■トップ > 日 記 > アーカイブス > 5/6-12/2002
 
5/6/2002 (Mon)

 皆さま、お久しぶりでした。本日、高槻より帰ってまいりました。ゴールデンウィーク後半、皆さまはどのように過ごされましたか?私は妻と両親とともに妻の親戚のある三重県一志郡美杉村へ行ったり、京都へ行ったり、いろいろと忙しく過ごしました。

 美杉村へは3日に、毎年恒例になっている新茶摘みに1泊で行ったのですが、天候がすぐれず、翌4日に予定されていた茶摘みは残念ながらできませんでした。前日から降った雨と濃霧という天候のせいで、茶摘み当日は雨は降らなかったものの、茶摘みには不向きの天気だったのです。

 それでもこの茶摘みの日には親戚一同が集まります。私は去年、初めて茶摘みに参加したのですが、去年はまだ結婚前でした。今年は結婚後初めてということになります。夜の宴ではずいぶんと飲まされながら、たいへん賑やかな一晩を過ごしてきました。

 つづきはまた明日。

このページのトップに戻る▲

5/7/2002 (Tue)

 3日間、日記を更新できなかったのは、高槻のお家のターミナルアダプターがどうも誤作動していて、復旧できなかったのです。LANをつないだままPCを起動させると電話がつながらなくなるのです。あれこれいじっても回復しないので、LANケーブルを外して放置してきました。いよいよ高槻のお家もADSL化する日が近づきつつあります。

 お父さんはサンディエゴでの学会のため、今日、関空から飛び立ちました。お母さんも同行です。帰国後もいろいろと予定が詰まっていて、家を空けがちなので、この間はインターネットは使用中止にすることにし、来月、私が高槻に行く日を見計らってADSL化することにしました。

 メルコのAirStationもいよいよ活躍するときが来ました。豊明の私の家よりも最新システムになりますな。あ、ゴールデンウィークの話の続きは明日以降に。

このページのトップに戻る▲

5/8/2002 (Wed)

 ゴールデンウィーク中に太ってしまいました。とくに美杉村へ行ったときには、着くなり「あんた、腹減ってないか?」と草餅を薦めてくれるのでした。これがまたおいしいこと。夜になるとたくさんの料理がテーブルの上に置かれます。親戚が集まってくるものですから、ビールを薦められるままに飲みます。すっかりお腹が満腹で、その状態が解消されたのは昨日の夕飯時だったでしょうか。しばらくは食を控えめにして、ウエストを元に戻すよう努力します。

このページのトップに戻る▲

5/9/2002 (Thu)

 このところ梅雨のような天気が続いていますね。今日も帰りは蒸し暑かったです。さて、今日はサッカーの話題を。

 小野伸二が所属するオランダ・フェイエノールトが、オランダ・ロッテルダムで行われた欧州連盟(UEFA)杯の決勝でドイツ、ボルシア・ドルトムントを3-2で下し、28年ぶり2度目の優勝を飾りました。ボルシア・ドルトムントは今季、ブンデスリーガを制しており、アウェイ戦とはいえ2つ目のタイトル奪取に燃えてくるだろうと思われていました。しかしながら、そこはやはりフェイエのホームゲーム。前半で2点取り、後半に入ってから1点返されるものの、小野のアシストで3点目を奪取。これにはトルシエもご満悦だそうです。

 そういえば日本ではナビスコカップ予選リーグで、我が浦和は8強入りを決めたそうです。今のところ負け無し。

このページのトップに戻る▲

5/10/2002 (Fri)

 今日も雨降りでしたね。夜になってから本降りになってきました。洗濯物も乾かず布団も干せません。じめじめしていますね。昨夜からなんとなく歯が痛いなと思っていたら、今朝になってみると左の頬が腫れているではありませんか。ポッコリと。これじゃあ恥ずかしくて外も歩けません。と言っていられないので、そのまま仕事に行きましたが、口が思うように明けられず大変でした。歯の痛みはなくなったのですが、いよいよ歯医者に行かなければならないんでしょうか。いやですねぇ。

このページのトップに戻る▲

5/11/2002(Sat)

 今日はいつもどおり仕事に行き、夕方から妻と名古屋へ遊びに行きました。名古屋へ出るのは私自身、久しぶりのことでした。

 まずエスカへ行って、チケットショップで新幹線のキップを買い(妻の高槻帰省用)、カフェ・ド・クリエでお茶をしました。その後、タカシマヤの三省堂と東急ハンズをひやかし、徒歩で栄方面へ移動。途中でスターバックス広小路本町店へより、丸善へ。栄から地下鉄で再び名駅へ戻り、ご飯を食べました。

 ご飯のあと、ゲームセンターへ行きました。dogstationというゲームがあり、妻とこれにしばらくはまってしまいました。何種類かの犬種の子犬を選択し、食事を与えたり、散歩させたり、運動させたりして子犬を成犬へ育成するゲームです。ゲーム機には2つのJIS配列のキーボードが備え付けられているタイピングゲームです。私達が選択したのは柴犬のポンタ。ポンタをこちらに呼ぶのに「呼び声」が表示されます。たとえば「こっちへおいで」と表示されたら、キーボードで「こっちへおいで」とタイピングします。ミスタイプすると、ポンタがつまづいたりよそへ向いたりしてしまい、制限時間内にこっちへ呼ばなければならないのです。いざやってみると、これがなかなか難しいのです。すっかりはまっていまい、何度もコインを入れて延長してしまいました。

 夢中のあまり、気付いたら10時を過ぎていました。名古屋を出たのは11時前。こんな時間まで妻と外で遊んだのは、実は初めてなのです。

このページのトップに戻る▲

5/12/2002(Sun)

 今日もいつも通り仕事に行き、昼に帰ってきました。昼食を済ませてから、近所に買い物に行き、帰ってきてから昼寝して、家での仕事を始めました。学会が21日に迫ってきているので、学会発表に用いるポスターを作るのです。ポスターといっても雑誌についてくるアイドルの水着ポスターのようなものではなく、もっぱらA4用紙に研究内容を目的、方法、結果と分けて説明文や図で示してくようなものです。これがまた頭を使うので大変なのです。

 学会が終わったら、ホームページのマイナーチェンジをします。長らく工事中にしていたページをオープンさせる予定ですが、さて、内容は??

 
Copyright(C) 1999-2003 "Taisuke of the day"
All rights reserved.
E-mail:taisuken@freejpn.com