11月19日(土)から20日(日)にかけて、地区恒例の100キロハイクが開催されました。
ボーイ隊から班長3名が参加し、次長以下残りのスカウトを中心に100キロハイク応援団を結成、沿道で声援を送りました。
出発前。参加する班長3人に激励訪問をした次長4名。
両側には、副長2名の姿も・・・。
こちらは、寝屋川第5団のビーバー隊のスカウトと指導者。
夜遅くにもかかわらず自団の応援に駆けつけていました。
ボーイ隊では、参加しなかった小学生スカウトを中心に大応援団
を結成。沿道で応援メッセージを書きました。
こちらも応援メッセージを書いています。
この応援を励みに、100キロを完歩して欲しいです。
これが、応援メッセージ。実名が丸見えですが、一応T君に
しておきましょう。かわいいイラスト入りです。
応援メッセージ第二弾。ガンバレの「ン」にも濁点が付いて
います。気合を入れて書きすぎたんでしょう・・・。
応援メッセージ第四弾。ボーイ隊長の「超」力作。
道を通り過ぎる一般の人が不思議な顔で見ていました。
応援メッセージ第三弾。タコやイカ、魚のイラスト入りです。
風が強くて、端っこがめくれています。ゴメンナサイ。
たくさんの応援メッセージを受けて、見事100キロを完歩した
T君。完歩認定書を授与されました。(5年連続)
応援メッセージ第五弾。女子スカウトの作品ですね。
かわいい女の子のイラスト入りです。