4月8日(木) what does "SONOMAMA" mean..., as it is, but how it is!?Maria 3機種あるマニュアルの、残りの1機種分のフィニッシュ。ネットワーク・コネクション系の修正は、既に終わっている2機種のものとお揃いなので。確認しようと思ったら。資料が見つからない。あるべき場所になく・・・。うっ・・と、デスクの右端の書類の山を、しばし眺める。・・・まさか。ここに積んじゃってあるんじゃあ・・・。 書類ケースに整理してある原稿類にはなかったので。もう、そこしかない、と。上から何枚かずつをめくって探していたら。・・・荷崩れおこした・・・。プリントチェックしただけの用紙も混じっていたりして。仕方なく。机の整理をすることになった。資料と、裏面の使える用紙(→プリンターへ)と、両面使用済みの用紙(→古紙回収ボックスへ)を振り分けて。すっかりデスクはキレイになった。・・・ら疲れたので、そのまま帰ることにした。なんて意思の弱いワタシでしょう。 Maria ★★ スーパーのレジ付近に、『にがり』が置いてあった。先日TVで、サラダだったか、スープだったか、テーブルに並べたなんだったかの器に、そのまま調味料のように『にがり』をかけている人を見て。なにが、どう体によいのだか知らないけれど、イイらしい、って記憶だけがあり。・・・カゴに入れてしまった。下の段には、ペットボトルに入った『にがりウォーター』なる、飲料水も置いてあった。『そのまま飲めるダイエットサポート飲料』と書いてある。・・・これもご購入・・・。はて。どんな風にいいもんなの? 家についてから、『にがり』のボトルを見ると、豆乳に混ぜてレンジでチンすると豆腐ができる、とある。・・・あ、それTVで岩崎ひろみがやってた。見たことあるぞ。・・・で、利用法はそれしか見当たらず。さらに、『本品は、そのままではお召し上がりになれません』と書いてあった。・・・あ。じゃあ、これは。先日、サラダだったかスープだったかに使ったひとがもっていたのとは、違うのね。加熱しなくちゃ、ダメなのね。ちっ、・・・と思ってから。 この日本語、『そのまま』の意味がよ〜、ワカランということに気づく。飲料水ではない、という意味なのか。加熱等の調理、加工が必要なのか。・・・なんて、ひねくれた考え方しているワタシが、日本語の常識を知らないだけなのか。でも、醤油や塩の容器には、『そのままでは・・・。』なんて書かれていない。もし、『にがり』の方も調理用という意味ならば。『そのままでは召し上がれない』ではなくて。『飲料水ではありません』とか。『調理用』と書いてほしいのだけど。・・・う〜ん。いったい、どういう意味なんだろう・・・。 Next Day >> |
4月7日(水) rushing to the conclusion...Maria 今日は、忘れずにカフェに寄り。Mサイズのカフェラテを買う。Mサイズ、持ち帰りで、って必要なことは言ったつもりだったが・・・。もっさりしたお嬢さんが『ホットで? アイスで?』ってなことを、丁寧に尋ねてくれた。自分勝手に言わせてもらえば。お宅、アイスは『アイス・ラテ』って言ってるでしょう??(最初に見たときは。牛乳かよ、っていちゃもん付けたくなったけど。) まぁ、とにかく。待っている間に、悪い癖が・・・。手が伸びて・・・。マドレーヌも買っちゃったりして。(←コレで、太った、太った、どうしてだろう、なんて。言えないよなぁ〜。) そういえば。わたくし、生まれてから今までの人生の中で(ってか。子供んときは関係ないから、まぁ、ほぼ、成人してから)、最悪の状態でございます。こんな数字を体重計で見るのは初めてです。非常にヤバイ。・・・やっぱり。HN変えようかな。マリア、改め、森久美。・・・南武線沿線で、デブの美人を見かけたら、きっとそれはワタシです。・・・なんつって。どっちもウソですが。今までで一番重たい、ってのは事実(ほんとう)だ。 Maria ★★ なんだか知らないが(いや、本当は知ってるが。