オリジナル・カラオケ) SOUNDPRODUCE : NAOKI TACHIKAWA DRAWING : SEITARO KURODA ARTDIRECTION : KEISUKE NAGATOMO DESIGN : KOJI ITO + K2 SPECIAL THANKS TO : MAMA'S & PAPA'S CO.,LTD. LOLLIPOP CO.,LTD. DENTSU INC.KANSAI MATSUSHITA ELECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD. このシングルはビクターエンタテインメントから発表。 カラオケを除いた2曲入りの12インチ・シングル(VIJL-11004)も発売されている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995/11/20 「君のそばにいる」(PCDA-00807)
AJINOMOTO 95・新「ほんだし」CMテーマソング
君のそばにいる 3'35"作詞・作曲 谷村新司/編曲 Tom Scott 悲しみの器 5'13" 作詞・作曲 谷村新司/編曲 Jim Cox 君のそばにいる(オリジナル・カラオケ) 悲しみの器(オリジナル・カラオケ) このシングルからレコード会社がPONY CANYONになっている。 |
1996/10/18 「愛に帰りたい」(PCDA-00902)
NEC PC-98 CMソング
愛に帰りたい 4'52"作詞・作曲:谷村新司 編曲:青柳誠 愛に帰りたい(オリジナル・カラオケ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997/8/6 「櫻守」(PCDA-00989)
テレビ朝日系「藤沢周平の用心棒日月抄」主題歌
櫻守 4'37"作詞・作曲/谷村新司 編曲/佐孝康夫 テレビ朝日系「藤沢周平の用心棒日月抄」挿入歌
悲願花 4'52"作詞・作曲/谷村新司 編曲/佐孝康夫 櫻守(オリジナル・カラオケ) 悲願花(オリジナル・カラオケ) |
1998/10/21 「心の駅」(PCDA-01107)
フジテレビ系「コレって変ですか〜!?」エンディングテーマ
心の駅 4'20"作詞・作曲/谷村新司 編曲/鈴木和郎 セピア 4'16" 作詞・作曲/谷村新司 編曲/小島久政 心の駅(オリジナル・カラオケ) セピア(オリジナル・カラオケ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999/5/19 「AURA[アウラ]」(PCDA-01164)
フジテレビ系アニメ「∀ガンダム」エンディングテーマ
AURA 4'48"作詞・作曲:谷村新司 編曲:菅野よう子 AURA(オリジナル・カラオケ) Illustration : AKIRA YASUDA |
2000/11/8 「ハーヴェスト」(MPSC-0001)
トヨタ自動車TV CFキャンペーンソング
ハーヴェスト 3'45"テレビ朝日系列「人生の楽園」挿入歌 作詞・作曲/谷村新司 編曲/武部聡志 三都物語−ミレニアムバージョン− 3'48" 作詞/多夢星人 作曲/谷村新司 編曲/平岩嘉信 フジテレビ系「マルコポーロの子供達」テーマ曲
鍵を持つヒト 4'30"作詞/HEMOKE 作曲/谷村新司 編曲/小島久政 ハーヴェスト(オリジナルカラオケ) 三都物語−ミレニアムバージョン−(オリジナルカラオケ) 鍵を持つヒト(オリジナルカラオケ) Directed by 米田恵一 Produced by 木崎 徹 MAMA'S & PAPA'S から発表のシングル。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006/9/13 「風の暦−kaze no koyomi−」(IOCD-20185)
JR西日本「DISCOVER WEST」キャンペーン・ソング
風の暦 (5:45)作詞・作曲:谷村新司 編曲:市川淳 いい日旅立ち・西へ (4:50) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:松田真人・HUMAN ZOO 三都物語 (4:11) 作詞:多夢星人 作曲:谷村新司 編曲:佐孝康夫 いい日旅立ち (4:31) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:佐孝康夫 風の暦(カラオケ) いい日旅立ち・西へ(カラオケ) 三都物語(カラオケ) いい日旅立ち(カラオケ) avex ioから発表のシングル。 カップリングの旧作3曲はリマスタリング。 |
2007/9/19 「夢人〜ユメジン〜」(IOCD-20219/B)
NHKみんなのうた 8月9月のうた
夢人〜ユメジン〜 (4:40)作詞:谷村新司 作曲・編曲:千住明 NHK「にっぽん 心の仏像」イメージソング
カノン (4:36)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 テレビ東京系「田舎に泊まろう!」エンディング・テーマ
ココロノジカン (5:03)作詞・作曲:谷村新司 編曲:妹尾武 24時間テレビ30チャリティーソング
勇気のカタチ〜私を変えてくれたあなたへ〜 (4:35)作詞:谷村新司 作曲:弾厚作 編曲:瀬戸谷芳治 ヴォーカル:加山雄三・谷村新司 夢人〜ユメジン〜(カラオケ) カノン(カラオケ) ココロノジカン(カラオケ) 勇気のカタチ〜私を変えてくれたあなたへ〜(カラオケ) (DVD) 夢人〜ユメジン〜 NHKみんなのうた アニメーション映像 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007/9/19 「勇気のカタチ〜私を変えてくれたあなたへ〜」(MUCD-5119) 24時間テレビ30チャリティーソング
