昨日は結婚記念日ということになるわけですが、実は今日はひとりです。妻は皮膚科に行く都合があって高槻の実家におります。私の一人暮らしは明日までで、妻は水曜日に帰ってきます。
一人になると困るのが夕飯ですが、今日はコンビニで買ってきてしまいました。寒いのでコンビニへ行くのも面倒くさかったのですが、朝食べるパンがなかったので、そのパンを買うついでです。でも、コンビニへ行くと結局高くつくので、明日の晩はご飯を炊いて、おかずを作って食べようと思います。
明日も天気がよさそうです。洗濯してから仕事に行こう。
このページのトップに戻る▲
Windows機でネットサーフィンしていると、突然海外サイトのウインドウが開いたりすることはありませんか?開いた海外サイトはネット上のサービス提供サイトだったりショッピングサイトだったりで、大きめの広告バナ−のようなものです。種類は決まっています。なんだか怪しげです。
とあるサイトでスパイウェアなるものの存在を知り、どうもこれがPCに潜んでいて動作しているのではないかと考えました。スパイウェアとは、本人に分からないように個人情報を収集するファイルです。あるときはexeファイルとしてネット上での足跡を追っかけたりしています。PCの起動と同時に実行され、利用者がネットに繋ぐのを待ち構えているのです。またあるときはCookieとして利用者のPC環境を調査しています。
そこで、LAVASOFTというサイトからAd-awareというフリーウェアをダウンロードして、ウチのVAIOに潜んでいるスパイウェアをチェックすることにしてみました。すると、41個もの怪しいファイルが検出されました。ファイルはexe、txt、dllなど、様々です。これらの怪しいファイルをPC上から削除し、再起動しました。すると、海外サイトのウインドウが開くこともなく、PC自体の動作も安定しました。詳しいことはGoogleなどで、「スパイウェア」と検索してみてください。
このページのトップに戻る▲
昨日はキリンチャレンジカップサッカー、日本代表−アルゼンチン代表がありました。2-0で負けはしましたが、日本もいい形で攻撃し、アルゼンチンを上回る数のシュートを放ちました。ワールドカップフランス大会で対戦した時は防戦一方でしたが、今回はほんの一瞬の気の緩みから失点した以外は、互角に近い試合運びができたのではないでしょうか。ジーコ監督不在の中、よくやったと思います。ジーコ監督がいたら、どのような采配をしたでしょう?ただ、ジーコがいたら、我が浦和レッズから選出された右のDF山田の出番はあったかなかったか。
フリーウェアのファイアーウォールソフトを導入しました。昨夜はそのインストールや動作確認などで、このページの更新ができませんでした。ZoneAlarmという、ZoneLabsで配布しているフリーウェアです。このソフトは外部からのアクセスやPC本体からのデータ送出を監視してくれます。ADSLが普及してインターネットへの常時接続が普通になってきていますから、外部から勝手にPCにアクセスされる可能性があります。また、スパイウェアやウイルスなどがPCに入り込んでいる場合、これらのプログラムがPC内の情報を勝手に外部へ送ってしまうこともあります。このような動きを監視するのがファイアーウォールソフトの機能です。
で、このZoneAlarmがどれほどの効果があるのか、まだわかりません。実際に外部からアタックされたり、内部からの予期せぬデータ送出が起きていないからです(後者についてはスパイウェアを削除した直後なので、あってはならないことですが)。少なくとも私がブラウザを立ち上げたり、メールをチェックする動作を監視してくれているようです。
このページのトップに戻る▲
今日は夕飯の後、妻と滝の水にあるTSUTAYAへ本を買いに行き、その途中で見つけたカフェに入りました。Cafe Mels(カフェメルス)というそのお店は最近オープンしたばかりようでした。元祖「カフェめし」を謳っているだけあって、食事のメニューが豊富で、しかもWといえば料金そのままで大盛りになるという、私にとってはちょっと魅力的なところです。
家で食事を済ませたあとだったので、ちょっとコーヒーでもと思っていましたが、「たい焼きパフェ」というメニューに惹かれて妻と一緒に二人でひとつ食べることにしました。バニラと抹茶のアイスクリームの上にコーンフレーク、バナナやオレンジ、リンゴ、パイナップルがトッピングされ、そしてたい焼きが1匹載っていました。たい焼きが温かくて、これとアイスクリームを一緒に食べるとなかなかおいしかったです。
このページのトップに戻る▲
年賀状の準備は始められていますか?我が家はまだですが、今日はお隣さんの年賀状作成のお手伝いをしてきました。団地の階段をはさんでお隣には仲のいい老夫婦がお住まいで、私たちがこの団地に越してきて以来、とくに日中家にいることの多かった妻には何かと気を遣ってくださいます。いつもはベランダ越しの会話でしたが、今日は妻と二人でお家にお邪魔することになりました。
どうもこのご夫婦はパソコンを購入して、今年の年賀状はパソコンでプリントして作りたいのですが、使い方がわからないというのです。お宅に上がってみるとパソコンデスクにノートパソコンが置いてありました。キーボード入力をいくらか練習しているようですが、宛名入力ができるようになるにはまだちょっと時間がかかりそうな状況だったので、宛名印刷ソフトの住所録を私達で作成してしてしまおうということになりました。
筆王というソフトがプレインストールされていたので、これを使うことにしました。これに50枚近くある年賀状の差出人のデータを入れていくのですが、最近のソフトは賢いというか、郵便番号を入力するだけで住所を提示してくれるのです。私たちはその住所に番地をいれて補完して、差出人の名前を入れるだけでよいのです。
その入力をしながら老夫婦といろいろな話をすることができました。子供は結婚して団地の他の棟に住んでいるとか、この差出人は兄弟だとか、田舎は三重県のほうで私の妻の親戚と近いね、とか。途中でお茶をいただいたりして楽しい時間を過ごしました。あとは年賀状CD-ROMの入った本から裏面のデザインを決めておいていただき、次に私たちがお邪魔するときは印刷を、ということにしています。
このページのトップに戻る▲
我が浦和レッズは今日、FC東京と対戦しましたが、延長戦の末、1-0で敗れました。10月23日に鹿島アントラーズに負けて以来、5連敗です。それまでは無敗で調子よくきて、一時は優勝の初タイトルも見えていたのに、今は5位まで順位を下げてしまいました。ミスターレッズ福田の戦力外通告があったりと、このところいいことがない浦和です。
|