約1名、仮名・光浦という、異様な寒がりがいるので)、とっても職場が暑かった。外はうららかだ、って〜のに。何故か、いつもどおりに、暖房、ビンビン。だんだんノボセてきちゃったので。とっとと定時で帰宅することにした。 近所のスーパーでお買い物。食材と、安い化粧品。(←アイラナーとか、眉墨とかは。こういうところにある1000円未満のもんで、ワタシには充分なのだ。口紅なんかも、あまり高いのは好まない。特にシャネルとか、ゲ(ル)ランとか、#$%@*#、・・・・とか、高級品は。香料が気持ち悪くて仕方ない。いい訳みたいだけど。まぁ、とにかく。『色物』は、あんまり高くないもの、スーパーにある、キスミーからカネボウ、資生堂程度でオッケー。・・・なワタシなんです。) レジの近くで、小っさい料理本を発見。フレンチ、イタリアン、ジャパニーズ(←なぜ、日本料理と言わない!?)、チャイニーズ(←なぜ・・・、しつこいか)・・・などに分かれていて、それぞれ、200円程度。自宅でフレンチもなぁ、と思いつつ。パラパラ、っとめくると。テリーヌのレシピがあった。・・・テリーヌのレシピは、コレクションしたいんだよねぇ。パーティーとかで。持ち込むのに邪魔にならないでしょ。や、荷物にならない、って意味ではなく。ご招待くださった方のお料理の邪魔にならない、って意味。・・・他にも。ちょっと盛り付けなんかの参考になるかな、と思い、フレンチの本、ピックアップ。・・・で、イタリアンには何が・・・、とコレまたチェック。まぐろのステーキが目にとまった。お肉に見える(・・・ってのは知ってたんだけど。)付け合せ、なんかの取り合わせも参考になるかなぁ、と。こっちも買うことにしちまった。 ・・・家に帰るまで気づかなかった。ダイエーで、消費税二重取り、ってニュースがあったのを思い出し。大丈夫だろうなぁ、と。レシートを見ると・・・・。小計の下に、『消費税等 5%』なんて端数が記録されており。なんだ、このヤローと、怒り奮闘。・・・それとも、あれ?店内では税込みで表示していて、精算時には、正確に本体価格+消費税で計算してる、ってこと? と思ったが・・・。どう見ても、打ち込まれている商品の値段、945円とか(これは、明らかに900円+45円、でしょう)、確かに店内表示、480円だったお肉、480円で打ってある。・・・文句言わねば、とプリプリしておった。しばらく。 それから、買った本2冊、税込みで200円(本体価格191円と印刷されていた)も、200円で打ってるんじゃないだろうなぁ、と更に確認を続けると。どういうワケだか、フレンチ、イタリアンの本らしき項目が見つからなかった。ありゃ。ひょっとして、ワタシ、400円、得しちゃったのかな。うふふ。 なんて、ワケもなく。200円×2、ってのが。本とわからん項目で載っていたのですが。これは。隈なくレシートを見聞するキッカケとなり。よ〜っく見たら、小計と合計が同じでした!(なんか、消費税5%ってのは。消費税相当額、って意味らしい・・・。アタマに、『内』ってついてた・・・!!!) Next Day >> |
4月6日(火) "love" must be the most critical condition....?Maria いやぁ・・・。いつもより、1本早い電車に乗れたので、会社最寄のカフェでカフェラテでも買って行くべぇ、と思っていながら。習性とは哀しいもんだ。改札抜けて、まんま職場を目指してしまいました。席についてから。・・・あ、コーヒーっ・・・!! 隣の席はカラ(元・ハリーの席)で。向かいの春ちゃんは、本日休暇。・・・寂しい職場でした。 技術文書課へ。本来、次回の改版で修正するつもりだった、合わせて5ページほどのもの、某国出荷PJがすぐありますけど、とミキちゃんから連絡あったので。改版せずに、こっちょり、差し替えしに行った。・・・ら。ミキちゃんが。国内グループの版下、ものすごく質悪いんですけど・・・。同じ部署なのに、なんで違うんですか、と尋ねられた。