勇気のカタチ〜私を変えてくれたあなたへ〜 (4:33)作詞:谷村新司 作曲:弾厚作 編曲:瀬戸谷芳治 歌:加山雄三/谷村新司 Love Songは今も 勇気のカタチ〜私を変えてくれたあなたへ −カラオケ− Love Songは今も −カラオケ− ドリーミュージックから発売された加山雄三名義のシングル。 「勇気のカタチ」は加山雄三と谷村新司のデュエット、 カップリングの「Love Songは今も」は加山雄三のソロである。 |
2008/3/5 「いい日旅立ち」(PSCR-9171) SoftBank CMタイアップ曲 いい日旅立ち (4:32) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:服部克久 いい日旅立ち(インストゥルメンタル) ポリスターから発売された期間限定盤シングル。(限定ステッカー仕様) カップリングは “インストゥルメンタル” とクレジットされているが メロディは入っていない “オリジナル・カラオケ” である。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008/3/19 「今ありて」(IOCD-20248) 選抜高等学校野球大会 大会歌
今ありて (3:48)作詞:阿久悠 作曲:谷村新司 編曲:石坂慶彦 今ありて(カラオケ) avex ioから発表のシングル。 第80回記念 選抜高等学校野球大会 記念盤 |
2008/6/4 「ツバメ」(IOCD-20253) 日本テレビ系 ぶ・ら・り途中下車の旅 エンディングテーマ
ツバメ (3:53)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 テレビ東京系 お茶の間の真実もしかして私だけ!? エンディングテーマ
Slow Train (4:31)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 ツバメ(カラオケ) Slow Train(カラオケ) 「春に花を愛で、夏に鳥を迎える、秋に風を感じ、冬は月に抱かれる」 それぞれの季節の訪れに何を愛でるかということを「花鳥風月」で伝えたい・・・。 「四季の旅」を歌う、四部作第一弾シングル「ツバメ」は初夏の旅へ誘います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008/8/27 「ロード・ソング」(IOCD-20256) 日本テレビ系 ぶ・ら・り途中下車の旅 エンディングテーマ
ロード・ソング (4:42)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 「個人向け国債」TVCMソング
風のメロディー (4:23)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 ロード・ソング(カラオケ) 風のメロディー(カラオケ) 「春に花を愛で、夏に鳥を迎える、秋に風を感じ、冬は月に抱かれる」 日本人が忘れかけている自然を愛するココロ、そんなココロ探しの旅に出かけませんか? 「四季の旅」を歌う四部作第二弾シングルは、「風」をテーマとした「秋」編です。 |
2008/12/10 「十三夜/マカリイ」(IOCD-20264) 日本テレビ系 ぶ・ら・り途中下車の旅 エンディングテーマ
十三夜 (4:40)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 マカリイ (5:01) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:服部隆之 十三夜(カラオケ) マカリイ(カラオケ) 「春に花を愛で、夏に鳥を迎える、秋に風を感じ、冬は月に抱かれる」 日本の四季をココロで感じる旅歌の冬編が見せる景色は、月に抱かれる十三の夜。 28年の時を経て、「昴」のアンサーソング完成! マカリイ・・・それは、星の航海師。それは、永久(とこしえ)の愛。 そして、昴への返答(アンサー)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009/2/4 「桜は桜/夢になりたい」(IOCD-20268) 日本テレビ系 ぶ・ら・り途中下車の旅 エンディングテーマ
桜は桜 (4:44)作詞・作曲:谷村新司 編曲:多田三洋 角川映画「旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ」主題歌
夢になりたい (4:20)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 桜は桜(カラオケ) 夢になりたい(カラオケ) 夢になりたい(西田敏行&出演者バージョン) (4:00) 「春に花を愛で、夏に鳥を迎える、秋に風を感じ、冬は月に抱かれる」 日本の四季をココロで感じる旅歌の最終編が見せる景色は、舞い散る桜を愛でる春。 |
2009/7/8 「ムジカ」(IOCD-20292) 平城遷都1300年祭公式テーマソング
ムジカ (4:41)作詞・作曲:谷村新司 編曲:千住明 ワラベウタ
童歌 ナラうた (5:38)作詞・作曲:谷村新司 編曲:石坂慶彦 ワラベウタ
童歌 ナラうた(プチどんぐり こども合唱団Ver.) (5:30)ムジカ(カラオケ) ワラベウタ
