熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2022年09月16日(金)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後1時20分
 工房の気温:26度

 昨日は掛かり付け医『Mo先生』に手術の経過報告に行くことにしてお休みにしました。2回目の本命手術に関しては『熊公の独り言』に綴りましたので読んでやって下さい。
 今回の手術で動脈側からの塞栓は終了しました。患部に流入する血液の9割を遮断できたと言うことです。1割は塞栓すると正常な血管も塞ぐ可能性があり、内臓や筋肉に血液が行かなくなり、不都合が出てくる可能性が有るので、そのままにすると言うことでした。
 患部に流入する血液が大幅に減らされたことにより、患部に血液が滞留する時間が長くなります。袋状の患部に血栓ができ、自然と患部を固めてくれるようになる事を期待すると言うことでした。固まってくれれば静脈側からの手術はしなくても良いという事です。固まったかどうかの確認は10月26日に造影CTで確認する事になりました。ヤレヤレです。膀胱の方も調子良くきていて、このまま元通りの生活に戻れれば嬉しいです。

 今日はキュウリの棚を片付け、秋耕に備えて畑を作る準備をします。とりあえず棚を片した後は除草作業です。とにかく1ヶ月は養生しながら生活しますから、1時半頃まで作業して帰ってくる予定です。

 
Before                                After

 まずは収穫作業からです。オクラは3日行っていませんでしたからかなり大きく成ったものが有りました。唐辛子類は順調に収穫出来ています。
 収穫作業は11時半頃まで掛かりました。お昼前からキュウリの棚の片付け作業です。兄貴にネットを綺麗にして貰ってあったので片付けるのは楽でした。
 棚を片付けた後は除草作業です。キュウリの畑とジャガイモの畑の除草をしました。山が2つ出来ました。汗はかきましたが、やはり真夏の汗の掻き方とは違いました。秋を感じる畑作業でした。
 欲を出せば北の畑に行く通路の除草も出来ましたが、1時をまわっていたので作業終了にして帰路に着くことにしました。
 早く帰ってきましたから途中でラーメンを食べて帰って来ました。

 次回は北の畑への通路の除草作業です。また、今日山にした雑草、乾いたところで焼却処分します。時間が有れば『焙烙火矢』のシェル部分をテラコッタ粘土で作る作業をしようかと考えて居ます。
2022年09月21日(水)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前11時10分−作業終了:午後2時15分
 工房の気温:19度

 日本を縦断していった台風14号は関東地方には昨日の未明から朝に掛けて吹き降りがひどい状態でした。台風一過という言葉は最近使えない感じで台風が過ぎ去っても良い天気にはなりません。昨日のお昼頃から気温はグンと下がりましたが、湿度高めでどうもスッキリしない状態でした。ましてや昨日は台風過ぎ去ったのに雨が降る天気でした。そこで昨日は工房はお休みにしました。

 さて、今日は台風でどんな状態になっているかちょっと心配しながら工房へ行きました。着いてすぐに見回ってみると、甘唐辛子が一本倒れていました。そして、枝が折れていました。その他はシソがやはり倒されてしまっていました。中辛唐辛子も枝が折られていました。

 気温は低かったので本当に久しぶりに散歩に出かけました。手術後の体調も良いのでこれからはまた散歩をするようにしようと思っています。道々彼岸花が綺麗に咲いていました。堤防の上では山頂部分は残念ながら雲の中でしたが浅間山を眺めることが出来ました。


 『彼岸花』 三食揃い踏み                     久しぶりに眺める浅間山

 散歩から戻り、まずは収穫作業です。やはり3日工房へ行きませんでしたからオクラはお化けになったものが随分有りました。シシトウ・甘唐辛子は順調に収穫出来ています。我が家だけで消費しきれませんから今日もケーキ屋さんと床屋さんに届けました。

 
 風で倒されたシソ                        何とか元に戻せた状態

 シソは花が咲きだしていますからそろそろお終いのようです。床屋さんにはあと2回届けられるかな・・・?根元部分を踏み固めて直立させるようにして、園芸棒をさして、支えるようにしました。

