四国放浪記 第4日目 西日本最高峰?
この旅の例外なく、朝5:00に起床。
TVで天気予報を確認をしたところ、瀬戸内海側は晴れ、中部は曇り、太平洋側は雨。
薄明るくなった外をホテルの窓から見ると、雲は少なく晴れている感じがした。
天気予報が外れることを期待して、出発の準備をした。
6:00ホテルをチェックアウト。
ホテル横のコンビニで食料と水を購入し、石鎚山に向けて出発した。
石鎚スカイラインに出るまでの国道494号線の山道は細い上に、小さな岩の崩落跡があったり、
工事中であったり、楽に走れる道ではなかった。
コシのある麺に、色の薄い温かくないダシがかけられ、ネギ、揚げ玉とレモンがのっていた。 とりあえずレモンを搾って、飲み込むように一気にたいらげた。 大だけに腹一杯になって店を出た。これで\200程度というのは本当に安い。 ホテルに向かって歩いていくと、右手にこじんまりとした居酒屋を見つけた。「百萬両」。 この店でビールを飲みながら、この辺で一番美味しいうどん屋を尋ねたところ、 常連らしきお客さんから、「山下うどん」という答えが返ってきた。 アルバイトのメグちゃんが「百萬両」から「山下うどん」までの地図を書いてくれた。 ![]() って、地図じゃないじゃん?! |