・・・う〜ん・・・。あいつらは。版下、って気にしてないからねぇ・・・。なんせ、イラストレーターとかコ洒落たアプリなんか使ってるくせに、PostScript のプリンタ使ってないし(だから、せっかくの絵もガタガタ)。・・実は、以前。ミキちゃんが直接、成○に指摘したら。上司(Yucky F澤、マニュアル業務はドシロウト)が承認してるんだから、いいじゃん、あんた、ウルサイよ、なんて言われてしまったらしい。更に。ウチ(海外・CEPT向け)の主任も、あんまりヒドイ版下に、プリンタ、ちゃんとしたの使った方がいいじゃないかい、とサジェストしたら。グループ違うんだし、アンタには関係ないだろう、って逆切れされたらしい。今、(国内もウチも)一緒に仕事している開発部は、もともと、海外グループだったところで。・・・なので、クォリティーに関しては、ウチのがベストとは言いませんが、最低でもウチ程度のレベル、って認識されてるところ・・・。困る。同じ部で違う仕事をされては。こっちまで、ダメグループにされちまう。 な〜んてことを主任と話し込んでしまった。結局。ガンはやっぱり、A-HOなんだわね。・・・ってことで賛同しましたが。どういうワケだか、このA-HO部長は。我々(海外向け)のレベルが、オーバー・クォリティーだとか言いやがる。どこが? ウチだってまだまだ。もっと上を目指したいのですよ。そんな、どうでもいいようなレベルの仕事なら。ワタシら、いらないじゃん。ただの翻訳屋とか。もっと安いところは、いっぱいある。まったく。早く定年でいなくなってくれ!(←あと1年くらいか、と期待していたら。ウチの主任によると、あと3年くらいじゃないか、ということで。えらい、ショックを受けてしまったぃ。・・・ガマンできないかも。) Maria ★★ 妹夫婦から、チマチマとメールで送られてきていた写真をプリントして、これまたチマチマと両親宛てに送っていたのだけれど。母から礼状+お土産が届いた。・・・びっくり。郵政公社謹製の、母の顔切手!!! 郵政公社、って。そんなこともやってるのねぇ・・・。写真を持ち込むと、切手にしてくれるらしい。ただし、その写真切手単独では使えない。正規の切手とペアになっている、という・・・。しっかし。母ちゃんの、顔、だぜ、顔! 自意識過剰、っていうか・・・。面白い、とは思うけど。私には真似できまへん・・・。(←アナタも作りなさい、写真もってきなさい、なんか言われたけど。キッパリ断りました。) Maria ★★★ 『さんま御殿』で。さんまが、おもろいこと言っておった。家庭の医学って医学書ののトップに、『恋』を載せるべきだ、って。どんな病気よりも重症だ、と言っておられた。(症例は色々記述できそうだが。治療については、どんなことが書けるんでしょうかね。・・・ってか。書けるか?) Next Day >> |
4月5日(月) on this particular point, women should be clever and better than men...Maria 出勤すると。昨年転職したマイクからメールが来ていた。例によって、ジョークメール関連。今日届いたのは、David Copperfield の Illusion っていう、パワーポイントの .pps ファイル。あなたが選んだカード、当てて見せます、みたいなやつ。長たらしい前置きやら、インパクト与えるためのあれこれ、が含まれますが、だいたい、メインはこんなん。 そして、最後に、こっちが選んだハズのカードだけ抜いて表示する、って趣向で、こんな画面になる。 たぶん。女性だと、一発でこの安っぽいインチキが見破れると思うが。マイクは、コレを添付したメールのメッセージに、『自分も何度かトライしたけれど、毎回当たってしまう。気味悪い。』と書いていた。・・・これは、初めて見るひとに、もっともらしく見せるために書いてみた(CMなんかにある、『アタシもビックリ!』みたいな)、フリだと思った。 