■トップ > 日 記 > アーカイブス > 2/25-3/3/2002
 
2/25/2002 (Mon)

 明日は例によって妻が高槻の実家に帰るので、今夜はカレーになりました。帰ってくるのは金曜日。今回は3泊ということです。ということは4日間もカレーを食べ続けなければならないのでしょうか。いえいえ、他にも食べ物を置いていってくれるようです。というか、妻が実家へ帰るというので、実家のお母さまが私にと食べ物を宅急便で送ってくれたのです。

 とはいえ、明日から仕事モードになります。帰りが遅くなるでしょう。深夜、暗室を暗くして顕微鏡をのぞくのが楽しみです。ふふ。

このページのトップに戻る▲

2/26/2002 (Tue)

 今は夜9時を過ぎていますが、今日は妻が高槻へ帰ってしまったので、私はまだ研究室にいます。実験の他に書き物やなにやらといろいろと片付けなければ行けない仕事があるので、遅くまで残っています。独身の時はいつもこんな感じでしたが、結婚してからは毎日夜8時には仕事を切り上げて、家に帰るようになっていましたので、久々に遅くまでやっているとけっこう疲れます。明日の朝がつらそうです。

このページのトップに戻る▲

2/27/2002 (Wed)

 団地の前の道路で夜間工事をしています。発電機の重低音が耳についてうるさいです。今日も結局帰りが10時過ぎになってしまいました。今夜はカレーはやめて久々にカップ麺にしました。ちょっと後悔。

 戸塚ヨットスクール事件の最高裁判決が出ました。戸塚被告は懲役6年の実刑が確定したそうです。この戸塚ヨットスクール事件、今から20年あまり前に起こった事件です。不登校の中学生、高校生を全国から集め、ヨット訓練や寮での集団生活を通じて更生させようというのですが、その指導がいわゆるスパルタ式で、死亡者2名、海に転落して行方不明2名を出したというのです。この指導が体罰に当たらないか、殺人事件では、と刑事問題になったのです。

 当時、私は小学生でしたか。戸塚ヨットスクールが愛知県にあるということを、今日まで知りませんでした。ずっと戸塚か、あるいはせいぜい湘南海岸沿いかと思っていました。

このページのトップに戻る▲

2/28/2002 (Thu)

 明日、妻が帰ってきます。一人で食べる夕飯はとりあえず今日までです。今夜の献立は、ご飯にインスタントの味噌汁、缶詰の牛肉大和煮、缶詰の切り干し大根。実に簡単で、せいぜい電子レンジで温めるぐらいですが、ご飯以外は妻のお母さまから「私が一人でいるときのための足しにして下さい」と送ってくださった食料なのです。いや、たいへんおいしくいただきました。


 今日は雨降りだったので徒歩で仕事に行きました。帰り、雨は止んでいたので、ウワサに聞いている大学から団地までのショートカットルートを探しました。ウチから大学へ行く道は、狭い上に交通量が多く、これが通勤通学時間帯になると車とスクーターと自転車と歩きの人が入り乱れて危なっかしい、いつ事故が起きても不思議でないような状態になります。それを避けて通勤するために緩やかな山を越えていくショートカットルートがあるそうなのです。

 夜なので周囲がよくわからなかったのですが、大学を背にして山の方へ歩いていき、多少アップダウンを繰り返しながら人気のない道を勘だけで歩きました。すると突然、視界が開けて、団地の何棟かが並んでいる光景が目に入りました。おお、これは近い!と喜んだのも束の間、そこから団地へ降りていく途中に墓地の横を通らなければならないのでした。このショートカットルート、夜は使わないだろうなと思いました。

このページのトップに戻る▲

3/1/2002 (Fri)

 今日から3月です。生活にとくに変化はありませんが、日射しがだんだんと春めいてくるのがうれしいですね。今月も仕事やイベントがたくさんあって忙しいですが、がんばりましょう。

 今日は妻が帰ってきました。お土産話をたくさん聞かせてもらって大笑いしたところです。豊明での生活、そして月に何度か高槻の実家へ帰るという、リズムができてきたというか慣れてきたというか、いいことですな。次は私も高槻へ行くことになってます。

このページのトップに戻る▲

3/2/2002(Sat)

 今日は午前中仕事に行き、午後2時頃、家に帰ってきました。昼食をとってから出かける予定でしたが、曇りだして寒くなってきたのと、お腹もいっぱいだったこともあって、家でのんびりすることにしました。テレビを見たり、持ち帰ったデータを見直したりして過ごしました。

 団地の前の道路では工事が続いていて、片側交互通行になっています。今日は中京競馬場での競馬開催日だったらしく、渋滞していました。夜間工事は先日以来行われていないのが救いですが。明日は名古屋へ出かける予定です。

このページのトップに戻る▲

3/3/2002(Sun)

 今日は午後から名古屋へ行きました。携帯電話の機種変更のために行ったとき以来です。行き交う人の服装もずいぶん春めいていました。今日は風が冷たかったので肌寒かったですが、街の色合いは明るくなっていました。

 今日は名駅から桜通を久屋大通まで歩き、そこから栄を通って広小路通を名駅に向かって歩くという散歩コースでした。途中でお茶をしたり、本屋へ寄ったりしましたが、私達の散歩の極意は「路地裏を歩くこと」で、いろいろな発見があっておもしろいのです。都会の真ん中の思いがけないところにイヌにいたり、渋いカフェを発見したり。かと思えば梅や沈丁花が咲いていたりして、春の香りを感じました。

 明日からまた仕事漬けです。リフレッシュになりました。

 
Copyright(C) 1999-2003 "Taisuke of the day"
All rights reserved.
E-mail:taisuken@freejpn.com