12月1日(木) ★びーびーちゃんの近況★ |
久し振りにびーびーママさんから近況が届いています。 びーびーちゃん、ベッピンさんですよぉ〜(*^^)v みるくママは鼻が高いです(笑) 一緒に飼っている猫さんと仲良くコタツに潜っているんですって・・・ここあが知ったら羨ましがりそうです。 散歩中に猫に遭遇しようものなら、親子して追いかけたがりますが、ばぁーばの足がもつれそうで危険です(笑) ![]() ![]() ![]() びーびーちゃんと猫ちゃん 実家のハッピーちゃんとびーびーちゃん こたつ大好きなびーびーちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
12月6日(火) ★ ここあの近況 ★ |
ぐっと寒くなりましたね、皆様、お風邪など引いていませんか? 我が家はお陰様で何とか無事に過ごしていますよ(*^^)v みるく&ここあ親子はすこぶる元気で・・・特にここあはぶっ飛んでいます。 この頃では、ママを相手に背中に乗っては腰フリフリして、ママに怒られていますが、まるで応えていません^^; その瞬間だけお腹を出していますが・・・きっと心の中では舌を出しているのでは?・・・と思います(笑) ママが本当に怒ると唸りながら徹底的に追いかけますし唸り声も普段と違ってます。 そんな時だけは、流石のここあも神妙な顔つきになるので、ばぁーばも内心『ニヤリ』としちゃいます。 ワンコの親子飼い新米のばぁーばも、最近は「これが普通なんだぁー」と思えるようになり、ずいぶんと気が楽になりました(^^ゞ 親子飼いは初めてだったので、ちょっとしたことでも「これって変?」 「異常なの?」 「大丈夫なのかなぁ?」・・・と心配ばかりで・・・。 今思えば、すべてみるくママに任せておいてよかったんですよね。 唸ったり、噛んだりするのを目の当たりにすると、ばぁーばの方が動揺してしまいました。 頭の中では分かっていたことも現実になると右往左往のばぁーばでした(^^) どんなに喧嘩しても、いつの間にか親子で丸まって体を寄せ合っている様子を見ると、温かい気持ちになります。 やっぱり、親子なんだなぁ〜と。 新しい里親さんに旅立った、アイ、マイ、リク、ユウ、メグ(あえて旧姓で呼ばせてね)ちゃん 今、夫々家族として迎えられ幸せなことは十分、分かっていますけど、ママと一緒に暮らさせてあげられなくてごめんね。 家族の関係はいっぱいあるけれど、親子は、どこの世界でもただ1つの関係だから。 きっとワンコ達はそんなこと感じていないことでしょうね。 みるく親子を見ていて、ちょっと感傷的になりました(^^ゞ ![]() ![]() ![]() 地元版に載っちゃいました(*^^)v 朝起きたら何故か屋根の上で寝てました(T_T) 親子寄り添って "^_^" |
12月15日(木) ★ あいちゃんの近況 ★ |
お寒う御座います<(_ _)> 今日から年賀状受付だとか・・・そんなの聞くと焦ります。 それにしても寒いじゃないですか ! ! こんなに寒いなんて「想定外」・・・なんちゃって(笑) それでなくても動きが鈍いのに、こう寒いと右手と右足が同時に出ちゃう感じです(^^ゞ あいママさんより「あいちゃんの近況」が届きました。 先住犬のななちゃんと元気にしているそうです。 ななちゃんにチョッカイを出したりして怒られているのかなぁ〜陸ぼんやここあと同じだね(笑) 散歩大好きなんだってぇ〜 一緒だね、あいママさんがスニーカーを履くと、もうわかって興奮しちゃう「あいちゃん」 ここあは「散歩」の言葉で入り口にすっ飛んで行きますよ(笑) 「元気」が1番 ! ! 悪戯したって、悪さしたって「元気」が何よりです。 ![]() ![]() ![]() あいちゃん・・・久し振りだね (*^_^*) なな姉ちゃんと一緒にZZZ やっぱり姉妹の血は争えないね、あいちゃん |
12月20日(火) ★ 雑談 ★ |
