熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2022年07月19日(火)
 工房着:午前9時50分  作業開始:午前10時10分−作業終了:午後4時05分
 工房の気温:28度

 今日は曇りで時々雨が降る一日でした。湿度が高くて本当に不快でした。工房に着いた頃は、少し雨が強くなっていました。カッパを着てキュウリ・オクラ・ピーマン・トマト、そして、床屋さん用にシソを収穫しました。内側が蒸れて収獲し終えた頃には汗でかなりグショグショになりました。
 収穫作業を終えた10時半頃から雨があがったのでカッパを脱いで、畑の境界のフェンスに絡みついた植物を中心に除草作業をしました。また、少しですが付属農園 北の畑周辺も除草しました。最後に液肥をまいてやりました。
 畑作業は12時近くまで掛かりました。湿度が高くてとにかくグショグショ状態、お昼から『手裏剣道公式手裏剣』の成形・焼き入れ作業をする予定でしたが、さすがに上着を着替えました。汗が乾くということはまったく無いので、本当に気分が悪かったです。

 
         フェンス際の除草                 ネキリムシに悩まされたオクラ 大きく成りました

 種を蒔いて本葉が出始める頃にネキリムシにやられ大変だったオクラは随分大きく成ってくれて、順調に収穫出来るようになりました。今後はハマキムシに気を付けなければなりません・・・。

 『手裏剣道公式手裏剣』の成形作業、今日は作業でどれ位重さが変化するか記録を取って作業してみました。コバの成形を終えてセンターにφ8mmの穴を開けると1.4g減少、穴の面取りをすると0.1g減少しました。穴開けで1.5g減る計算です。刃付け作業ではおよそ3.5g位減りました。コバの成形を終えた段階で穴開け・刃付け作業でおよそ5g位減ることを考えておくと良い事が分かりました。今回、去年作った物よりおよそ5g重い65g程になりましたから、残り3枚はコバの成形作業した段階で70gねらいで製作すれば良い事が分かりました。

 
焼き入れの様子

 焼き入れは今回も焼き入れ台は使わずにコークスに凹みを作って焼入れしました。上の写真のように刃の先端だけ焼き入れが出来ました。焼戻しはいつものように強めに掛けました。


作品No.1464・1465 『手裏剣道公式手裏剣』

 『月影』さん依頼の『手裏剣道公式手裏剣』は5枚ですから、あと3枚作ります。一気に3枚作る事も出来ますが、慌てると重さの調整とか上手く行かないと思うので、次回は2枚鍛造します。

 明日は『慶應義塾大学病院』の放射線科に受診します。いよいよ本命手術の決定がなされるものと思います。既に前回手術・入院の仮押さえはされていますから、明日は放射線科で手術の決定、その後、血管外科で入院日程の確認、最後に入院手続きをしてくることに成ると思います。手術は良いのですが、導尿による膀胱の傷付きが心配でなりません・・・。もう血腫による尿閉は起きて欲しくないです。
2022年07月21日(木)
 工房着:午前9時50分  作業開始:午前10時15分−作業終了:午後2時15分
 工房の気温:29度

 昨日は『慶應義塾大学病院』へ行って来ました。予想通り9月1日(木)の手術が決まりました。8月30日(火)PCR検査、麻酔科受診・8月31日(水)入院・9月4日(日)退院予定という計画です。本命の栓塞手術は当初は3ヶ月おきくらいに行われる予定でしたが、導尿による膀胱の出血で思わぬ遅れが出てしまいました。掛かり付け医の『Mo先生』は「1年に1回くらいのペースになるんじゃないか」 と言っています。実際9月の手術でも導尿するわけで、ここでまた傷が付くはずです。これが回復するまでに半年以上掛かるから・・・。昨年1回目の手術は12月でしたから10ヶ月間が開きました。大体こんな感じになりそうです。

 東京都の新型コロナ感染者、今日は3万人超えということです。昨日は全国で15万人超えましたから、ヤッパリ予想通り来週あたり東京都で10万人なんていうことが現実に起こりそうです。手洗い・うがい・マスク着用・3密を避ける・・・確り励行していかないと行けないですね!! 子供達は夏休みに入りましたから、ますます人出が多くなり、感染拡大する感じです。

 さて、今日の作業は『手裏剣道公式手裏剣』の3枚鍛造です。成形は2枚・1枚と分けて作業するつもりで居ます。工房に着いて先ずはキュウリ・オクラ・シシトウ・トマト・ピーマンなどを収穫しました。猛暑日が続いた時に葉っぱの成長が止まったシソも、ここに来て持ち直してくれ、順調に大きく成ってくれています。そこで今日も床屋さん用のシソを収穫しました。

