マサラ日記     previous«  »next

1月30日(月)
           

 今日の東京は妙に暖かというか、電車の中など暑いくらいだった。このまま春になればいいのだが、そうはいかないだろう。揺り戻しが怖い。花粉症の人では早くも症状の出ている方もいるらしいし、当分は楽じゃない季節が続きそうだ。

 昼、「炒めタイスキ」を食べる。タイスキ味で具もタイスキ仕様のクィティオ・パッタイ(タイの焼きビーフン)だ。
 写真ではわかりにくいが、白菜、小松菜、きくらげ、エビ、イカ、卵などが入り、気持ち甘めのタレを絡めつつ炒めてある。暖かい日によく合うメニューといえる。

 
 夜は夜でインド料理。マスル・ダールの煮込みとナスの南インド風炒めで、タイのジャスミンライスを食べた。
 昔からダールの中でマスル・ダールは風味に個性が弱くて、今ひとつ好きになれない。マスル・ダールならば、茶色い皮のついている「ブラック・マスル」の方が好みである。
 ナスはインド原産だし現地ではしょっちゅう食べるが、日本のこの季節は旬でないので、ベストの味ではない。無論、まずくはないが。

 食事しながらパソコンのニュースを見たら、木村カエラ嬢がボーカル、キリンビールとのCMタイアップで「サディスティック・ミカ・バンド」再編だという。
 17年ぶりとはいえ、再編しすぎではないだろうかという気がする。桐島かれんさんをフィーチュアした『天晴』もあれはあれでよかったが、あのときもたしかマツダとCMタイアップしていた。今度は「タイムマシンにお願い」をオンエアするらしいが、あれはオリジナルのミカさんのボーカルのイメージが強いから、どうかなって気がする。

 逮捕以来さんざんさらしものにされているホリエモン。連日の報道や世論の多くを見聞きするに、出る杭を打ってつぶしまくる日本人の醜さも見えて、いろいろな意味でいやな事件だ。日本人て暗いね。

(日記を書いているときのBGM:レーナード・スキナードの2枚組ベストCD