日本海側では大雪だということで、今朝はウチのあたりでも雪が舞いました。午前中は例によって研究室へ行き、仕事を済ませ、午後は家で、昨日買ってきた整理グッズを組み立てたりしていました。
妻が花屋で買ってきた梅の小枝を、一輪ざしにさしてあります。買ってきたときには花がついていましたが、花が終わったかと思ったら緑色の葉が出てきました。ツヤツヤでみずみずしい緑色で、とても柔らかな葉です。小枝といえども植物としての生命力を持っているのですね。ちょっとうれしくなりました。
今朝の天気予報では、名古屋でも5 cmの積雪があるといっていましたが、どうなんでしょうか?
このページのトップに戻る▲
今朝は団地の前の芝地に、雪がうっすらと積もっていました。車の屋根やフロントガラスにも雪が積もっていて、日陰のアスファルトにはシャーベット状になった雪で滑りそうになりました。名古屋市内では積雪3
cmということですが、名古屋高速は通行止めになりました。
ところでソルトレイクシティオリンピックはどうなっているのでしょうか?盛り上がっていますか?米国が開催地となると競技の時間帯が日本時間の深夜からになりますよね。10日の朝、たまたま起きて付けたテレビで、女子モーグルの決勝戦をやっていましたが、あれも録画なのでしょう。そういえば長野オリンピックの時も、競技の時間が昼間だったので、ライブ映像は見られませんでしたね。
さて、明日の早朝にはスピードスケート男子500 mの2回目が行われます。清水宏保の2連覇はなるでしょうか?
このページのトップに戻る▲
スピードスケート男子500 m、清水宏保の2連覇はなりませんでしたが、100分の3秒の差で銀メダルというのは悔しいでしょうが、とても立派な成績ではないですか。今シーズン、体調を悪くした時期があったにもかかわらず、このタイムを出せるということは実力がなければ成し遂げられないでしょう。次のオリンピックもしたたかに狙っているに違いありません。
男子ジャンプ陣もラージヒルの予選を通過し、全員が決勝に進むことができたようです。フィギュアスケート男子シングルも、期待の本田武史がショートプログラムを終えて2位につけています。注目の競技がまだまだ続きますね。
今夜は妻の手作り餃子をたらふく食べました。ニンニクは使わず豚肉とダイコンが入っている変わり餃子は、いくらでもお腹に入ってしまいます。
最近、ウエストがきつくなったような気がしているのですが、ちょっと引き締めなくてはいけませんかね。アブトロニックでも試してみようかな。
このページのトップに戻る▲
今日はバレンタインデーでしたね。まぁ、私には関係のないことではありますが、家に帰るとチョコレートのケーキがありました。妻が豊明のおいしいケーキ屋さんで買ってきたというそのケーキは、チョコレートのタルトにクランベリーのジャムがところどころに入っているピスタチオのミルフィーユ、その上に洋梨のムースがのり、さらにチョコレートのムースに囲まれたカシスのムースがのっていて、とろ〜りとしたチョコレートのソースと生クリームがかけられ、チョコレートが添えられている、というものでした。説明するためによくよく観察してみましたが、想像していただけたでしょうか。とてもおいしかったですよ。
男子ジャンプ陣ラージヒル個人戦は残念でしたが、まだ団体戦があります。練習ジャンプでは飛びまくっていたのですから、巻き返して欲しいです。明日の注目はフィギュアスケート男子の自由演技です。男子では過去に入賞すらないこの種目で、メダル獲得なるか。
このページのトップに戻る▲
私が注目するとメダル取れないんでしょうかね。フィギュアスケート男子シングルの自由演技で、本田武史君が4位入賞を果たしました。同競技で、日本歴代最高の成績です。オリンピックの選手は、程度の差はあれ、みんな故障を抱えているのですよね。本田君も足を痛めていて、競技の時も足が痛かったようです。それで4回転ジャンプの着地に失敗したということですが、配信されている写真を見る限り、晴れ晴れとした表情で悔いなし、といったところでしょうか。
このページのトップに戻る▲
今日は晴天に恵まれましたが、私は仕事でした。土曜日はいつもより少し遅く仕事に行き、12時を過ぎて仕事がひと段落すると家に帰り、妻と一緒に昼食を食べます。しかし、今日の晴天も手伝って、ついつい昼寝をしてしまい、気がついたら3時。それから再び研究室へ行き、実験を済ませます。週末に出勤すると、おおよそいつもこんな感じになります。
明日の天気は崩れそうですね。明日は桑名の方へドライブに行ってみようと思っています。高槻に帰ること以外では、愛知県外にドライブに行くのは初めてのことです。
このページのトップに戻る▲
今日は三重県桑名市までドライブしました。マイカル桑名へ行くのが目的です。家からは国道23号をひたすら西へ車を走らせ、桑名市に入ったところで国道258号に入ります。行きは渋滞もなく1時間で着きました。
マイカル桑名は改めてみるととても大きな複合型ショッピングセンターで、隅々まで見て歩くには一日かかりそうなほどです。魅力的な飲食店もたくさんありましたが、今月末は大きな出費があるので大節約体制に入っているので、今日は弁当持参で来ました。近くの公園でおにぎりを食べました。肌寒くて人気のない公園でしたが、なかなかおいしかったです。
それにしても桑名の近いことといったら。道路さえ混んでいなければ1時間でいける距離です。イオン岡崎へ行ったときよりも早く着きました。帰りは夕方だったので渋滞にはまりました。それでも家まで1時間半です。電車・バスを乗り継いで行くよりも早いのです。また三重県の方へ行ってみたいです。
マイカル桑名のお話しは「スタバ日記」にもあります。
|