記録的な大雪だそうですが、日常生活に支障をきたさないようにと願うと共に、お見舞い申し上げます。 きぁ、年末に近づいてきましたが・・・いかがお過ごしでしょうか? きっと、のんべんだらりと過ごしているのは私くらいでしょうね(^^ゞ 気持ちばかり焦って・・・その内爆発したらエンジンがかかります(笑) 「みるく」と「ここあ」 親子ってこんなに面白いのでしょうか? 毎日見ているのに飽きません。 それとともに家族全員が感じているのですが、いかに「みるく」が今までおとなしかったか・・・と懐かしい気さえしています。 ほんとに手の掛からない子でしたから、「みるく」を基準に考えてしまうと「ここあ」の何と騒々しいこと ! ! だけど、「みるく」も幼少の頃はそれなりに悪戯もしていたんですよね〜 「ここあ」は何と言っても「ヤキモチ焼き」 何でも「みるく」と同じことがしたい !・・・「して欲しい」んです。 よく「ここあ」は「みるく」に遊ぼう〜♪って誘うのですが、遊んでくれないと吼え続けるんです。 「みるく」の周りをワンワン吼えながら、遊ぼう、遊ぼうと催促の嵐。 「みるく」は唸って相手にしない時や、一緒に絡み合う時などいろいろですが、「ここあ」は「みるくママ」が大好き(*^_^*) 「みるくママ」のウンチも大好きで、うっかりするとパクッとしちゃいます^^; お散歩の時、「みるくママ」がウンチスタイルをするとすかさず、「ここあ」も「パクリ」の体勢に。 自分のウンチはクンクンしたりするけど、あまり興味はなさそうです。 「みるく」と「ここあ」は、ご飯の種類が違うので、ウンチも違って美味しそうなんでしょうか? 我が家でお世話になっている獣医さんは「食糞」について、道に落ちているようなものはよくないけど 室内だったり、身内だけだったら、あまり気にしなくていい・・・と言う考え方の獣医さんなのです。 自分のワンコだったら何を食べているか分かっているわけだし、怖いのは外で拾食いの時だそうです。 病原菌やウイルスがついていることもあるので、拾食いだけは、止めさせなさい・・・と言われているのですが これがまた難解で、トホホの状態です。 そう言えば、獣医さんの所は「ウイペット」と言う犬種のブリーダーさんでもあるのですが、そのほかに雑種もいて 10匹ほど室内犬として生活しているのですが、いつ行っても吼えたり騒いでいるところを見たことがありません。 流石に獣医さんなんだなぁ〜と感心している私です。 獣医さんは犬の他に、爬虫類が好きで診察に行くと玄関に飾ってあります。 私は苦手なんですけど^^; ![]() ![]() ![]() お正月用の新しい首輪・毎年同じものですが今年はペアで。 鼻でか「ここあ」 お散歩に行く前に準備できたよぉ〜 |
12月27日(火) ★ 舐めるコミニュケーション ★ |
太陽の陽射しが当たっているだけで、ほんわ〜かした気分になりませんか? 今の時期は窓越しからの陽射しにお茶(皆さんはコーヒーでしょうか?)を飲みながら新聞に目を通す・・・この時間が好きです。 が、そんな気分も長く続かせてくれません。「ここあ」が新聞の上にドカッと乗ってきます^^; そして私の手をペロペロ舐め始めます。両手を「ここあ」と「みるく」に舐められることも(^^ゞ 「舐めさせる」ことを“いけない!!”ことだと言う人もいますが、私は自由にさせてます。と言うか「舐めさせる」「舐めさせない」を私が決めるんです。 「舐める」ことは相手に信頼の情を表していることだと教え下さった方がいます。 自分より地位が下だから舐めさせてはいけないとも聞きますが、私はそうは思えません。舐めているときの表情はうっとりしているんですょ(笑) 皆さんは驚くかも知れませんが、私もみるくやここあに「舐める」代わりにスリスリしたり顔を軽く噛んだりします"^_^" そんな時のワンコはじーっと気持ち良さそうにしていて可愛いです。 だいたいワンコが『汚い』と言う認識はありません。 ただ、獣医さんから「鼻だけは気をつけなさい!」と釘を刺されていて守っていますよ。 ![]() ![]() ![]() 親子バトル 梯子を登るサンタさんを片付ける時に記念撮影 これがホントの箱入り娘のここあ |