 収穫作業の後は除草作業です。ピーマンの畝、オクラの畝を簡単に除草して、水道の元栓周辺をチョット気合いを入れて除草しました。

 
     水道の元栓周辺の除草                 今日の作業室は44度近くに成りました

 畑の作業は11時過ぎまで掛かりました。今日も上着は汗でグッショリになりました。今日は火床に火を付けての作業ですから、グショグショの方が気化熱で温度が少し下がってくれます。最初は気分悪いですが、11時20分頃から作業スタートしました。今日の作業では作業室の気温は43.9度になりました。おそらく一時的には44度超えだったと思います。
 切り込みを短くした素材での製作、前回も書きましたがχ字にするのが少々大変です。でも、前回経験しているので作業はスムーズに出来ました。今日は3枚鍛造しましたが2時間少々で焼き鈍しまで行き着きました。

 
χ字にした後の処理の様子                    焼き鈍しを掛ける直前の状態

 43度超えでも湿度が10%に下がるので意外と楽に作業が出来ます。しかし、給水は確り行わないといけません。今日の作業で作業着は確り乾いてくれました・・・。

 作業後、火床の掃除ハンマーへの注油をして、手洗水を補給しました。また、今日は作業の途中でコークスをコンテナに補充しました。残り6袋になりました。コークス庫の通路に積んで置いたクークスが全て無くなりました。コークスが値上がりしていますから大切に使わないといけないです。

 明日は成形作業です。罫書きは3枚行うつもりですが、成形は2枚にしようと思って居ます。今日は早く作業終えられたのでサッサと帰ってきました。
 家の近くに郵便局があるのですが、道路に局内の長いすが出され、人が寝かされていました。そして、局員さんが声掛けをして居ました。救急車も間もなく到着して病院に搬送したようです。熱中症でしょうか・・・。具合が悪くなったのは高齢の女性のようでした。
2022年07月22日(金)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時15分−作業終了:午後3時20分
 工房の気温:28度

 昨日寝ながら今日の作業のこと考えて居ました。昨日は3枚鍛造したうちの2枚を今日仕上げ、1枚は次の作業でと考えていましたが、それだとコークスや焚き付けが無駄になるから、焼き入れは3枚まとめて行った方が良いと考えました。そこで今日は3枚を刃付け作業直前まで仕上げることにしました。

 工房に着いてみるとなんと兄貴が来ていました。今週1回は来ると言っていましたが、いつもは来る時には連絡が入ります。昨日は連絡無かったかったから今週は来ないものと思っていました。熊公の健康を考えてくれて、色々手伝ってくれます。今日は除草をしてくれると言うことだったので、里芋の畝の除草をお願いしました。熊公はキュウリやオクラ・シシトウ・トマトなどを収獲して、兄貴と山分けするように分けたあと、すぐに鍛冶作業に取り掛かりました。本当に助かります。

 前回の作業でコバの成形後穴開けや刃付けでおよそ5g減ることが分かりましたから、コバの成形を終えた段階で70g位になるように作業しました。結果は穴開け作業終了した段階で、

  :68.5g ・ :68.7g ・ :68.1g

  という結果になりました。刃付け作業で3g位減りますからAとBは少しダイエットさせた方が良さそうです。

 
      除草された里芋畑                   刃付け作業の準備が終わった手裏剣

 鎚目を付けた際に若干縦横のサイズが伸びていますから、それを調整することで0.5g位のダイエットが出来るのではないかと考えています。

 兄貴は2時頃に帰っていきました。丁度鎚目を付ける段階でした。除草を手伝ってくれて本当に大助かりです。感謝!! ( ^^)/\(^^ )
 鎚目を付けコバを再度整え、重さを量ったあと刃付けの基準線を引いた所で今日の作業を終了しました。次回は刃付け作業をしながら重さの調整をして、焼き入れ作業です。
 月曜日は右側下の奥歯がなんだか調子が悪いので歯科に行ってみて貰うため作業はお休みします。今日はほぼ作業終了した3時頃に「4時の予約がキャンセルになったので来られますか?」 と、電話が入りましたが、その段階では4時には帰ること出来ないので流してしまいました。残念です・・・。

