30

前へ         次へ

30-1
記録媒体 iTunesプレイリスト(約120分) 
テーマ マイ・コンピ
作成日 2020/6/27
曲名/アーティスト名
01, Downtown Girl - Mark Bacino
02, Ride On - Greg Ieronimo
03, Haunted Henry - Roger Joseph Manning Jr.
04, Wouldn't It Be Nice
          - Michael Carpenter & Lukah Boo
[The Beach Boys]
05, Byzantine - Weezer
06, How It Can Be - Cut Worms
07, Exile Rag - Kyle Craft
08, Every Night She Glows - Brian Stevens
09, The Devil's Daughter - Gin Blossoms
10, It's Alright - Johnathan Pushkar
11, Come Home Wit Me - You Am I
12, No Words - Tim Anthony
13, I Won't Be There Anymore - Pockets
14, Nigel - The 88
15, Funny Baby - Martin Luther Lennon
16, All My Life - Jeff Lynne's ELO
17, Granted - Bryan Estepa
18, Let Me Come Home - Limbeck
19, When You Walk In The Room - Dave Kuchler
20, Think I'd Best Forget You (One Last Time) - General Store
21, We Have Each Other - Bertling Noise Laboratories
 

コメント 約2ヶ月前にリスト化したままアップしていなかった。120分以内でまとめた。この頃はコロナ禍のなかで外出もできずに酒飲みながら家で読書したりネットで映画観たりしてたけど、その中で作った。ヒマ死していた時期なので反動でアッパーな曲でまとめたかというとそうではなく、ゆったりとした曲を多投しているなあ。2ヶ月前なのに遠い昔のようだ。さらに言えばアルバム内の地味な曲多めで新たな発見をまとめたともいえる。ここ5年間くらいの新しめの曲が10曲を占めている。今年の曲も1曲あり。残りは1997年~2010年までバラツキのある選曲。改めて聴くととても良い。

30-2
記録媒体 CD-R(約120分) 
テーマ 『ロックンロール放送室』vol.1
作成日 2015/7/11
曲名/アーティスト名
01, Surrender - Cheap Trick
02, Solid Gold Easy Action - T-Rex
03, I Wish It Could Be Christmas Everyday - Wizzard
04, Get Down And Get With It - Slade
(Little Richard)
05, All The Way From Memphis - Mott The Hoople
06, Father Christmas - The Kinks
07, Miles Away - Fotomaker
08, Magic - Pilot
09, Sweet Talkin' Woman - Electric Light Orchestra
10, Who's Your Boyfriend? - Piper
11, Get 'im Outa Town - The Laughing Dogs
12, Baby Blue - Badfinger
13, Black Night - Deep Purple
14, All Right Now - Free
15, Tumbling Dice - The Rolling Stones
16, Velvet Goldmine - David Bowie
17, Block Buster - Sweet
18, 2-4-6-8 Motorway - Tom Robinson Band
19, Hard Road - Stevie Wright
20, Heart Of The City - Nick Lowe
21, I Want You Bad - NRBQ
22, Play On - The Raspberries
23, Rendezvous - The Sidewinders
 
コメント 「ロックンロール放送室」と題したとても素敵なロックDJイベントが開催されて、そこで先着順でプレゼントしたコンピ。イベント自体がベタベタなロックを流すってのがコンセプトだったのでそれにそったかたちで作成したつもりだが、やはりポップにより過ぎている気がする。音の網ってことではコレで良いのかもしれないが、、たしかDJ陣用にもう1枚作ったが、そっちのほうがむしろイベントには合っていたかも。70年代の曲に絞ったと思う。


 

30-3
記録媒体 CD-R(約120分) 
テーマ 『ロックンロール放送室』vol.2
作成日 2016/3/5
曲名/アーティスト名
01, (Just Like) Starting Over - John Lennon
02, The Seeker - The Who
03, I May Be Too Young - Suzi Quatro
04, Bay City Rollers We Love You - Tartan Horde
05, Rebel Rouser - Sweet
06, I Only Wanna Dance With You - Bay City Rollers
07, Misty Eyes - Richard Lloyd
08, Breakfast In America - Supertramp
09, Maybe Some Day You'll Call My Name - The Edgar Winter Group
10, The Wall Street Shuffle - 10cc
11, Night Out - The Fools
12, Couldn't I Just Tell You - Todd Rundgren
13, The Boys Are Back In Town - Thin Lizzy
14, Rock'n Me - Steve Miller Band
15, Rock and Roll all Night - Kiss
16, Nobody - Crazy Horse
17, Lady Stardust - David Bowie
18, Blackmail - Roll-Ups
19, Rockin' All Over The World - Status Quo
20, Black Betty - Ram Jam
21, No Action - Elvis Costello
22, Wilbury Twist - Traveling Wilburys
23, Plain To See - Blue Ash
24, A Rock 'N' Roll Fantasy - The Kinks
 