1月1日(日) ★ 新年のご挨拶★ |
明けましておめでとう御座います。 バタバタしている間に年が明けてしまった感じです。 今年も代わり映えしないと思いますが、みるく親子&ばぁーばを 宜しくお願致します。 皆様にとって良いお年でありますようにお祈り致します。 取り終えずご挨拶まで。 |
1月2日(月) ★ カミュちゃんの近況 ★ |
カミュママさんから近況が届きましたよ。 新春1番乗りで〜す♪ 広いお庭でノビノビと生活している様子がよくわかります。 ワンコも比較的女の子の方が飼い易いと言われていますし、ボクちゃんの丁度いい遊び相手ですね。 ![]() ![]() ![]() |
1月3日(火) ★ 初 ドッグラン ★ |
昨日の画像日記に書いたドッグランに行って来ました(*^^)v 急に行くことになったので誰をお誘いするということもなく、のんびりと行って来ましたよ。 ここのドッグランは結構お気に入りなんです。 ただのグランドと言うのではなく、起伏があってワンコは楽しそうです。 地続きで隣は池があってその周りは羊が放牧されています。 勿論、柵で仕切ってありますが。 今朝は道路も日陰などは凍結していて危険でした。 頭に入っていたつもりだったのに・・・ドッグランに入場して落ち着く場所を探そうと足を踏み出した途端、“スッテンコロリ”と尻餅を・・・(^^ゞ 凍結したところが泥濘はじめていたんです。 いやはやお恥ずかしい・・・自分の体重がもろに掛かったので腰から尾てい骨の辺りがビンビン響きます。 暫く湿布をして様子をみることにします。 私の話はさておいて、みるく&ここあは、と言うと・・・ ここあはぶっ飛んでいましたよ。 誰彼見境もなく走り回っていました。 どこかのワンコがボールやフリスビーで遊んでいると、ここあも一緒になって我先に捕りに走り回ってました(^^ゞ ここあは大型犬でも平気みたい。 でも、昔はみるくもそうだったの、だけどいつの頃からか好き嫌いがはっきりしてきたみるく母さん。 今回もあんまりしつこく匂いを嗅ぎに来ると威嚇してました^^; それと、ここあが他のワンコと戯れていると心配なのか側まで行って周辺をウロウロしてました。 みるくとここあの伴走は格好良かったです。 親ばかですが、全速力で走る姿って格好いいですね。 腰が痛かったのと、動きが早くていい写真が撮れませんでした。 ![]() ![]() |
1月5日(木) ★ めぐちゃんの近況 ★ |
鹿児島から新年最初の近況が届きました(*^_^*) めぐママさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいなのです。 マメに近況をメールしてくれます、まるで日記の様に。 すみません、他の里親さん、気を悪くしないで下さいね。 決して非難しようと思っているわけではありません。 ただ、めぐままさんが遠くまで里子に出した私へ気遣いをしてくれているのを ヒシヒシと感じているんです。 返って気を遣わせているのかなぁ〜と思いつつ、ご好意に甘えているばぁーばです。 他の里親さんも有難い事に、それぞれのペースで近況は届けて頂いてます。 考えてみれば、何と幸せなことなんでしょうね。 本当にいい里親さんに恵まれました。 そんなことを考えていたら、年賀状を出したくなってしまって・・・ご迷惑でしたか ? ![]() ![]() ![]() めぐちゃん、 いいお顔だね(*^_^*) ワン友さんとドッグランで。 先日の記録的な積雪に、めぐちゃん、雪はどう? |
1月7日(土) ★ いたずら免許皆伝 !? ★ |