 収獲とシソなどの立て直し作業は12時半まで掛かりました。そこから北の畑への通路とトイレ道を確保するための除草作業です。

 
Before                             After


トイレ道の確保

 それにしても雑草は良く育ちます。北の畑への道を確保した後は、北の畑の周りの除草もしました。トイレ道の確保の後は法面上部の除草もしました。笹がかなり侵入し始めているので冬場に確り根を掘り取ろうと思っています。
 今日の作業はこれで終了です。次回はキュウリ・ジャガイモの畑の干してある雑草を焼却しようと思って居ます。松の薪を使ってたき火をして、その上に雑草焼却台を置き多少生乾きでも燃やせるようにしようと考えて居ます。次回は月曜日かな・・・。今度は4日間行かないことになるからオクラは大変なことになっちゃうな・・・。

 帰り道、梨園によって『新高梨』を買って帰ってきました。名古屋にいる次男には発送依頼をして、長男には届けてやろうと思って居ます。
2022年09月25日(日)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前10時00分−作業終了:午後0時20分
 工房の気温:23度

 9月の連休は台風に悪さされました。前半は台風14号、後半は15号の接近・通過で風雨になり、通過後もカラッとした晴天にはならず・・・。やはり天候異変なのでしょうか・・・。畑は3日も開けてしまうと作物が大きく成りすぎます。本当は昨日行くつもりでしたが、台風15号の接近で取りやめにしました。そこでお休みにすることにしている日曜日ですが、今日は収穫作業に出かけました。

 新型コロナの第7波は終わった感じです。この後どのように推移していくのでしょうか・・・。行動規制など厳しくとらないでも減少しているわけで、やはりワクチン接種などが効果出しているのでしょうか・・・。

 
     新型コロナ 第6波・7波の感染者数推移           ウクライナの情勢 (資料は共にNHKニュースより拝借)

 ウクライナの状況は、ウクライナ軍が東部で電撃的な奪還作戦を成功させ、南部方面でも頑張っているようです。劣勢になっているロシアは部分的動員令を発令して30万人の予備役を召集するということ。書面上には100万と記載されているという話も・・・。召集を逃れるためロシアから脱出する人がかなりの数になっているようです。ロシア国内ではデモと言うよりも暴動のようなことが起きているとも聞いています。
 プーチンはウクライナ東部や南部で支配する地域の一方的な併合をねらい、親ロシア派勢力は、23日から27日にかけて『住民投票』を実施しているようですが、認められるものではないです。ロシアの一部になったと主張して、ウクライナ軍の奪還作戦をロシア本土に対する攻撃と見なし、核使用もあるぞと脅しを掛けているわけです。プーチンの顔が悪魔に見えてきます。早くロシア国内でプーチン降ろしが始まると良いですが・・・。
 ロシアが国連安全保障委員会の常任理事国というのは噴飯物です。常任理事からは排除すべきです。そして、『拒否権』はどの国にも与えない、今回のようなことにより強力に対応できる改革が必要ですね。

 さて、久しぶりに日曜日に工房へ行きましたから土日に来られている方々と久しぶりにお会いしてお話しするチャンスが有りました。やはり今年はキュウリ・トマトは上手く育たなかったと話されていました。今年はやはり季候が変です。里芋も大きく成ってくれません。

 ピーマンやシシトウは良く育ってくれています。今日もピーマン11こ収獲、シシトウや甘唐辛子も沢山収穫出来ました。シソは花が終わるところです。一週間くらい後に穂を収獲して終わりになりそうです。今日も床屋さん用にシソの葉を収穫しました。
 オクラはお化け状態になって居ると思っていましたがそれ程でも無く良かったです。

 
埼玉の村の鍛冶屋の育てている 『ニホンミツバチ』

 『埼玉の村の鍛冶屋』さんは10年くらい前から『ニホンミツバチ』を育てると、巣箱を作り頑張っていましたが、今年やっと巣が作られました。蜜を採る時には御所相伴に与りたいものです・・・。(ノ^^)ノ

 野菜の収穫後は久しぶりに肥料を撒いてやりました。そして、昼過ぎには帰路に着きました。先日名古屋に住む次男に梨が届いたという連絡がありましたので、帰り掛けに梨園によって支払いをしてきました。そして、我が家用に『新高梨』を購入してきました。

 明日は不整脈の半年点検(検査)で午前中病院へ行きます。火曜日は干してある雑草を焼却処分しようと思って居ます。退院後の調子は良いですから、そろそろ鍛冶作業に向けて準備も始めようと思います。武蔵一族 忍士団の『Yさん』からの発注も入りましたし、別件で『万力鎖』の依頼も入りました。無理せず少しずつ作業開始しようと思って居ます。
2022年09月27日(火)
 工房着:午前9時55分  作業開始:午前11時30分−作業終了:午後3時20分
 工房の気温:26度