童歌 ナラうた(カラオケ)「音」、「星」、「色」が織り成すムジカの花・・・それは、虹の架け橋。 平城遷都一三〇〇年 ─ 悠久の時の流れを花の香にのせて 運ぶ音色は、時を越えてアナタをココロの故郷へ誘う。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012/2/8 「風の子守歌〜あしたの君へ〜」(IOCD-20343) 風の子守歌〜あしたの君へ〜 (4:53) 作詞:谷村新司 作曲:石井竜也 編曲:宮川彬良 風の子守歌〜あしたの君へ〜 (カラオケwith石井竜也) (4:53) 風の子守歌〜あしたの君へ〜 (カラオケwith谷村新司) (4:53) 風の子守歌〜あしたの君へ〜 (カラオケ) 歌:谷村新司×石井竜也 人は皆 ひとりでは 生きてゆけない 今を生きる全ての子供たちに捧げる…風に託した子守歌。 |
2012/7/18 「はじまりの物語/伴奏」(DAOT-0003) はじまりの物語 (5:49) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 伴奏 (6:03) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:石坂慶彦 Bonus track いい日旅立ち (親子の絆Ver.) (5:06) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 ありがとうのメッセージ (2:34) 3. 歌:谷村新司・タニムラシオリ アーティスト活動40周年特別企画 第2弾 私が変わる… 神々の国しまね公式メッセージソング「はじまりの物語」、 四十年分の感謝を込めた「伴奏」、JR西日本CMソングの 「いい日旅立ち(親子の絆Ver.)」&「ありがとうのメッセージ」を収録。 ローソン限定盤 (DAOT-0001〜2) には 特典DVD「ドラゴンの一日〜a day of the doragon〜」が付属 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014/6/4 「THE SINGER・春〜サクラサク〜」(VPCC-82645) 【CD】 BS日テレ「地球劇場〜100年後の君に聴かせたい歌〜」春期テーマソング
サクラサク (4:55)作詞・作曲:谷村新司 編曲:石坂慶彦 サクラサク (カラオケ) 【DVD】 「谷村新司リサイタル2014 THE SINGER〜サクラサク〜」@国立劇場公演 都忘れ 心の駅 サライ 小さな肩に雨が降る 櫻守 サクラサク |
2014/8/15 「THE SINGER・夏〜やくそくの樹の下で〜」(VPCC-82646) 【CD】 BS日テレ「地球劇場〜100年後の君に聴かせたい歌〜」夏期テーマソング
やくそくの樹の下で (3:24)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 やくそくの樹の下で (カラオケ) 【DVD】 「谷村新司リサイタル2014 THE SINGER〜サクラサク〜」@国立劇場公演 三都物語 悲願花 祇園祭 蜩 やくそくの樹の下で |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014/10/22 「THE SINGER・秋〜風の時代〜」(VPCC-82646) 【CD】 BS日テレ「地球劇場〜100年後の君に聴かせたい歌〜」秋期テーマソング
風の時代 (3:36)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 風の時代 (カラオケ) 【DVD】 「谷村新司リサイタル2014 THE SINGER〜サクラサク〜」@国立劇場公演 風の暦 いい日旅立ち 秋止符 この空の下 流星 階−きざはし− |
2015/1/21 「THE SINGER・冬〜夢路〜」(VPCC-82648) 【CD】 BS日テレ「地球劇場〜100年後の君に聴かせたい歌〜」冬期テーマソング
夢路 (3:21)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 夢路 (カラオケ) 【DVD】 「谷村新司リサイタル2014 THE SINGER〜サクラサク〜」@国立劇場公演 December Song 最後の I LOVE YOU 夢路 群青 昴 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/9/16 「北陸ロマン」(UICZ-9055) JR西日本 北陸新幹線 開業記念ソング
北陸ロマン〜プレミアムデュエットバージョン〜 (4:35)作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 北陸ロマン〜プレミアムデュエットバージョン〜 (カラオケ with 仲間由紀恵) (4:35) 北陸ロマン〜プレミアムデュエットバージョン〜 (カラオケ with 谷村新司) (4:35) 北陸ロマン〜プレミアムデュエットバージョン〜 (カラオケ) ボーナストラック〜車内メロディ(北陸ロマン)+車内放送イメージ音声 (1:38) 歌:谷村新司×仲間由紀恵 初回限定盤 |
2015/9/16 「北陸ロマン」(UICZ-5066) 通常盤のジャケット ※初回限定盤の三方背ケース内のCDのジャケットも同じ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/3/16 「アルシラの星」(UICZ-9058/UICZ-5067) アルシラの星 (4:26) 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 アルシラの星 (カラオケ with Kalafina) (4:26) アルシラの星 (カラオケ with 谷村新司) (4:26) アルシラの星 (カラオケ) 歌:谷村新司×Kalafina 美しく重なる歌声は「星と少女を繋ぐ物語」を伝える… 世代を超えた奇跡のコラボレーション・ドリームソング 初回限定盤(UICZ-9058)には「アルシラの星」Music Videoを収録したDVDが付いている。 |
