熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2024年04月16日(火)
 工房着:午前9時50分  作業開始:午前10時10分−作業終了:午後5時15分
 工房の気温:18度

 昨日は予定通り銀行へ行って来ました。熊公の使っているのは信用金庫です。便利に使っていた信用金庫の支店が統合されて駅の向こう側になってしまいました。坂を登っていかなければならなりません。その為、昨年暮れに電動アシスト自転車を購入しました。
 支店移転の際に年金だけは郵便局でもおろすことが可能である事、信用金庫であれば何処の信用金庫でも出入金できることを聞きました。そこで、今回は坂道のない場所にある、別の信用金庫に行ってお金を下ろし、記帳してみることにしました。

 桜並木が続く緑道を自転車で走りますが、ほとんど葉桜になっていました。桜の季節は終わりですね・・・。そして、お金を下ろすことも、記帳も出来ました。営業時間内であれば手数料も掛かりません、これは便利ですね。

 さて、今日は『伊賀流十字手裏剣』の成形・焼き入れ作業です。前回8枚鍛造して、今日から4枚ずつ2日掛けて仕上げていくことにして居ます。工房に着いて畑を見回ったあとすぐに作業に取り掛かりました。

 8枚冷間鍛造して歪みを取るところまで行い、そこから4枚を成形していきました。以前のペースだと8時間近く掛かりましたが、かなり作り込んできたので4枚で6時間くらいで仕上げられるのでは無いかと考えて作業を始めました。
 結果ですが、ほぼ考えて居たように進み10時10分からスタートして終わったのが4時15分でした。6時間でした。途中、持って行っているおむすびを立ちながら食べて作業を続けました・・・。


作品No.1843〜1846 『伊賀流十字手裏剣』

 黒染めを終えてからノラボウ菜を収獲して、玉ネギを3つほど試掘してみました。その為、帰路に着いたのは5時15分になっていました。やはり1日4枚の成形・焼き入れは余裕が無いですね・・・。一番最初に考えた通り3枚ずつ成形・焼き入れするペースにしようと考えて居ます。3日で6枚ペースです。
 明日は残っている4枚の内3枚を仕上げ、翌々日(木)は5枚鍛造してそこからは3日で6枚ペースにしようと考えています。物造りは余裕が無いと良い物作れないですね・・・。これからしばらくの間は『伊賀流十字手裏剣』造りです。
2024年04月17日(水)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後3時45分
 工房の気温:21度

 今日は工房に着くとお隣の畑の師匠がいらしていました。昨日工房のドアノブに里芋の種芋が掛かっていましたからまずはお礼をしました。師匠の畑は本当に綺麗に手入れされています。それに比べて熊公の畑は・・・。忍具製造作業にかまけて全く手を付けていない状態、何とかしなければ成りません。
 師匠は里芋の植え付けを終えられていました。熊公は玉ネギ収穫したあとに植え付けるので、あと1週間以上あとになります・・・。

 
    綺麗な師匠の畑                       雑草だらけの熊公の畑

 お借りしている畑は出来るだけ綺麗にしようと考えて居ますが、制作する物が多いので手が回らない状態です。今週か来週の何処かでお借りしている畑を綺麗にしなければ成りません。長ネギの植え付けの準備、キュウリの棚作り、里芋の植え付け、やらなければならない農作業が山積みです・・・。付属農園の方は北の畑辺りは藪になりつつあります。まずは草刈り機を使わなければならないです。

 さて、今日も『伊賀流十字手裏剣』の成形・焼き入れ作業です。4枚は余裕が持てないので3枚仕上げることにしました。このペースが丁度良い感じです。黒染め終了までに5時間かかりました。1枚仕上げるのに1時間半位かかる計算です。


作品No.1847〜1849 『伊賀流十字手裏剣』

 これで7枚仕上げました。残り23枚です・・・。これから半月以上手裏剣造りですね・・・。

 帰宅したら『長ネギの苗』が届いていました。5月発送と言うことだったからまだ畑を作っていない状態です。明日は畑の作業をしなければ成らないようです。まずはこれまで長ネギを植えてあった所を耕してキュウリを植える用意をして、長ネギを植える場所を耕して、苗の植え付けの準備をしなければ成りません・・・。
 明日の天気は曇りで降水確率は40%ということです。雑草退治もついでにしなければ成りません。この前、玉ネギ畑の雑草を抜いて綺麗にしたのに、現在は玉ネギが雑草で見えない状態です・・・。

 もしも雨が降っていたら『伊賀流十字手裏剣』を5枚鍛造します。そして、ここからは3日で6枚造っていくペースで作業していきます。
2024年04月18日(木)
 工房着:午前9時55分  作業開始:午前10時15分−作業終了:午後4時5分
 工房の気温:19度

