今日は朝から風がものすごく強い一日でした。どうやら花粉の季節が到来したようです。研究室に着くなりくしゃみの連発。鼻水が止まらなくなりました。これは花粉のせいなのでしょうかねぇ。私は今まで花粉症のひどい季節には花粉症にならず、人とは少しずれた時期に花粉症というかアレルギー性鼻炎になるのです。したがってこれから春先にかけての季節は平気だったのですが、どうも今日は鼻に来たようです。経過観察が必要ですな。
風は弱まるどころか、夜になって吹き続けています。かなり強い風です。その上、雪まで降り出しました。どうりでやけに冷え込むと思いました。風邪ひかないように、気をつけましょう。
このページのトップに戻る▲
今日はとくに変化なし。
小泉首相とブッシュ米国大統領が居酒屋へ行ったそうですが、どう見てもあの居酒屋はこぎれいで高そうなお店でしたね。とても仕事帰りのお父さんがちょっと寄って一杯なんてことはできなそうです。どうせなら養老乃瀧とかもっと私達レベルの居酒屋に行って欲しかったですな。
でもそんなことをしたら、この不況の中で一生懸命働いているお父さん達に、小泉首相はたちまちからまれてしまうでしょうな。
このページのトップに戻る▲
今日は研究室のK先生からダイニングテーブルをいただきました。80 cm四方のサイズで、左右にあと20 cmずつ広げられるようになっています。夫婦二人にはちょうどいい大きさでしょう。K先生が独身の時から使っていたというテーブルで多少傷もありますが、作りもしっかりしています。
ただ、椅子がありません。椅子はとても譲れるものではないということで、すでに処分されていたのでした。今はキッチンの前にテーブルだけが置かれていますが、それはそれでなかなかの使い勝手です。
このページのトップに戻る▲
連日、鈴木議員が叩かれています。「ムネオハウス」の件です。外務省に圧力をかけたとか、ODAを私物化しているとか、今日はまた「ムネオハウス」建設に際して、あらかじめ設計コンサルタント会社と建設を請け負う会社社長が鈴木氏地元事務所で面会していたという疑惑が持ち上がりました。競争入札のハズなのにぃ?
で、わからない点が2つほどあります。鈴木氏を糾弾する野党議員が、疑惑の証拠として外務省のマル秘書類を持っていることですな。野党議員がどうやってマル秘書類を手に入れることができたのでしょうか?それからそもそも、そのマル秘書類というのがなぜ作製されているのか?
こうも証拠が出されると、もはや鈴木議員も言い逃れができないでしょうが、決して外には漏らせないことを事細かに文書化して取っておいているのはなぜなんでしょうね?
このページのトップに戻る▲
最近は仕事を夜8時に終えて家に帰ります。それまでは9時、10時は当たり前でしたが、今はそうもいきません。今後、帰りが遅くなっていくとしても、せいぜい9時頃でしょうか。
あと1時間あればこの仕事ができるのに、と思うこともしばしばありましたが、最近は時間の使い方がうまくなりました。夜8時に帰ると決めたら、それまでにいかに効率よく仕事をさばくか。実験によっては途中で止めて、残りの作業を翌日にまわした方が時間がうまく使えることもありますし、その結果、反応時間がオーバーナイトになってこれが功を奏することもあります。
夜8時に帰ることによって、生活が規則的になりました。昼間、眠くてどうしようもなくなる、ということが一切なくなったのが、仕事の能率を高めた最大の要因かもしれません。つまり、仕事量は以前と変わりがない、ということですな。
このページのトップに戻る▲
今日は午後過ぎまで仕事をして、家の近所を妻と買い物がてら散歩しました。散歩といってもかなりの距離を歩きました。普段は車で行っている距離を歩いたのです。ウチの辺りは坂が多いので、なかなかいい運動になりました。
日中は暖かかったですね。小さな植物が花をつけていました。住宅街にはいると大きな屋敷が多いのに驚きました。たくさんのわんこを見かけました。この陽気の中、日だまりで眠たそうにしているわんこばかりでした。今日は実験をしくじったのですが、この散歩でずいぶん癒されて帰ってきました。
夜はお好み焼きでした。妻が大阪人なので、我が家の夕飯にお好み焼きが登場する頻度が高いのです。ホットプレートで作りながら食べるのです。関東人の私としては、お好み焼きというとちょっとしたイベント事でもあり、外に食べに行くものというイメージがありましたが、本場ではご飯と一緒にお好み焼きを食べるのです。私にはちょっとしたカルチャーショックでした。
このページのトップに戻る▲
今日は晴天に恵まれましたが、妻が体調を崩してしまったので、どこへも出かけず家で過ごすことにしました。完全オフの日曜日にする予定でしたが、午前中にちょっとだけ研究室へ行きました。細胞を観察し、画像データを取り込んで、iBookを家に持って帰ってきました。
家で書き仕事でもしようと思ったのですが、家だと寒い部屋の私のiMacを使わなければなりませんが、研究室のiBookと家のiMacにはワイヤレスLANカード(AirMacカード)が入れてあるので、iBookを持ってくると居間でコタツに入りながら仕事ができ、ネットもできるのです。そんな感じで、妻と一日を過ごしました。
体調を崩したといっても大したことではないので、夕方には元気になっています。花粉症持ちなので、これからの季節、大変そうです。私のはどうやら一過性の鼻炎だったようです。
|