 昨日は不整脈の検診に行ってきました。6月末から半月に一度くらい不整脈が出ています。頓服を服用すれば落ち着くのですが、先週は少々長引きました。頓服服用の記録を作って持っていったところ、最近かなり多くなっていることから2ヶ月後にまた検査することになりました。不整脈はどうして起こるのかを尋ねたところ、色々な要素が有るものの、先週長引いたのは台風の影響かも知れないと言われました。気圧の変化が不整脈を呼ぶ場合があるそうです。そこで、頓服服用時の気圧を記録してみようかと考えて居ます。
 掛かり付け医『Mo先生』は、加齢によってそれまで押さえられていたものが押さえられずに出て来ることもあると話されていました。動静脈奇形の患部拡大にしても、不整脈にしても加齢による要素があるようです。老人の領域に入ってきたわけですね・・・。(-_-;)

 さて、今日は安倍元首相の『国葬』の日です。一般の人で献花する人達もいるんですね・・・。『森・加計・桜・旧統一教会問題』は霧が掛かったまま、国会の答弁などを思い出してもどうも納得いきません。ましてや、閣議決定での実施、法的根拠が無いなかで、行政の中枢のみで決定され、それが国会で納得いく議論がなされないまま実施される。これは本当に怖いです。閣議決定で全て決まってしまう国になったら独裁政治に繋がります。(>.<)
 費用も16億6000万円ということですが、どこまでふくれあがることでしょうか・・・。都心部の交通規制など国民の生活にも大きな影響が出ています。今回の国葬実施に関しては確り国会で検証して貰いたいものです。

 弔問外交も有ることでしょう・・・。少なくてもこれに関して確り成果を上げて貰いたいものです。

 さて、今日も昨日に引き続き天気が良くなりました。工房に着いて散歩に出ました。結構暑くてネッククーラーが有って助かりました。堤防上からは山はまったく眺めること出来ませんでした。この前気付きませんでしたが、堤防下の田んぼは全て刈り取りが済んでいました。

 工房に戻り、まずは栗拾いをしました。栗の実はほとんど落ちて、熊公が最後の収穫人です。

 
栗拾い 秋を感じます・・・

 栗拾いの後はオクラ・甘唐辛子・ピーマンなどを収穫して、12時半頃から雑草の焼却作業をしました。雑草焼却台の下にトタン板を敷いて松の薪でたき火をして、その上に雑草を被せて焼却しました。

 
焼却台を使った雑草焼却の様子

 先週は雨が多く、スッキリ晴れたのは2〜3日ですからやはり下の方はまだジットリと湿っていました。この前作った薪全部使っても焼却しきれませんでした。そこで奥の手を出し石油バーナーで焼却をアシストしました。それでも完全には焼却しきれませんでした。

 
    石油バーナーでアシスト                 残った雑草 奥の山は共助そうした分

 良く乾いていればアッと言う間に焼却できてしまうのに、今日は2時間かかっても完全には終わりませんでした。

 今朝、オヤジ様の墓参の帰りに寄るお団子屋さんから電話がありました。団子屋さんが使っている三本鍬が壊れてしまったと言うことでの相談でした。『ジョイフル本田』に行けば新しいもの購入出来るかと思いますが、熊公の所に三本鍬の刃があります。これは『鐵左』さんが古道具市に行ってゲットしたものを頂いたものです。これをに『ACE−K』さんから頂いた柄を付ければ団子屋さんにお渡しできると考えて居ます。
 7月にお団子屋さんに寄った時、おじさんの都合で午後はお休みになってしまって、いつも持っていくチョッピリのお土産を玄関の所に置いてきました。そうしたら数日後に沢山のお団子が送られてきました。そのお礼も兼ねて、この三本鍬をプレゼンとしようと考えて居ます。


団子屋さんにプレゼンとする三本鍬

 ただ、手元にある柄が鍬の櫃より小さいことが問題です。櫃穴が台形で上底が35mm 下底が25mm 高さが55mm有ります。そこで下底部分の隙間に樫の端材を挟み込み、柄に接着剤と木ネジで固定し、クサビを打ち込み、更に脱落防止の金具を取り付けようと考えて居ます。

 明日は来客があるので工房はお休みにします。木曜日は『三本鍬』の錆取りと柄の加工をしようと思って居ます。刃先も揃えた方が良いですね・・・。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