★★★89 次へ 前へ TOP
![]() |
![]() |
元ハスカー・デュ、グラント・ハートのバンド、ノヴァ・モブ3rd。渋さとポップさの境界線をいく最高なロック#@,2,C,5。やっぱり後期ハスカ・デュ→シュガー(ボブ・モールド)同系だけど比較すればもっとポップロック。声質もボブと似てますが若干まろやか。パワポで括るには部分的な感じですが、初期コステロを思わせるメロディがなんともニクい#4や#E,7,Jで彼等の影響下にあるスーパードラッグが浮かぶとなればオススメして良いのかなと。#B,Gはニール・ヤングを思わせる哀愁#。#9ではミネアポリス三羽烏なガレージロックも聴ける。 | |
| 『seventhirtyeight』 | 『nova mob』 | ||
| bronco bullfrog | nova mob |
![]() |
![]() |
ジェリーフィッシュ解散後にエリックが結成したラヴ・バング。#@がもうそのまんまジェリーフィッシュで仰け反る。#Bもくらげ風味のクラウデッドハウスと言ったところだし#DもELOライクなくらげ。1番ジェリーフィッシュを愛していたのは彼なのかも。#CはAメロがラズベリーズぽくてヘビロテした曲。中期ビートルズな#Gも○。 ポップロックな#2,6,7はこの後ロジャーと組むインペリアル・ドラッグ寄り。ラスト3曲、アメリカンロック#H,ネオアコぽい美メロ#I,アンディに似た声が魅力的な#11がこのバンドの色を感じさせる曲なのでもっと継続してもよかったなと・・。 | |
| 『step on the gas...and don't look back !』 | 『the rule of 72's』 | ||
| travoltas | love bang |
![]() |
![]() |
||
| 『it's never been like that』 | 『come to california』 | ||
| phoenix | (joe) mannix |
![]() |
![]() |
||
| 『come again』 | 『the apple album』 | ||
| even | big hello |
![]() |
![]() |
||
| 『heidi』 | 『wonderful world of pursuit of happiness』 | ||
| jimmy silva & the goats | pursuit of happiness |