熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2024年10月07日(月)
 工房着:午前9時50分  作業開始:午前10時10分−作業終了:午後3時35分
 工房の気温:24度

 今日は工房行き掛けにカリフラワーと芽キャベツの苗を4株ずつ購入していきました。オクラと唐辛子を収獲して、植え付け作業です。この前兄貴に耕してもらった里芋の横の畝に植え付けました。どちらもアブラナ科の植物ですからしばらくの間毒野菜になってもらうようにオルトランを撒きました。

 11時少し前から『伊賀流十字手裏剣』 3枚の仕上げ作業に取り掛かりました。同じ事の繰り返しちょっと飽きが来ています・・・。今日は4時間少々で仕上げることが出来ました。


作品No.2006〜2008 『伊賀流十字手裏剣』

 3時丁度に黒染め終了、公園に水汲みに行ったり記録を付けたりして帰路に着きました。今日は明るい内に帰宅出来ました。

 明日からは4サイクル目の製作です。明日はまたまた6枚鍛造です。明日は雨の一日になるような予報です。天気になる日があれば玉ネギ畑の耕作とマルチ掛けをしておかないといけないです。苗はネットで極早生種の苗を注文しました。10月末に届くと思うので準備しなければ成りません。『伊賀流十字手裏剣』30枚製作して発送してから1日畑の作業に使った方が良いかな・・・? 二十日大根なんかも種蒔きしたいですが、畝が出来ていないです・・・。
2024年10月08日(火)
 工房着:午前9時55分  作業開始:午前10時15分−作業終了:午後3時15分
 工房の気温:20度

 今日は雨模様の一日でした。最高気温も朝方に出て、そこからグングンと下がっていくという変な天気でした。ただ、雨が降っているので湿度は高めでした。

 工房に着き小雨の中畑の見回りをして、オクラを一つ収獲、その他の収獲はパスして、作業に取り掛かることにしました。素材に切れ込みを入れて火床に火を入れ、作業スタートしたのは9時40分位でした。今日から『伊賀流十字手裏剣』製作の4サイクル目に入ります。今日は6枚鍛造です。

 
    切れ込み部分を押し広げる                 最初の頃に使っていた直角出し治具

 
ギロチンを使った直角出し                       焼き鈍し直前の手裏剣

 素材に入れた切れ込みを広げていく際に固定鏨とハンマーのV字部分を使うことで作業効率が上がりました。また、ギロチンを使わずに以前使っていた直角出しの治具で作業すると結構上手く十字になってくれる事が分かりました。ギロチンと併用すると良い感じでした。

 焼き鈍しは1時半過ぎから、今日は6枚鍛造するのに3時間でした。2時前から火床を掃除してハンマーへの注油、上部金敷の位置の調整などをして、溶接しておきたいものを溶接したりしていたら3時近くに成っていました。今日はこれで終了にして帰路に着きました。

 明日はまたまた3枚の仕上げ作業です。4時間くらい掛かるはずです。シソの花穂が実になって充実してきています。天気が良ければ葉っぱを付けた状態でシソを出来るだけ多く抜き取り、床屋さんに届けようと思って居ます。90Lのゴミ袋いっぱいにして届けるつもりです。
2024年10月09日(水)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前10時00分−作業終了:午後3時30分
 工房の気温:15度

 今日も雨の一日に成りました。そして1日中20度以下の気温でした。上着を着ないとチョットきつい気温でした。。いよいよ秋を実感しました。もう夏日になる事が無いと良いです。

 雨ですから簡単に畑の見回りをして、すぐに作業に取り掛かりました。焼き鈍しの灰から6枚取り出し、冷間鍛造して歪取りをして、そこから3枚を仕上げていきます。仕上げ作業は10時半スタートでした。
 今日はまず最初にディスクグラインダーで手裏剣の表面を浚ってからベルトサンダーで面を馴らしました。初めからベルトサンダーで面を整えるよりも、こちらの方が効率よく作業できました。これからはこの方法をとろうと思っています。

 あとはいつもと同じ作業です。ちょっと飽きが来ています・・・。今日で21枚作り終えました。残り9枚です・・・。しかし、『伊賀流十字手裏剣』の後にも手裏剣造りが待っています。次は気分転換に手裏剣以外のものを造ろうかな・・・。


作品2009〜2011 『伊賀流十字手裏剣』

 今日は3時に黒染めを終えることが出来ました。3時間半の作業でした。最初の頃と比べて1時間近く作業時間を短縮できるようになった感じです。だからといって仕上げる枚数を1〜2枚増やすのは無理そうです。ヤスリを掛けているのが辛くなります・・・。3枚仕上げるとヘロヘロになります・・・。

 明日も同じ作業です。同じように作業が出来るでしょうか・・・? アア〜〜〜別の作業がしたいよ〜〜〜!!
2024年10月10日(木)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前10時00分−作業終了:午後4時00分
 工房の気温:17度

 今日は曇天の一日でした。昨日より少し気温は上がったようですが涼しい一日でした。今日も『伊賀流十字手裏剣』3枚の仕上げです。簡単に畑を見回ってすぐに作業に取り掛かりました。

 ディスクグラインダーで面をザッと浚ってからベルトサンダーを掛けるのは本当に作業効率が上がる感じです。焼き肌を剥がす作業はディスクグラインダーの方が簡単です。
 その後の作業はいつもと同じです。罫書きをして切り出し、コバを整えて面を番手の細かいベルトサンダーで整え鎚目を付ける。更にコバを整えて刃付けなどの罫書きを赤のピンペンでして、センターの穴を開け、この穴を四角に成形して、ヤスリで刃付けをしていきます。
 刃付けが出来たところで銘を打ちロットナンバーを刻印して焼き入れ、焼き鈍しを掛けて黒染めして完了です。このところの焼き入れで『焼き入れ台』を使わずに焼き入れをしています。
 したの写真 左のように、コークスに凹みを付けて、その上に手裏剣を置いて焼入れします。右の写真のように刃先だけ焼きが入るようにします。肉眼では中央部分はもう少し黒く見える状態ですが、カメラのレンズを通すと焼き入れ台を使用した時よりも温度が高くなっているの分かりますね・・・。

 
  クークスに凹みを付けて焼入れをする            先端部分のみ焼き入れ温度に持っていく

 焼き鈍しを掛け黒染めを終了したのは2時45分でした。昨日の時間経過より15分位早く終わった感じです。今日はその後コークス焚き付け用の木片の補充をしました。そして、今年最後の枝豆を収穫して、作業を終わりにしました。

 
        今年最後の枝豆                  作品No.2012〜2014 『伊賀流十字手裏剣』

 『伊蔵』さん依頼の『伊賀流十字手裏剣』これで24枚仕上げました。あと6枚です。あと1サイクル 3日で終わります。しかし、その後も各種手裏剣を36枚も作らなければなりません・・・。先が長いな〜〜〜!!

 明日は天気が良いようです。ちょっと作業に疲れ(飽き)が出て来ている感じなので、気分転換に明日は1日畑の作業をしようと考えて居ます。まずは枝豆の畝を耕して大根などを植える準備をします。その後、タマネギを植え付ける予定の畑を耕してマルチ掛けをして、附属農園東側の畑を耕してラディシュなどを植える準備をしようと考えて居ます。また、穂付きのシソを出来るだけ沢山90Lの袋に詰めて床屋さんに届けるつもりで居ます。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