マサラ日記     previous«   »next

8月29日(月)

 夕食に1年ぶりぐらいに宅配ピザをとる。

 ドミノ・ピザの「トリプル・ミルフィーユ 黒カリー」Mサイズ(2600円)をオーダーしたのだが、その名の通り、黒いカレー(カシミール風とあるが、インド料理店ではないカレー屋風のカレー)がトッピングされている。ほかにもチキン、パプリカ、ズッキーニなどがトッピングされ、野菜カレー風か。

 で、食べてみると、味はまずまずだが、とにかくボリュームがスゴい。こんなパワフルなピザは初めてだ。ふたりで4ピースずつ食べ切るのが、正直キツかった。次回いつ利用するかわからないが、今度はオーソドクスなふつうのピザにしよう。

 仕事柄よく読む雑誌のひとつに、女子栄養大学が出している『栄養と料理』というのがある。この最新号の巻頭の方に、マレーシア、コタバルの名物料理として「ナシ・クラブ」という料理の写真が出ているが、これを見てけっこう驚いた。
 ご飯が青いのである。
 チョウマメなる植物の花の汁で米を炊くらしいのだが、そんな調理法、そしてこんなに青い料理は不勉強にも記憶にない(以前、都内の無国籍料理店で、ご飯をミント味で炊いたものがほのかに青く色付けしてあったことがある。あれは食紅か?)。
 もっとも食欲をそそらない色というのは青なのだが、これはかなり強烈。召し上がった方、実物を見たことのある方の感想を聞いてみたいものだ。いつか食べてみたいメニューがまたひとつ増えた。