新年を迎えても「ここあ」の悪戯はいっこうに収まる気配がない (>_<) まず悪戯されないように、壊されたくない物は手の届かないところに避難させるのは当然なのですが 「ここあ」は動かせないカーペットに穴をあけてしまうのです。 年末に新調したカーペットの寿命1週間余り・・・トホホです。 もちろん、こうなるのでは?の予感もあったので安い品物なのですが、それにしても半年は持って欲しかったなぁ〜 わざわざ重い家具の下に敷いて動かないようにしたのに、引っ張り出して齧ってあったり・・・いったいどうやって引っ張り出すのか不思議なんですよ。 カーペットを止めるピンもただ留めるだけではダメなので下の木枠に直接、金槌で打ち付けてあっても・・・外れちゃってます(T_T) ほんと、ばか力と言うのか、開いた口が塞がりませんが、これから、じいーじ&ばぁーばVS「ここあ」の知恵比べは益々ヒートアップしそうです。 乞うご期待 !? ![]() ![]() ![]() 大穴が・・・スリッパは比較の為 カーペットの縁と特に噛み心地がいいらしい (T_T) 斑入りゴムの木の葉っぱを失敬してきて・・・ |
1月8日(日) ★ 陸 君の近況 ★ |
陸君の近況が届きましたよ。 5日の日記のせいかなぁ〜とちょっと心配になる。5日に書いたことは事実なのですが今まで通りでいいのです。 どうやったって里子に出した子のことは忘れるわけはないですし(ボケるまでは)、「ここあ」を見るにつけ「今頃どうしているかなぁ〜? と 兄弟達に想いを馳せるのも、ばぁーばとしてはごく当然のことだと思っています。 そんな私の気持ちに、里親さんの皆さんがそれぞれのペースでお付き合いして下さるのが嬉しいです。 さぁて、陸君ですが・・・なかなかイケ面になってきましたね。 あたり前とは言え、カミュちゃんにも似ています(*^_^*) 並んだら美男美女ですね (ばぁーば馬鹿で失礼) 陸君とここあは性格が似ている気がします。 最近は陸君の呼び名も変化しているそうで(笑) 陸ぼん→陸ちゃん→陸くん→り〜く〜→陸!→小僧→このこぞ〜う! ここあは ここあ→ここりん→ここ→チビ→チビスケ→ココスケ→ここ 笑っちゃいますね、同じことしてるもの。 ![]() ![]() ぶーとんさんが1番ホッとする時かな? ハンサムな陸ちゃん、ばぁーばは感激 \(^o^)/ |
1月12日(木) ★ おお〜っ、感激♪ ★ |
目次のページに久し振りの、みるくベビー達を集合させて見た。 画像を撮った角度や時期にもよりますけど、やっぱり似てますよね〜"^_^" 画像を合わせながらドキドキしちゃって・・・とっても感激して涙が溢れました。 ほんとに皆、元気に育ってくれて嬉しい ! ! 出来ることなら今一度、抱しめたい・・・とばぁーばは感傷的になっているのです。 それぞれの里親さんへ、感謝します。 初めての里親さんには大変なことも多かったと思いますし 初めてでなくても「こんなはずじゃなかったのに !」と思われた里親さんもいたかも知れませんが でも、お陰様で元気に、こんなに大きくなりました。 本当に有難う御座いました。 これからまだ先は長いですが、宜しくお願致します<(_ _)> ![]() ![]() エヘン、私ここあ 態度がデカイ? いつもママを枕代わり (>_<) |
1月17日(火) ★ 布団話の続き・・・ ★ |
先日の画像日記に布団の話を書いたのけど、その続きがあって長年の私の1つの『夢』が叶えられたのです。 それは、みるくやここあと同じ布団で寝ることでした(#^.^#) 何とささやかな『夢』なんでしょう・・・と笑われるかも知れませんが・・・ずーっと自制していたのでした。 もっとも昼寝やゴロ寝は今までにもあったのですが、本格的(?)なのは初めてで・・・ その様子はと言うと、みるく&ここあは、いつもと同じで8時〜9時頃には夫々のハウスでZZZ その後深夜の1時頃に布団を敷いて寝たのですが、40分くらいは静かでしたので、このまま朝を迎えるのかな・・・と思ったのは浅はかでした。 人の気配に『ここあ』が、そぉ〜っと近づいて来て私と分かるや尻尾ブンブン振り回して顔を舐めまくり・・・ 布団の中に入って足を舐め回すこと数十分 落ち着いたのかそのまま私にピッタリ引っ付いてZZZしちゃったよ。・・・可愛い。 いつの間にか私も寝てたぁー^^; 朝4時半頃、『みるく』が舐めて私を起こした。 布団の中に入れたら『ここあ』の大歓迎をを受けて布団の中でモゾモゾ。 