Comming Soon 2025 チラシをクリックすると拡大表示されます。

2025年5月25日 (日)

第28回 定期演奏会
「厚木混声合唱団

15:00 開演
(14:30 開場)

会場:厚木市文化会館
   大ホール

入場無料

定演も28回目を迎える
地元を代表する市民合唱団。
第一部の室内アンサンブル
との共演によるミサ曲は、
ハイドンの魅力溢れる一曲。
第二部は当団が初演した、
なかにしあかね氏の
大変美しい組曲の再演です。
そして第三部は
ポップスの名曲の数々を、
楽しいパフォーマンスと
ともにお贈りします。
今回も多彩なステージです。
ぜひご来場ください!

2025年9月15日 (月・祝)

第6回 演奏会
「厚木男声合唱団

15:00 開演
(14:30 開場)

会場:厚木市文化会館
   小ホール

入場料:500円

今回で6回目の演奏会
となる男声合唱団。
男声合唱曲と言えば、
多田武彦の名曲の数々。
第一部に「中勘助の詩から」
お贈りいたします。
第二部はこちらも名曲、
「海鳥の詩」全曲。
そして第三部は合唱の名曲
「ふるさとの四季」。
混声とはまた違うハーモニー
をお楽しみください!

Archives 2025 ご来場ありがとうございました!

2025年3月20日 (木・祝)

第36回 定期演奏会
「伊志田高校吹奏楽部

16:00 開演
(15:30 開場)

会場:伊勢原市文化会館
   大ホール

母校吹奏楽部の
定期演奏会は第3部で
オリジナル舞台作品
を毎年上演しています。
部員の皆さんは
演奏だけではなく、
演技や歌唱にも
力を注いできました。
当日は集中力のある
演奏と熱演となり、
多くのお客様の中で
盛会となりました。

2025年3月13日 (木)

第291回
「鎌倉童謡の会

14:00 開演
(13:30 開場)

会場:鎌倉生涯学習
センターホール

童謡唱歌の名曲の数々を
皆さんと共に解説も交え
演奏するこの講座も
回数を重ねてきました。
当日は春を思わせる
麗らかな陽気ともなり、
賑わう古都鎌倉でした。
歴史あるホールですが
音響の素晴しさも
県下屈指かも知れません。
今、鎌倉は芸術文化が
街中に溢れる素敵な街
でもあります。

2025年2月9日(日)

厚木市民芸術祭
「ユースクワイア」

14:00 開演
(13:30 開場)

会場:厚木市文化会館
   大ホール

改修中のホールが
いよいよ開館。
前半が若い世代の
合唱団でお贈りする
合唱の名曲の数々と、
後半は「第九」の演奏会。
前半の合唱団の皆さんと
練習を積み重ねました。
本番もエネルギー溢れる
美しいハーモニーが
ホールに響きわたり
盛会となりました。
これからも合唱を楽しく
歌い続けてもらえればと
心より願っています。

2025年2月1日(土)

第35回
「コーラルフェスト」

10:00 開演
(9:30 開場)

会場:カルッツかわさき
   大ホール

2月の「コーラルフェスト」
も毎年恒例となりました。
市制100周年を迎え
今回は記念演奏会です。
今回出演する合唱団は
合唱の名曲「蔵王」と
ポップスの名曲を演奏。
自身より年配の方々が
多い合唱団ですが、
皆さん熱唱&熱演!
パフォーマンスもあり
ステージを愉しみました。

2025年1月12日(日)

オペラ講座 2024
「フィガロの結婚」

13:00 開演
(12:30 開場)

会場:本町公民館
   多目的ホール

オペラ講座受講生による
市民によるオペラ公演。
前身はオペラの会として
2006年より多くの公演を
重ねてまいりましたが、
館のご協力もあり、
再び本番を迎えることが
できました。
今回上演した作品は
オペラの代表作である
「フィガロの結婚」。
満員のお客様の中、
受講生の方々の熱演で
盛会となりました。

ページの先頭へ