■トップ > 日 記 > アーカイブス > 5/13-19/2002
 
5/13/2002 (Mon)

 妻が高槻へ帰ってしまいました。今日からしばらくは夜更かしして学会の準備をすることにします。研究室でやればいいことなのですが、研究室にいると実験の方に気がいってしまって、なかなか準備の方に集中できないのです。それに数値データの解析は夜の方がはかどるのですよ、なんとなく。ということですので、今日はこのくらいにして、仕事します。

このページのトップに戻る▲

5/14/2002 (Tue)

 今夜はノルウェー戦。早いとこ更新終わらせて、仕事も終わらせて、じっくり観戦しようと思います。代表メンバーの最終決定を17日に控える最後の実戦となります。トルシエは果たしてどんな布陣を組んでくるのでしょうか?ポーランド戦以来の合流となるフェイエノールトの小野、パルマの中田ヒデが加わり、中盤は分厚くかつ極めて機能的になりますな。ここで三都主が絡むところを見てみたいです。中村は故障のため、今回は欠場とのこと。歯がゆい思いをしていることでしょうね。

このページのトップに戻る▲

5/15/2002 (Wed)

 昨日、ではなく今日の未明のノルウェー戦。日本は惨敗でした。中田ヒデと小野の合流ということもあって注目された一戦でしたが、連携がうまく取れていなかったように思います。相手のノルウェー代表は、W杯出場はなりませんでしたが、FIFAランキングは日本より2つ上の31位です。

 ノルウェーは単純にロングボールを蹴り込んできましたが、日本のDFにミスが多く、簡単に突破されることが何度もありました。日本は中盤でのパスミスも多かったですね。ツートップもあまり目立ちませんでした。ノルウェーの早いプレッシャーのために、前へ飛び出すことができなかったのです。総体的にコンディションが悪かったということでしょう。普段はあまり見られないミスです。

 負けはしましたが、完全に相手にやられたーという試合ではなかったように思います。これを教訓にしてW杯につなげることがいちばん大事なことです。あとはあさっての代表メンバー正式発表ですな。

このページのトップに戻る▲

5/16/2002 (Thu)

 妻が高槻から帰ってきました。サンディエゴ土産が詰まった宅急便が夕方届いたようです。ホテルの部屋に置いてあるゲスト用のコーヒー、USA TODAY、サンディエゴの日本人街で配られている日刊サンという新聞、スーパーマーケットで売られているクッキーやスナック菓子、妻用の化粧品、などなど、アメリカの匂いが漂ってきそうなものばかりでした。

 日刊サンの日付は5月11日です。1面トップは「首位ガッチリ20勝 星野快幕再現や」とあります。なるほど、この新聞はサンケイスポーツと特約しているのですな。写真の質が悪いのは、サンスポの紙面をコピーしたものと思われます。それでも32ページもあって読んでいて飽きません。日本食レストランの求人広告が多いです。サンディエゴやロスあたりなら、リーズナブルな値段でもまともな日本食が食べられるでしょうか。

このページのトップに戻る▲

5/17/2002 (Fri)

 今日、ワールドカップに向けた日本代表が発表されました。メンバーは以下の通りです。

GK:川口能活(ポーツマス)、楢崎正剛(名古屋)
  曽ヶ端準(鹿島)
DF:秋田豊(鹿島)、服部年宏(磐田)、森岡隆三(清水)
  宮本恒靖(G大阪)、松田直樹(横浜FM)、中田浩二(鹿島)
MF:森島寛晃(C大阪)、福西崇史(磐田)、中田英寿(パルマ)
  三都主アレサンドロ(清水)、戸田和幸(清水)
  明神智和(柏)、小笠原満男(鹿島)
  稲本潤一(アーセナル)、小野伸二(フェイエノールト)
  市川大祐(清水)
FW:中山雅史(磐田)、鈴木隆行(鹿島)、西沢明訓(C大阪)
  柳沢敦(鹿島)

トルシエはこの選考について多くは語らなかったようです。ただ、4年前からの長い過程の論理的な結果であると。意外な選手は呼ばれませんでしたし、大方予想通りという見方が多いようです。個人的に喜ばしいことは、ジュビロの中山が選ばれたことでしょう。ベテランといわれる年齢でありながら積極的に動き回り、チームの精神的な支柱にもなれる選手は彼をもって他にいないでしょう。ベテランといえばアントラーズの秋田の選出には驚きました。長らくトルシエジャパンから遠ざかっていましたが、先のノルウェー戦を観て、トルシエは秋田の安定した守備力と絶大なディフェンス陣の統率力を必要としたのでしょう。

 それから、やはり、と思いましたが、マリノスの中村俊輔が代表選出から外れました。トップ下から左サイドというポジションは代表チームの中でも激戦区ですが、ケガさえなければ代表に選ばれていたでしょう。ケガといえば、ジュビロの名波・高原が落選しました。

 さて、ワールドカップ開催まであと2週間です。代表メンバーは磐田市での最終合宿に入り、25日には最後の親善試合となるスウェーデン戦を行います。この試合で、スタメン、サブの色分けがされるでしょう。もうすぐですね。

このページのトップに戻る▲

5/18/2002(Sat)

 今日は午前中仕事に行き、午後から名古屋へ遊びに出かけました。学会の準備はまだ終わっていませんが、気分転換も必要です。このところ湿りがちだった天気も午後から回復して、久々の青空が広がりました。

 今日の収穫はUFOキャッチャーでした。Hard Rock Cafe NAGOYAのところにあるセガのゲームセンターで、「くまのプーさん スーパージャンボリラックスぬいぐるみ」を1回でゲットしてきました。UFOキャッチャーも数を重ねるとコツを覚えてくるもので、しっかりと持ち上げられなくても取れるのですな。それを見極める目も必要ではありますが。

 今日も帰ってきたのが遅くなってしまいました。明日は一日中、自宅で学会の準備に励みます。

このページのトップに戻る▲

5/19/2002(Sun)

 今日は近所のスーパーに買い物へ行くほかは、ずっと家にいました。団地の前の公園では、朝から地域の運動会が行われていましたが、お昼にさしかかる頃、猛烈な雨が降り出して、運動会は途中で中止になってしまったようです。その雨が止むと、青空がのぞく天気になってしまいましたが。

 学会の準備はあまりはかどっていません。テレビを観たり昼寝をしたりしてすっかりリラックスしてしまいました。このページを書き終わってから仕上げに取りかかりますが、なんとかなるでしょう。明日は午後から横浜へ向かいます。明日の更新はできないかもしれませんので、あらかじめご了承下さい。

 
Copyright(C) 1999-2003 "Taisuke of the day"
All rights reserved.
E-mail:taisuken@freejpn.com