コメント 「ロックンロール放送室」の2回目。コンピは作ったのに当日は体調を崩して行けなかった。ダウンロードのかたちで渡したのか・・ちょっと忘れてしまったけど。1回目のやつはまあまあ好評だったのでそんな感じを目指しつつグラムロックをポイントに使った。ベタベタな曲とは言えないからイベント的には違うかもだけど少しロックンロールに足を突っ込んだリスナーには、そこそこ定番化されているからギリOKか。キンクス「A Rock 'N Roll Fantasy」だけは締めにすることだけ最初に決めた。
この2回目ではイベントのレコジャケ風のフライヤー帯にコメントを書いた↓↓↓
ここで流れるのはただのロックンロールだよ。でも僕は大好きなんだ。君もそうだろ?
あいつが叫んでる「永遠の輝きなんていらない!欲しいのは今だけだ!」って。
「カモン!レッツゴー!」ここは監獄?違うよ、ここは【ロックンロール放送室】だよ。
※ストーンズ「It’s Only Rock’n Roll」の歌詞とブルーハーツのヒロトの言葉に始まって、ラモーンズの『ロックンロールハイスクール』の「Come On Let's Go」の掛け声とプレスリーの「監獄ロック」での騒ぎを引用して適当にくっつけました。伝わったかは分からないが(笑)


 

30-4
記録媒体 CD-R(約120分) 
テーマ 『ロックンロール放送室』vol.3
作成日 2016/8/12
曲名/アーティスト名
01, Rock And Roll - Led Zeppelin
02, Out Of The Frying Pan(And Into The Fire) - Jim Steinman
03, Hell Raiser - Sweet
04, The Kid's A Punk - Slik
05, Tragedy - Hanoi Rocks
06, Bastards Of Young - The Replacements
07, Something To Say - The Action
08, Hang On Paul - The Nazz
09, Gimmie Shelter - Grand Funk Railroad (The Rolling Stones)
10, The American Ruse - MC5
11, Catch Your Train - Scorpions
12, Defecting Grey - The Pretty Things
13, Lucifer Sam - Pink Floyd
14, You've Got My Number(Why Don't You Use It!)- The Undertones
15, Motorboat - Jimmy Jukebox
16, Think About Me – The Toms
17, Take It Like A Man - The Yankees
18, That's The Way A Woman Is - Messengers
19, We're Not Gonna Take It - Twisted Sister
20, The Queen Of Eyes - The Soft Boys
21, My Mind - The Scruffs
22, Wish Upon A Star - Robert Johnson
23, Born In The U.S.A - Bruce Springsteen
 
コメント 「ロックンロール放送室」の3回目。ZEPの「Rock And Roll」を一発目は決めてスタート。今まで80年代の曲が少なかったので意識して多めに入れた(6曲)。さらに収集がつかなくなるので60年代は控えていたが4曲ほど使用。やはり70年代が中心なのだがそれでも70年代後期の曲も多いのでちょっと雰囲気が違う。大味のロックチューンやより大衆向けのも入れたし。個人的には結構気に入っている。


 

30-5
記録媒体 CD-R(約120分) 
テーマ 『ロックンロール放送室』vol.4
作成日 2018/4/7
曲名/アーティスト名
01, Rock And Roll, Hoochie Koo - Rick Derringer
02, Thick N' Thin - The Black Crowes
03, Leader Of The Pack - The Shangri-Las
04, Revolution - The Beatles
05, Personality Crisis - New York Dolls
06, So You Want To Be A Rock 'N' Roll Star - The Byrds
07, Holidays In The Sun - Sex Pistols
08, Me And Howard Hughes - The Boomtown Rats
09, Baby You're Wrong - The Count Bishops
10, Anyway I Can - The Choir
11, One Way Ticket - Curtiss Maldoon
12, Calling Dr. Howard - The Finders
13, I Got The Six - ZZ Top
14, Rolling With My Baby - Silverhead
15, Keep Your Hands To Yourself - The Georgia Satellites
16, I'm Your Superman - Rick Springfield
17, High Rise – The Trainspotters
18, I Hate The Music - John Paul Young
19, Itchycoo Park - The Small Faces
20, Pretty Green - The Jam
21, I Can't Hide - The Flamin' Groovies
22, Here Comes The Night - Them
23, Mr. Soul - Buffalo Springfield
24, Everyday Things - The Plimsouls
25, Dreams Are Ten A Penny - First Class
26, Baby, I Love You - Ramones
 
コメント 「ロックンロール放送室」の4回目。リック・デリンジャー「Rock And Roll, Hoochie Koo」は早めに決めた。そして初めてリアルタイムに近い曲を入れた。ブラック・クロウズやジョージア・サテライツ。いつか入れたかったので良かった。それとともに60年代の割合を高めて7曲。しかもビートルズも解禁、ピストルズやドールズまで入れた。メジャーどころとの兼ね合いは少しマイナー曲を入れることで中和させる。改めて聴くとなかなかバランスが良いかも。


 


前へ         次へ

TOP