なので、返信を打った。おもしろいね、ありがとう、でも女性は引っかからないと思うよ。なぜなら、女性は何故か、ハートのクィーン、またはハートのエースを選びがちだけれど。最初のセレクションにないのに、最後の表示にはハートのクィーンがあるしねぇ〜・・・。と。当然、彼がトリックを知っていると思ったから、それだけ書いたんだけど。 彼から更に返信があり。ムキになって、『女だけ賢いと思うな。黒系のクィーンが好きな人もいるだろう。とにかく。何かしらのトリックがあるとは思うが(まだ判らない=I could not figure out)、僕は必ず当たってしまって、気味悪いのだ。』と言う。・・・え?マジで、こんなカンタンな(安っぽい)仕掛けがわからなかった、というのだろうか。んなこたぁ、ないよね。最初は引っかかった、って。そういうことだよね。まぁ。ここに表示したように並べてしまうと、女性でなくてもピンと来るだろうけれど。パワーポイントで、前の画面を見せない、ってのも、ひとつのトリックだとは思う。・・・なんて思っていたら。 本人から電話がかかってきた。『キミの書いたメールの意味が判らない。ハートのクィーンがあるとか、ないとか。そんなんでトリック見破った、っていうわけ?』・・・絶句・・・。しつこく、ハートのクィーン以外で試してみろ、それだって、当たるんだから、みたいな・・・・。??? だからぁ・・・。たまたま、ハートのクィーンに着目しちゃうと、ないから仕方なく違うカードを選ぶと、最後に表示されるカードにはあったりして、すぐヘンだって、わかるじゃん、というと。『どこがヘン? 他ので試してみてよ。』とか。しつこい。 あのねぇ、マイク。最後にディスプレイされるカードは、最初に出てくるカードと、全部違うんだから。どのカードを選んだとしても、絶対当たるんだってば!・・・って。そこまで言わねば判らんかね。ようやく、『ちょっと待った・・・』と言って、確認始めた。それから、『そうか、そうだったのか・・・!!』って、ねぇ・・・。『・・・マイク? マジで、これ、引っかかってたの? ごめん・・・。種明かししちゃって・・・!!』と(イヤミたっぷりに)謝まると。『いや。スッキリした。何で当たっちゃうんだろう、って。ずっとフシギに思っていたから。』・・・だってさ。(I can't believe it!!) それから、ワタシなりの理論、女性はハートのクィーンなり、エースなりを選びたいひとが多いから、を裏付けるように。マイクが教えられるまで気づかなかったったバカさ加減に『Okay. I admit.』と。この件に関しては、たぶん、女性は騙されないだろう、と納得していた。・・・ってか。女性でなくたって。パワーポイントなんて、決まったファイルしか表示できない媒体で届いたら。ぜ〜ったい、判るよねぇ・・・・。とはいえ。一発目は面白いので。このPPS欲しい方は、ご連絡ください。(ココに張ろうとしたら、ミスった・・・!) Maria ★★ 9時過ぎに職場を出る。・・・スマスマはキャッチできた。過去に放映された中から、ほんのちょっとずつではあったけれど、結構面白い場面がピックアップされており。見逃した週(殆どか)のものが見れたので、ワリと楽しく拝見していたら。・・・また、母から電話が・・・。昨日、ワタシが妹にメールを打った(母はアナタが産後、育児で、尋常でない時間帯に睡眠とっているかもしれないから、と思うとなかなか電話しづらいと言ってました、と書かされた)ので、あっちから電話があってねぇ、とか。・・・ワタシはスマスマが見たい。 ・・・で、また愚痴っぽいこととか。ワタシは妹から近況報告(メールの返事)もらってるから、既に知っていることを、たらたら(・・・だったんだって!みたいな)話されたり。・・・ワタシはスマスマが見たい。 更に。水天宮のお守り(←犬の日とかなんかで、ものすごい行列、2時間くらい並んでようやく境内に入れて、購入して送ってやったのよねぇ、云々・・・)、もう無事出産したんだから、送り返せ、お宮さんに奉納するから、って言ってくれないか、とか(電話で話した、っていうのに。言い忘れたらしい。)・・・ワタシはスマスマが見たい。 ・・・ってな状況で、こっちも。凛ちゃんじゃないが。『はい。』・・・『はいっ。』・・・、それから『あ、そ。』・・と。だんだん、いい加減な返答になり。ようやく、母も電話切ってくれた。約、25分。・・・スマスマ、見逃した、っていうより、聞き逃した場面が・・・、なんて思ってる私って。やっぱ親不孝・・・!! Next Day >> |