2017/10/4 「嗚呼/Keep On!」(UICZ-5092) 京都国立博物館開館120周年記念特別展覧会「国宝」テーマソング
嗚呼 (4:54)作詞:谷村新司 作曲:三木たかし 編曲:瀬戸谷芳治 NHKラジオ 深夜便のうた (2017年10月〜12月)
Keep On! (4:29)作詞:五木寛之 作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 三都物語 (4:08) 作詞:多夢星人 作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 嗚呼 (カラオケ) Keep On! (カラオケ) 三都物語 (カラオケ) 谷村新司アーティスト活動45周年を記念した奇跡のコラボ 名曲3作品! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
非売品・限定品シングル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990/?/? 「UN ADIEU A PARIS」(HI-4013) UN ADIEU A PARIS/アデュー巴里(仏語ヴァージョン) 4'27" PIERRE-ANDRE DOUSSET作詞/谷村新司作曲/JEAN MUSY編曲 QU'EST-CE QU'IL FAUT DIRE/愚かしく美しく(仏語ヴァージョン) 4'21" PIERRE-ANDRE DOUSSET作詞/谷村新司作曲/JEAN MUSY編曲 ファンクラブ入会特典(1991年には \1,800 でファンクラブ限定販売) |
1991/?/? 「正午の星座−まひるのせいざ−」(HI-1005) 正午の星座 5'00" 谷村新司作詞・作曲 コナミイメージソング |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994/?/? 「WILL」(SAU-111) WILL 5'37" 作詞・作曲/谷村新司 編曲/住友紀人 COUPLING WITH INSTRUMENTAL VERSION 5'37" 桃山学院大学キャンパスソング |
1994/?/? 「沙羅双樹」(KSD94-30) 沙羅双樹 5'13" 作詞・作曲/谷村新司 編曲/住友紀人 COUPLING WITH / INSTRUMENTAL VERSION 5'13" KSDイメージ・ソング |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994/?/? 「ノーザンエクスプレス」(TS-1001) ノーザンエクスプレス 5'30" 谷村新司 作詞 作曲 / 重実徹 編曲 ノーザンエクスプレス (オリジナル・カラオケ) 5'29" ノーザンエクスプレス (インストゥルメンタル) 3'05" 企画制作:mama's & papa's 製造:株式会社ポリスター 販売:ユネスコ村 大恐竜探検館 GRAPHIC PRODUCTION : A SYSTEM, INC + SINDBAD DESIGN ユネスコ村 大恐竜探検館 THEME MUSIC (税込定価 \1,000) |
1997/?/? 「FLYING FISH」(DC-0203) FLYING FISH 作詞・作曲:谷村新司 / 編曲:青柳 誠 高知工科大学 STUDENT SONG 平成9年開学記念 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999/?/? 「夕陽ヶ丘1丁目」 夕陽ヶ丘1丁目 谷村新司作詞・作曲 トヨタホームCMソング ファンクラブの新会員紹介によりプレゼントされた |
2001/?/? 「ハーヴェスト」(MPSZ-0001) MESSAGE FROM SHINJI TANIMURA ハーヴェスト 作詞・作曲/谷村新司 編曲/武部聡志 ハーヴェスト (INSTRUMENTAL VERSION) 作詞・作曲/谷村新司 編曲/武部聡志 日生劇場 ザ・シンガー 特別限定盤 (\1,000) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001/?/? 「DRIVE YOUR DREAMS.」(MPTY-0001) DRIVE YOUR DREAMS. 谷村新司作詞・作曲 武部聡志編曲 DRIVE YOUR DREAMS. (カラオケ) 谷村新司作詞・作曲 武部聡志編曲 ハーヴェスト 谷村新司作詞・作曲 武部聡志編曲 2001年全国トヨタ販売代理店代表者会議イメージソング |
2011/9/15 「さようならば」(IOC1-20334) さようならば 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治 さようならば (大正琴ヴァージョン) 大正琴演奏:琴伝流大正琴全国普及会 「大正百年・大正琴生誕百周年 記念歌」 さようならば…その美しい日本語に相応しい歌と、大正琴の響き が奏でるメロディが心に染みる、特別なシングル。 オフィシャル・サイトのディスコグラフィには掲載されていないが、エイベックスの携帯サイトで検索すると表示されていた。(定価\1,000) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
再発盤CDシングル一覧 ※ヒット曲同士をカップリングしたCDシングルや既に発表したシングルの再発盤などの情報。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|