それから2時間余り2ワンとばぁーばは幸せなひとときを過せましたよ。 お互いの温もりを感じあって安心できるのですね。 当たり前に愛犬と寝ている方もいらっしゃると思います。 それをどうこう言うつもりはありません。私もずーっと実行したかった1人なのですから。 ただ、一度してしまうと犬も私も自制心が効かなくなる思いがあって実行できなかったのです。 でも、翌日も寂しがって吼えるなんてことも無く平常でほっとしました。 丁度、汚れてもいい布団も出来たし(笑)、時々は2ワンと添い寝したいと思います。 寒い時期は、ほんと湯たんぽ代わりですよ^^; 時々予期せぬ方向に移動するのが難点ですが(笑) ![]() ![]() ![]() とうとうみるくママに乗ってしまいましたぁ(>_<) りんごの形のパンを見つけたので写真を撮っていると・・・ りんごパンの中身、美味しかった |
1月21(日) ★ 8年ぶりの大雪 ★ |
天気予報当たりましたねぇ〜 (^^) 首都圏は8年ぶりの大雪だとか・・・雪国の人には笑われてしまいそうですね。 雪は降っている時は綺麗だけど翌日からグチャグチャになって始末が悪いです(>_<) ばぁーばはいつも不思議に思っているのです。 隙あらばヒーターの真ん前を陣取りたい、みるく&ここあなのに雪は大好きで寒さもヘイチャラな感じには、これが同じワンコかと思うのです(笑) ここあは雪に爆裂していました。 それにつられて、みるくとここあの2ワンに犬ゾリのように引っ張られた散歩で息も絶え絶えのばぁーばでした(T_T) ぜんぜん家に帰りたがらなくて・・・でも散歩していてもスキー場の雪みたいにキュキュと踏みしめて気持ちよかった〜! その分、明日の散歩はドロドロになりそうで気が滅入りそうなばぁーばなんです。 皆さんのところはいかがでしたか? ![]() ![]() ![]() まず庭で遊びましょ〜 実際には走っているんですよ 雪景色の散歩道 |
1月29日(日) ★ 生後9ヶ月目 ★ みるく・9.6kg ここあ・8.1kg |
生後9ヶ月経ちました。 体重測定を忘れましたので後ほど追記します。 昨年の今頃は交配に向けて着々準備をしていた頃でした。 あの頃が嘘のように現実の証拠として「ここあ」が居ます(笑) もし、「ここあ」が居なかったら・・・もう想像できないくらい「ここあ」の存在は大きいものがあります。 「みるく」だけでも幸せでしたが、「ここあ」が増えて大変なことも多いけど、それ以上に家の中に『笑い』が増えました(*^^)v 2月か3月の土日の1泊で何処かに行こうと、いろいろ探しているのですが1才未満はお断りなんて言うところもあるんですねぇ〜知らなかった^^; それと和室ってどうなんだろう? いつも洋室だったので和室は不安かも・・・ペット同伴だと、いろいろ制約が多くて(>_<) 暖かい伊豆か千葉方面、まったく別の雪がいっぱーいの方面とか・・・思案中です。 ![]() ![]() ![]() ちょっと、おすまし顔のここあ 私の好きな後姿 ワタシの仲間 !? |
1月30日(月) ★ 普段着のオーダー ★ |
今、お揃いのワン服を、数点オーダーしています(*^^)v う〜ん、出来上がりがとっても楽しみです。 手のこんでいるとか高級感を求める方には不向きですが普段の服だったら絶対にお勧めします。 ただし、作風にも好き嫌いがありますから、その辺はご自由に見定めて下さいね。 お陰様で、安く丁寧に製作してくれる専属のワン服屋さん(?)が居るので大助かりしています。 今までは、みるく1匹分だったので、あまり深く考えないで買い漁ったり注文したりしていましたが、最近は2匹分なので考え考えでないと破産です(>_<) オーダーと言うと高そうですが、そんなことはありません。 自分の好みで袖付きにして〜とか、タンクトップにして〜とか、この生地で〜なんて、言いたい放題言っちゃってます(>_<) いつも我が儘聞いてくれてありがとさんでーす<(_ _)> 興味のある方はどうぞ 「ジョンかいどう」 ![]() |