4月4日(日) i'd like to be born as a boy next time, i'm sure...Maria 今日は、憧れのダザイくんのお誕生日だった(たぶん・・。不確か。)どんな、ステキな♀と供にされたのでしょう。お幸せを祈りたいけれど、ちょっと悔しいわっ! Maria ★★ 昨夜も。母からの電話を切ったあと(2時間、くらいでしたかねぇ・・・)、『24』をオンタイムで見てしまい。今朝は起きられず。自然覚醒、ほぼ正午・・・。明日、出勤できんだろうか。 『24』は。面白いと思うのだけれど。やっぱ、♀はアホ扱いで、ちょっと不満。誘拐された娘、キムは。せっかく、悪玉から寝返った♂と脱出できそうだったのに。母親が同じところに拉致されたと知ったら、脱出するのやめちゃって。一緒に残ることにしたりして。あの時点では、寝返った若造の考えは正しい。とりあえず逃げて、ケイサツに行き、外から助けよう、っていう。それを無視して、感情的に母と残ると、計画を台無しにした娘は。やっぱ、阿呆です。ドラマだから、仕方ないけれど。・・・なんで♀をいつも、こう阿呆扱いするんでしょうか。 Maria ★★★ ようやく、DCのヒロコに電話した。約1時間半。思っていたより、短かった。 アメリカにおいで、ピッタリの人(♂)は沢山いると思うよ、などと言われた・・・。なので。ロマンスにはもう、あんまり興味ありません、と言うと。独りが楽、ってのは判るけどさぁ〜・・、なんで投げちゃってるの、と訊かれた。 ・・・う〜ん・・・。大きな理由は。(子供は好きだが)これからもし、万が一、子供できちゃったら、子供が可哀想でしょ、PTAの度に級友に『なんで、お前んち、いつも婆ちゃんが来るの?』なんて言われたら、完璧、イジメの理由を与えることになるしねぇ・・・。(アンタ、なんでそんなにネガティブなの?と言われたが。) 既に子供がいて、再婚って人なら、考えてもいいかな〜とか。いきなり、子供いらない、なんて未婚の男性は、逆に人間性疑っちゃうし・・・。とにかく、面倒なんだってば! ただの男友達ならば。カンタンでも米国なんて遠距離よりは、難しくても日本国内の方が便利だしねぇ〜・・・。 そう、だから。男性は婚期が遅くても、じぇんじぇん、問題ない。若い奥さんもらえばいいのですよ。(あと、カネさえあれば・・・?) あ〜ん、もう! 『もし』また、生まれてくることがあるのなら。ぜ〜ったい、♂で生まれてきたいわっ! Maria ☆余談☆ 母親なのに婆ちゃんと思われるのはイヤだ、みたいな話をしたとき。ヒロコが。直接の知り合いではないけれど、友人の友人、52歳の女性が、モロッコ人の30代の男性に見初められ、深い付き合いしだして、子供できちゃって結婚するんだってさ、って言ってた。・・・この子が小学校にあがるとき、この母親は・・・60過ぎだ。・・・この子がようやく成人するとき、彼女は73歳だ。・・・ワタシには考えられない・・・!! 彼女に言わせれば、それはネガティブな考え方だ、ってことだけれど。私は、自分勝手になりたくない、って思っているだけだ。(・・・ってゆ〜かぁ〜・・・。どうせ、もう子供作らないのなら。とっとと生理上がっちゃってくれぇ〜、と思ったりもする。はぁ・・・・。女に生まれて、子供作らなかった、じゃなくて、できなかた、んだけど・・・は。罪だよなぁ・・。本当は哀しい・・・!!) Next Day >> |