 昨晩、23時14分豊後水道の愛媛県に近いところを震源とする震度6弱の地震がありました。震源の深さは50kmマグニチュードは6.4ということです。今年に入って震度5以上の地震は23回に成ると言うことです。なんだか震度5位じゃビックリしない感じに成ってきました・・・。南海トラフの地震とは関係が無いようですが、なんだか怖いですね。

 さて、今日は手裏剣を作らなければならないのですが、一日畑の作業に廻すことにしました。何処まで出来るか・・・。

 
     雑草だらけの畑                       除草後耕し畝を立て終えた畑

 まずは除草作業からスタートです。畑の師匠が「ヨモギの新芽は天ぷらにすると美味しいよ・・・」 と言いました。いつもは敵のようにただただ刈り払っていましたが、今日はまず新芽を収穫することにしました。ただ、ワイフやオフクロ様が天ぷらにしてくれるかどうか・・・。
 収穫の後は容赦なく除草することにしました。フェンス際は電動草刈り機を使って刈り払いました。その後、キュウリを植える畝を耕しました。少々乱暴ですが牛糞堆肥と石灰を同時に蒔き、再度攪拌して畝立てをしました。その後、キュウリの棚を立てました。東側に一畝、枝豆の畝を立てました。ここでお昼になっていました。

 続いて長ネギの畑を耕しました。以前、堆肥も石灰も蒔きましたが今回も堆肥を入れました。そして、熊公式のネギ苗の植え付けのため、土留めを作り掘り込みました。地表面よりは20cmは低くなっていると思います。

 続いて付属農園側の除草作業をしました。

 
 
Before            〈付属農園の除草〉            After

 付属農園の方の除草は電動草刈り機で行いました。電動草刈り機のナイロンカッターは簡単に使えるのでこういった除草に活躍してくれそうです。

 お借りした耕運機、最後の最後でエンジンは動いているのに車輪が動かなくなってしまいました。そこでクラッチの様子を確認するとVベルトがボロボロになっていました。去年も調子が悪くなったことがありました。その際工房で使っているサンダーベルトのVベルトと同じサイズだったので、それで交換しました。そうしたら師匠が新しいベルトをわざわざ持って来て下さいました。それが残っていますから、すぐに交換しました。バッチリ元に戻りました。最後にガソリンを入れ作業終了は3時40分になっていました。明日はネギ苗の植え付けをしようと考えて居ます。忍具製作は明日も出来そうにないです・・・。今日は結構腰を使いましたから入浴後は湿布を貼って寝ることにします。

 そうそう、今日は『黄砂』が飛来して視程が8km以下になったと言うことでした。確かに『笹目橋』を渡る時、スカイツリー方向を眺めましたが眺めることは出来ず、全体的に薄黄色く霞んでいました。大陸の黄土地帯からはるばる飛んできたわけですね・・・。
2024年04月19日(金)
 工房着:午前9時55分  作業開始:午前10時15分−作業終了:午後3時30分
 工房の気温:19度

 今朝は腰は痛くならなかったものの体が怠かったです。もう少し寝ていたいくらいでした。

 今日は風がもの凄く強い一日でした。今日も晴れてくれたので長ネギの植え付け作業からスタートしました。しかし、掘り込んだ畝に植え付けていくわけで、この強い風は土埃の中で埃まみれでの作業に成りました。マスクをしておくべきでした。
 植え付け作業は12時半頃に終了しました。今年も200本植え付けましたがオマケのように着いてきたメチャクチャ細い苗10本くらい植えきれなかったです。これは別の所に植えておき、消えたところに植え付ける予備にしようかと思って居ます。

 長ネギの苗の植え付けの後はキュウリの棚にネットを張りました。いつもはネットの下の部分は畑に固定していましたが、そうすると雑草の刈り払いなどの時ネットが邪魔になるので、今回は下の部分を開けておくことにしました。

 
熊公式長ネギの植え付け                    キュウリの棚にネットを張る

 今年キュウリの苗は2本ずつ2週間くらいずらして植えていこうと考えて居ます。まずは来週2本植え付けします。ネット張りを終えたところで『工房付属農園 西の畑』に立ててある3本の畝を立て直しました。此処にはピーマンなどを植え付ける予定でいます。

 最後に玉ネギの畝の雑草を抜くことにしました。雑草で日陰になってしまい光合成が遮られています。まだ小さいものも有るのでこれで少しでも大きく成ってくれると嬉しいです。

 
     除草し終えた玉ネギの畑                目薬をさしたら目からこんなにゴミが・・・

 作業を終えて着替えをしてから目薬をさしました。目から溢れた薬を目頭の所でティッシュでぬぐったらなんと確りゴミが取れました。土埃の中で畑作業をしていましたから・・・。今日は埃を沢山吸い込んだでしょうね・・・。

 来週はまずピーマン・キュウリの苗の植え付けをして、その後忍具作りに戻ります。枝豆の種蒔きもしないといけないですね・・・。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