Bear トップ


こんなテディーベアを作ってみたくない?
(作り方 前編)


自分で作ると世界に1つだけのオリジナルベア☆
なんか素朴でカワイイんだよね〜〜。
私と一緒に作ってみよう!



作りたいけど説明を読んでも よくわかんない〜って思ったことない?
そう。。本によってずいぶん省略されてるんだよね。

私が持ってる本なんて前半はウェディングドレスとか
いろんな衣装を着た写真集みたいな感じで・・・

後半は 型紙があるだけ。。(;^-^A
あとは衣装の作り方のページになってるかもw

経験者は それで作れるけど初心者には ちょっとキビシイよね?
そこで簡単に専門用語なしで
私も一緒に作りながら説明してみまーす。



用意するもの
布1* (↑コレは 約40cm×50cmぐらい)
布2* 足の裏と手の平だからちょっとだけ。
中に入れる棉* 目玉用のボタン*
リボン1本* 簡単な裁縫道具*

なかったら何でもいいよー。いらない Yシャツの背中部分を使って
残った袖部分を中につめるとかw
タオルとか違った素材でも おもしろいかもしれないし
いらないクッションの中身使っちゃうとかw

リボンはケーキ屋さんのとかその辺に1本ぐらいない?w
目玉は ・・・・代用できるものが考えつかなかった。
_(._.)_ ごめんね。買って来てw



さー とりあえずやってみようか。
↑まず作りたいベアの型紙を写すの(型紙=布を切るための実物大サイズ)
縫う分を入れて一回り大きく書くの。今回は 私が書いておくねw

↓こんな感じになったよ。この紙を直接スキャンしたもの→ 
こちら
プリンターを持ってる人は 好きなサイズで直接プリントして使ってね。

↓(この紙は B5サイズ 2枚だよ)



プリンターを持ってない人は・・・ うーむ。。。(困った・・。)
・・・でも基本的には好みでいいし テキトーでいいんだよ?w
こんなの正しいサイズなんてないんだし。。。
直接画面の上から写すとかバランス見ながら書いてもいいし。
なんとかなるよ。(マジでw)

↑一応パーツ説明しておこうか?
A→足   B→腕の内側   C→顔の横面   D→足の裏
E→耳   F→腕の外側   G→手の平   H→頭の中央   I→体

型紙のワクを書いたら番号でも何でもいいから何か書いておいて。
裏表がわからなくなると困るんだ。書いてから切ってね。



↑わかりやすいように今回は布を表向きにして書いちゃいます。
今見えてる面が完成の表面になるよ。
見やすいようにマジックにしたけどボールペンでいいからねー。

A(足)→同じの2枚
B(腕の内側)→1枚書いて型紙を裏返して1枚
C(顔の横面)→1枚書いて型紙を裏返して1枚
E(耳)→同じの4枚
F(腕の外側)→1枚書いて型紙を裏返して1枚
H(頭の中央)→1枚
I(体)→1枚書いて型紙を裏返して1枚

↑ここまでは 大きい布の方ね。
↓ここからは 小さい布の方だから。(今回の場合は黒ね。)

D(足の裏)→同じの2枚
G(手の平)→1枚書いて型紙を裏返して1枚



全部書いたら切るんだよ。↑こんな風にできたよね?
足りないパーツがないかチェックしてみてねー。

さて やっと針と糸が出てくるよw
最初に顔から作りたい気持ちは わかるけど
1番簡単な腕からになります〜



腕に使うのは↑これだよー。B(腕の内側) F(腕の外側) G(手の平)

まず右上のを見て。手の平と腕の内側を縫ってつなげるの↑
そしたら左にある腕の外側と同じ形になるよね?

縫い方は下で説明するから手順だけ覚えて!



↑はい。これは 腕の内側と手の平がくっついたところだよ。
同じ形になってるでしょ?
そしたら今度は 腕の外側と内側をつなげないとね〜



↑まず左の図を見て。これは腕の内側と手の平を縫ったところ。
布の表を内側にするように2枚重ねて裏から縫うのー。
ハジから 5ミリぐらいが理想だけど
ギリギリだと後で穴開いちゃうからもし難しかったら
内側になる分には 大丈夫だよー。

右の図は腕の内側と外側を2枚重ねて縫ったところ↑
また表を内側になるように重ねて裏からだよ。

肩になる方の部分を少し開けておいて。
ここから布を表に返したり後から棉入れる場所だから!

できたらさっそく布を表にかえしてみよう。



↑左を見てねー。腕ができて布も表に戻ったね〜(腕完成〜♪) 

次は 体ね〜。型紙 I (体)2枚。最初に手順説明するね。
そらまめみたいな形 (↑写真中央を見てね)
この微妙にちょっと太い下側がおしりになるんだよー。

まず上下にある V 字の切りこみを縫うことで少し立体的になるの↑
写真右上は V 字を縫ってあるよ。



↑ V 字を縫うときは布の裏から V を重ねるようにして縫うの。
2枚の体とも 4ヶ所みんな同じやり方だからー。

縫い方も最初に説明した通りハジから 5ミリぐらいが理想だけど
難しかったら内側になっても大丈夫だよー。
これは この先縫う場面で全部に共通します。



↑4ヶ所の V 字全部縫ったら今度は その2枚をつなげるの。
表を内側にして重ねて裏から縫ってね。

上の胸になる方側をまた少し開けておくよ。
これ本名は棉入れ口って呼ぶんだ。そのまんまだね?w
できたら布を表にひっくり返してねー。



↑左上の写真。これで体が完成〜〜〜 パチパチ

次は 足いっとこうーw 型紙番号もう書かないで大丈夫だねー。
まず足の裏をつけるよ。右上の写真を見てね↑

足のカカトからつま先まで半円縫うの。
チェックの布の中心がカカトだよー。



↑図にすると こういうことだよー。青い部分をつなげるの。
布の表から足の裏を置いて縫ってね。

足の裏が完成のときどっちになるのか混乱しそうな人は
フエルトにするといいよ。裏表がない布だからw
手芸屋さんで1枚100円ぐらいかな。



↑半円縫うとこんな感じ。(見にくいかなぁ?)
布の表側に足の裏を置いて半円縫うとこうなるよねー?

そしたら反対側も同じように カカトから残りの半円縫うの。
タバコが置いてある面が完成の表面になるよー。



↑一週縫うとこんな形になるよねー?
この2枚とも同じ状態を違う角度から見るために
こんなふうに置いて写真を撮ってあるー。

足って左右どっちも決まってないよ。どっちでもいいから。

そしたら今度は上↑の状態のまま そのまま半分に折って縫うよ。
場所で言うなら つま先からヒザにかけてになるの。



↑そのまま半分にして縫うとこんな感じになるねー?
上の方をまた綿入れ口残しておいてー。
ここまで無事できてるよね?(;^-^A



↑左の写真。ちょっと横着して綿入れ口の位置が最後になってるけど
気にしないでw できたら表に返すの。
足先とか うまくひっくり返らないからボールペンとか何か棒入れて
ぐりぐりやって細かい足先まで完全にキレイに表に返してねー。

表に返したよ。右上↑
これで足も完成だよ〜〜〜〜!やったね〜!

もうここまで作れたら最後まで作らないともったいないよーw
私も一緒にやるから後半もがんばろー  オー!!

次へ