マサラ日記     previous«  »next

6月25日(日)
           

 午前中、髪の毛を切りに行く。BGMにガンズがかかっていたのが、妙に新鮮。

 午後、同じ杉並区内の善福寺公園へ。小雨の中、猫をなでて帰ってくる。
 猫の迫力に押されたか、後ろの草にピントが合っている。それにしても味のある表情だ。

 公園からの帰り、ケンタッキーで「アジアンスパイシーチキン」ほか期間限定の新製品を買って家で食べたが、ウーム、イマイチ。
 チキンは以前のレッドホットチキンの方が辛味、香りともあってよかった。今回のはペッパー類の効果、タイ料理系の風味付けとも中途半端な感じ。
 ポテトのシーズニングは化学調味料とシーフードのくさみが出て、私にはペケ。
 そして「もちもちナン」、これはダメだろう。ナーン(ナン)的なニュアンスはゼロ、単なる薄くて発酵の弱い白パンだ。わざわざこれを売る意図が理解できない。イメージダウンだ。
 私に企画開発させれば、同じ価格設定でもっとうまくできるし、結果としてもっと売れると思うのだが…。
 
 夕方、WOWOWで「バングラデシュ・コンサート」の長尺版をやっていたので、HDDに録りつつ観る。
 ラビ・シャンカール、アリ・アクバル・カーン、アラ・ラカのインドチームはもちろんだが、ボブ・ディランがやっぱりスゴイと再認識。先日亡くなったビリー・プレストンもよかった。
 ギターでいえばクラプトンはどうでもいい感じで、やっぱりジェシ・エド・デイヴィスだ。1曲でいいからスライド弾いてほしかった。

 ケンタッキーを食べたのが遅く、夕食時間には食欲なし。
 以前、このサイトでも話題になった「納豆に刻んだ青唐辛子と塩」を混ぜたものでビールを飲む。やっぱり、お試しいただく価値ありだと思う。それくらいおいしい。

★日記を書いているときのBGM:ファイルーズのサウジアラビア盤ベストCD。