4月3日(土) what a good surprise! (again... i just didn't check things carefully...)Maria 昨日のTV電波障害対策工事での宅内工事ですが。TVのリモコン貸せ、と言われて、お貸しして。なにやらやっておられたが。『お知らせ』には、なんらかの『計測』のようなことが書いてあったから、画像のチェックをしてるんだと、勝手に思っていて。さらに、一日気づいていなかった、アホなワタシ。 今日、TVのリモコン(アップ・ダウンだけでなく、1〜12までのボタンがある)の、11にアサインしていたTVKが放送大学にされていたのを発見した。(←・・・遅い!) なんだ、このやろぉ〜、勝手に設定変えやがって、と立腹し。ちなみに、9にアサインしていたMX−TVは、どうされてんだろ、と思い、見てみると。・・・まぁ、ダッっさい、MXっぽい番組ではあったが。何故か、川崎、あたりの情報番組になっていた。MXで川崎の特集、って、なんだよ、と思って、Yahoo の番組欄を見ると。・・・全然違う番組だった。くっそぉ〜、と。・・・ここで初めて、兄ちゃんが置いていった何枚かの紙切れを見た。・・・チャンネル表があり。・・・9チャンネルには、『チャンネルナイン』とある・・・。え??? そ、それって・・・。東急のケーブルテレビじゃん!!! し、知らなかった。とうとう、この、ボロ ・・・ってこたぁ、なにかい?皿買わねば衛星見れない、それも立地条件が悪いんで、受信難しい、ってこのマンションで。東急のケーブルから、色々ある他のチャンネルの加入が可能になった、ってわけね? うきゃぁ〜っ!!! ちょっと、予算と相談して。たぶん。映画のチャンネル、加入しちゃおう。(だってねぇ〜・・・。近所にレンタルビデオ屋が、あるような、ないような・・・、だから。ここ数年、映画はTV放映しか見てない。品川に居たころは、月50本は見ていたのになぁ・・・。マジ、オスギよりまともな映画評論家になる自信あるぞ、って勘違いしたくらい。そのかわり。当時は全く見なかった、民放の『ドラマ』なんかを少しずつ見るようになり。巷の話題についていけるようには、なったけど・・・。) さ〜て。そろそろ。こうなると、NHKも受信料支払わねばいかんかね・・・。衛星まで見るとしたら。やっぱシカトはし難いもんなぁ。(衛星放送まで見ていて、支払い拒否されてる強い方、いらっしゃいます? 勇気づけられたら、考え変えるかもしれない・・・。) Maria ★★ 本日の夕方(ニュース番組)以降は。ロクな番組なかった(まぁ、TV嫌いの方々には、いつもロクではない、でしょうけれど)ので。ようやく。いつだったか録画した "Lord of the Rings" を見ることにした。・・・やっぱり。最初の30分くらい(だと思う)で、眠っていた。・・・巻き戻して、記憶にあるところから、もう一度鑑賞。・・・理解しながら、ようやく1時間くらい見たところで、なんと母から電話。・・・こ〜れはぁ・・・。何時間拘束されるかワカランが。結局、また最初っから見ることになるんだろうなぁ、と。覚悟する。 アメリカにいる妹夫婦(まぁ、母からすれば娘だ)に、お祝いのお金を送金したのに。確認できない、とぶぅ〜ぶぅ〜愚痴る。しかも。先日、あっちから電話があり、話すチャンスがあったので、尋ねようと思ったら。妹は、自分だけ勝手に言いたいこと(まぁ、産後の体調、どこが痛いの、眠れないの、なんの、とかいう)を弾丸のようにしゃべりまくり、『あ、(赤ん坊が)起きちゃった。電話切るわ。』と。電話切られて、母はご立腹。恩着せがましくしてるわけではないけれど。ひとこと、ありがとう、とか。届いたよ、とか。言ってくれてもいいんじゃないの?と。ぶぅ〜垂れる。んなこたぁ〜。貴女が彼女を特別に可愛がりすぎた(=甘やかした)からでしょう。私、知らないよ〜ん・・・。と言いたいのをガマンして(だって。長女のワタシには、めちゃくちゃ厳しかったもん)。ひたすら、愚痴のオンパレードを聞く。 何かが届けられたとき。もらったものが嬉しいか、困るのかは別として。『届きました』と連絡するのは、最低限の礼儀だと思うけれど。いくら親子でも。・・・なんて説教は、世間知らずの妹(なんせ、就職経験もない)には馬の耳に念仏、だが。・・・結局。両親の育て方が悪かったんっしょ。ワタシに文句言ってウサ晴らしてくれてもいいけれど。娘の非常識を愚痴るのは、天に向かってツバ吐くようなもんだ、って思うんだわね。 Next Day >> |