 今日も東京都の新型コロナ感染者は34995人です。昨日は31878人でしたから3117人増えた計算です。やはり来週中に10万人近くに成るのかも知れないですね・・・。行動制限が解除されて以来やはり気の緩みを感じます。確かに人が居ない状態時などはマスクを外しても良いでしょうが、かなりの人出がある状態でもマスクを付けていない人が居ます。そういう人はきっと手洗い、うがい、3密を避けるといったことに関してもルーズになっているんじゃないかと思います。熊公家には高齢のオフクロ様もいるし、熊公自体が手術を控えている状態ですから、絶対に罹患出来ないです。

 安部元総理の国葬が閣議決定されましたが、どうも納得いかないです。在任期間が最長だったからとか、外交に努力したとかいうけれど、2回の辞任は逃げのように思えるし、予算委員会などではヤジを飛ばしたり、ノラリクラリとした返答したり、質問に対して批判したりする姿勢がありました。ましてや『森・加計・桜問題』は有耶無耶にされてグレーだし・・・。どう考えても納得いかないです。
 自民党の茂木幹事長は「野党の国葬反対の意見は国民の認識とずれている」 というような事を言っています。本当にそうなんでしょうか・・・。
2022年07月26日(火)
 工房着:午前10時20分  作業開始:午前10時30分−作業終了:午後1時45分
 工房の気温:27度

 今朝は家を出るのが少し遅くなりました。そして、新大宮バイパスの雑草除去作業で若干渋滞して工房には10時20分になりました。家を出る頃は結構雨が降っていて、与野までは確り雨が降っていましたが、そこから工房近くの陸運事務所までは路面は乾いていて、雨が降った感じがありませんでした。でも、工房まで1kmという感じの所からは確り雨が降った痕があって、工房に着いた頃からまたまた雨が降り始めました。最近の雨の特徴ですね。

 水道のポンプの所の栓を開けに行ったらキジのつがいが居ました。カメラを持っていればベストな写真が撮れたのですが残念です・・・。雨が降り出し人間は来ないと思って居たのでしょう・・・。少しビックリしたような感じでしたが、慌てて逃げるようなことはありませんでした。

 着替えをして先ずはキュウリなどの収穫です。3日間お休みしましたから本来ならお化けキュウリがブラブラしているはずですが、日曜日に兄貴に収穫して貰いました。兄貴はキュウリ11本、ピーマン12個、オクラ2本収穫したと連絡くれました。喜んで貰えて良かったのですが、ヤッパリオクラの見方は慣れていないようで、お化けオクラがゴチャマンとありました。葉っぱの陰になるし、本当に注意深く見ないと見落とすこと多いです。あんまり大きく成り過ぎて廃棄しなければならない感じのものが4本くらい有りました。

 シソは本当に調子を取り戻してくれてグングン大きく成ってくれています。そこで今日も床屋さん用に収獲しました。最近はショウリョウバッタが沢山出てきました。カマキリ君居るにいるのですが、まだ小さくて幼稚園児みたいな感じ、頼りないです。早く大きく成って貰いたいものです。トカゲ君にも頑張って貰いたいです。

 収獲中はポショポショと雨が降って、カッパを着ても蒸れてグショグショになるから、カッパを着けずに収獲しました。頭にくるのは最後にシソを収穫し終える頃から雨があがったこと・・・。 (`_´メ)

 畑の作業は11時頃に終了、そこから『手裏剣道公式手裏剣』3枚の刃付け作業に取り掛かりました。刃付け作業では3g位削ることになりますが、実際には3.5gという感じのようです。ダイエットしなければならないと考えた2枚はピッタリ65.0gになって、ピッタリになると思って居たものが64.5gとなりました。

 
焼き入れの様子

 焼き入れは今日も焼き入れ台を使わずコークスに凹みを付けて行いましたが、良い感じに出来ました。焼戻しはいつものように強めに行いました。


作品No.1466〜1468 『手裏剣道公式手裏剣』

 黒染め作業をし終えたのは1時少し廻った所でした。今日はこれで作業を終了して早めに帰路につきました。帰り道、家人に頼まれたものをホームセンターに寄って購入して帰って来ました。

 これで昨年依頼を受けた忍具類の製作が完了しました。3月に作業再開して4ヶ月、依頼を受けてから7ヶ月もお待たせしちゃいました。それでも今日は達成感が有ります。

 明日からは久しぶりにマキリ刃の鍛造をします。お二方から1本ずつご依頼を受けました。1本は片刃、もう1本はフルタング状のマキリ刃になるので別々に鍛造します。フルタング状のものは少し相談しなければならないので、先ずは片刃の物から作ろうと思って居ます。ここまで来れば9月の手術の時にゆっくりした気持ちで入院出来そうです。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