風邪が本格的になりました。仕事場は空気が乾燥しているので、風邪でなくてものどが荒れるのですが、今日は耐えかねてマスクをしていました。鼻水もひどいです。熱は、ちょっと熱っぽいかなという程度。今日も温かくして早めに寝ることにします。
お風呂から上がると体がホカホカしていますが、私は暑がりで、ホカホカのまま布団にはいると暑くて眠れないのです。寝付いたとしても暑さのせいで布団をはねのけてしまい、風邪をひくことに。したがって、しばらく薄着で体を冷やすのですが、冷やしすぎるとこれがまた風邪をこじらせる原因になります。今の季節は寝るのにもタイミングをはからないといけません。
このページのトップに戻る▲
風邪は悪化していく一方です。鼻水は昨日がピークでしたが、今日は咳が出るようになりました。今年の風邪は、というか私の今回の風邪は、まず2、3日ほど微熱があるようなだるい感覚で、のども荒れ始めます。そのうち鼻、咳ときました。食欲は変わりません。みなさまもどうぞご用心下さい。
このページのトップに戻る▲
今日は寒かったです。日米野球が今日は札幌ドームで行われたそうですが、先ほどニュースで見たら札幌では雪が降っているではありませんか。今年の初めから名神で雪の洗礼を受けたので、多少の雪には動じませんが、これからの季節、高槻へ車で帰るときは、チェーンと心の準備が必要になります。
風邪の経過。咳がときどき出ますが、体力を消耗するほどひどいものではありません。鼻水もピークは過ぎたようです。決まった時間に風邪薬は飲んでいます。そういえばこの冬はインフルエンザが流行しそうだとテレビで言っていました。風邪かな、と思ったら、それはおそらく風邪でしょう。インフルエンザだったら、風邪かと思う間もなく高熱が出ます。そのときは風邪薬など飲まず、病院へ行ってください。
このページのトップに戻る▲
高槻へ行っていました。とくに予定を立てていたわけではありませんでしたが、昨日は日帰り温泉へ行ってきました。兵庫県の山の方、生野町にある黒川温泉です。壮大な黒川ダムの麓に一軒だけあります。温泉は内湯と露天風呂があり、無色透明、無味無臭のお湯ですが、重曹の多いアルカリ単純泉で、浸かっていると体全体がヌルヌルすべすべ状態になります。美人の湯とも呼ばれる温泉にはアルカリ単純泉が多いですね。
それから道中の紅葉が見事でした。今年は急に寒くなったせいか、紅葉も鮮やかな赤が多く、日当たりの良い場所にあるカエデなどは外から赤、黄、緑のグラデーションになっていて、それがまたきれいでした。
今日で結婚してから1年経ちました。正確には挙式から1年ということになります。入籍は10日後のことです。1年、あっという間でした。いろいろなことがありましたが、とくに大きなケンカもなく、大きなトラブルもなく、おおむね平穏に過ごすことができました。これからも仲良く過ごしていきたいです。
|