4月2日(金) something was goin' on behind me (nah..., i just didn't check it.)Maria 朝起きてから出かけるまで、TVは点けっぱなし(部屋中の時計は何分進めてあったか記憶にないので、TVの画面が唯一正確な時刻を知らせてくれる・・・。時計置いてる意味ないじゃん・・・。)にしてるのですが。 シャワーを浴びて出てくると。画面は砂嵐になっていた。・・・寝ぼけてる?ひょっとして、まだ未明?・・・どのチャンネルに変えても砂嵐。・・・なんだろか。しばらくすると、元に戻ったけど。洗面所で化粧して、髪乾かして戻ってくると、また砂嵐になっていた。・・・ワタシが見ていないと、今までもサボッていたのでしょうか。・・・んなバカな。 なんか、ホントは全くカンケイないのだけれど、昨日の朝、マンションの前のへんに、光ファイバーの工事車が停まっていたのを思い出し。・・・TVもなんか、するんかい、と。(←なんせ、衛星放送も自前のお皿設置せねば見れないような、ボロ ・・・あるわ、あるわ、の投げ込みチラシ(←いい加減に取り締まって欲しいぞ)をかき分けて。・・・出てきた。お知らせの紙切れ。・・・TVの電波障害対策工事、ってのが・・・・。今日だった。ほぇ〜・・・。続きを読むと。なに・・・。宅内工事(UHFの調整と受信具合の計測)、ってのがありやがる。在宅お願いします、だと。・・・はぁ・・。今週は、もう休暇しちゃってたんだけど。本日も休暇決定。・・・ま、マニュアル2機種分、仕上がったところだし。ヒマではないが、忙しくもない。今週は既に休暇があるが、4月に入ってから(←ってか、まだ2日目!)はまだ、だし。とか。自分に甘いワタシでありました。 Maria ★★ また、Orkut の話。実は。わたくし、とある、ギターの神様(のひとり)の信望者であり。Orkut 内で、この彼をトピックにしている Community を探したら、なんと1こだけしかない。へぇ・・・。乱立してる、って思ったのに。で、まぁ、あったので、メンバーになってみた。・・・が。開設者がスペイン人で、Community の挨拶も、Forum (結局、掲示板みたいなもん)も、スペイン語で。何書かれてるのか、さっぱり、だった。・・・ってか。だいたいの内容は想像できるけど。そのお題に対して、全部日本語で書いてやろうか、と思ったり。・・・そんなんじゃ、Forum の意味ないし。・・・なので、ワタシも、同じギタリストの Community を英語で立ち上げてやった。うしし。・・・と思いつつ。二番煎じでは、誰も来てくれないかも、って思って。早速、ムラサキさんを引き釣りこんだんですよ。・・・しばらく、会員2名・・・。寂し・・・。 それが。1.5日で、知らない(勧誘してない)ひと、3人、来てくれたっ!! (3人のうち、ひとりは、メキシコ人だったんだけど。なんでだか、こちらに加入してくれてた。)うれぴぃ〜!! ・・・で、(こういうところが、お下品で安っぽい、と自分でも思うのだけど)元からあった Community の方をチェックしたですよ。すると。3日前より、二人減ってた。・・・更に。確かに、あっちで見かけたひとが。こっちに移動してきているのを発見。人数的には、まだ追いついていないけど、移動してきてくれた、ってだけで狂喜してルンルンの、情けないワタシでした。 Next Day >> |
4月1日(木) awakenings (
|