工房着:午前10時15分 作業開始:午前10時30分−作業終了:午後3時35分
工房の気温:21度
雨は朝のうちにあがっていたので道は乾いていました。工房に着くと屋根のシートに水が溜まった部分がありました。ドア部分には濡れた後は見られませんでしたが、乾いてしまったのかも知れません・・・。
公園の桜は一分咲きという感じです。来週お花見が出来そうです。畑を見回ると玉ネギがまたググッと大きく成ってくれていました。
今日も一日で1枚の手裏剣を仕上げます。今日は『腸抉付十字手裏剣』です。素材を準備して11時頃に火床に火を入れ作業を始めました。

作品2136 『腸抉付十字手裏剣』 |
|
随分気温が高くなってきていますから火床に火を入
れると暑く感じました。背後の扇風機を『強』にして頑
張りました。
鍛造は12時前には終了しました。直ぐに面を荒削
りして罫書きをして、切り出しました。『腸抉』の部分
を切り出すのが少々大変です。今日の作業で『腸抉』
の内側部分を先に切り出すと作業がスムーズに行く
ことが分かりました。また、削り出していく際に使うヤ
スリも良いものを見付けました。
制作の時間経過は『六方手裏剣』の製作と同じ感じ
でした。昨日は先輩と話しましたから、その分早く終
わった感じでした。 |
『忍士団』には『万力鎖』と昨日・今日で作った『手裏剣』2枚を3月分として発送することにしました。4月は何処まで作る事が出来るでしょうか・・・。
天気予報では明日は寒気団が南下して冬に逆戻りという予報です。そして、一日雨という事です。明日は掛かり付け医の所に血圧の薬を貰いがてら採血です。血採られるの嫌だな〜〜〜!! (>_<)
来週月曜日は『一人お花見』をする予定です。作業は大したこと出来ないかも知れないです・・・。
|