熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2022年06月24日(金)
 工房着:午前9時55分  作業開始:午前10時30分−作業終了:午後4時30分
 工房の気温:27度

 今日も暑い一日となりました。湿度も高かったです。ただ、風があったのでしのげました。今日は兄貴がジャガイモ掘りに来ました。熊公は『卍手裏剣』の成形・焼き入れ作業です。

 
収獲の喜びを味わう兄貴 総量14.5kg

 兄貴はジャガイモの収穫後はオクラの畝の雑草除去をしてくれました。本当に助かります。今日のお昼も義姉が作ってくれた『ポテト焼きそば』を食べました。いつものようにノンアルコールビールで乾杯です。
 兄貴の収獲したジャガイモは男爵 6.3kg メークイーン 3.6kg 十勝コガネ 4.6kg 合計14.5kgを収獲しました。喜んでくれて何よりです。(^-^)v


今日もノンアルコールビールで乾杯!!

 熊公は『卍手裏剣』の成形作業、今日は手を怪我すること無く作り終えることが出来ました。それにしてもこの手裏剣は色々面倒くさいです。忍者はこの『卍手裏剣』を使ったのでしょうか・・・。いつも製作しながら実用的では無いな・・・と、思いながら作って居ます。

 
卍手裏剣の焼き入れ


作品No.1457・1458 『卍手裏剣』

 兄貴は3時20分頃に帰りました。熊公はここから焼き入れ作業に入りました。今日の焼き入れは『焼き入れ台』を使わずにコークスに凹みを作って焼入れしました。良い感じに焼入れ出来ました。

 『伊蔵』さん依頼の物の中の手裏剣類は作り終えました。次は『仕込み鉄扇』の骨作り(扇面は作る自信が無いので専門の方にお願いします)です。 細かい作業になるので時間が掛かりそうです。 
2022年06月27日(月)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後1時20分
 工房の気温:33度

 ビックリです!! なんと今日、関東甲信・東海・九州南部が梅雨明けしました!! 関東甲信はこれまでで最も早い梅雨明けということ(これまでは6月29日)です。大好きな5月にポショポショと梅雨のように雨が降りましたから、ヤッパリあれが梅雨だったんでしょうね・・・。先週の天気予報で今週ズッと晴れマークだったから、もしかして梅雨明けではないか・・・? と思っていましたが、その通りでした。
 荒川を渡る時、本当にかすかにですが浅間山を遠望しました。梅雨明けだったからでしょうね・・・。

 今日は鍛冶作業ではありません。ワイフが今日・明日と週休を調整して取ったので、ジャガイモを掘りに工房へ行きました。残して有るメークイーン・十勝コガネを収獲します。
 工房へ着いて先ずはキュウリ・ピーマン・唐辛子などを収獲しました。ピーマンは今年初めての収獲です。

 
ジャガイモ農園のおばさん・・・  「オラエの芋はウンメ ノッス〜」

 
メークイーン 11.7kg                         十勝コガネ 16.0kg

 熊公が三本鍬で土をズバッと掘り起こし、ワイフが熊公作の三本手鍬で潮干狩りのようにジャガイモを掘り出していく連係プレーで掘っていきました。結果、メークイーンが11.7kg 十勝コガネが16.0kg収穫出来ました。試掘でメークイーン1kg 十勝コガネ 0.6kg それに、男爵が11.9kg 採れましたから、ジャガイモの総収量は41.2kgになりました。これは予定通りです。種芋の11倍くらいになった計算です。
 ここから長男・次男に少しお裾分けしてやり、残りを来年3月まで食べ続けます・・・。今週末か来週からはオクラも収穫出来そうです。工房の畑から我が家に1年でどれ位の額の野菜を供給していることになるんでしょうか・・・。家計には役立っているんだと思いますが、なんだか実感が無いです。く(^.^)ノ

 とにかく今日も暑くて、熊公はネッククーラーを着けているから良いのですが、ワイフは休み休みの作業になりました。作業着は汗で重たくなるくらいでした。
 手で収獲したあとは耕運機を掛けて土を軟らかくすると共に残った芋を探しました。4つ出てきました。イモの大きさは良い感じです。使い易い大きさの物が沢山有ります。

 最後に野菜に水遣りをして、肥料も撒いてやりました。1時になっていました。車が太陽に焼かれているものだから、クーラーが効かないくらいの暑さでした。
 お昼はカレー屋さんに行きました。(^〇^)

 
   ワイフは牛肉とラムのキーマカレー           熊公はホットチキンと牛肉トラムのキーマカレー

 カレーショップについても汗が止まらない感じでした。しかし、暑い時にカレーは良いですね!! 熊公は『まんぷくカレーセット』 ホットチキンと牛肉&ラムのキーマカレーにしました。ワイフは牛肉&ラムのキーマカレーセットです。本当に美味しいカレーです。今度は義妹夫婦が芋掘りに来るので、その時にまた食べに行く予定です。お土産にタンドリーチキンを買ってきました。

 帰りは本当に久しぶりに右岸コースを使って帰って来ました。途中、宗岡のワークマンと朝霞のカインズに寄って、買い物をしながら帰って来ました。
 明日は『伊蔵』さん依頼の『仕込み鉄扇』作りです。先ずは部品作りになります。
2022年06月28日(火)
 工房着:午前10時05分  作業開始:午前10時30分−作業終了:午後3時10分
 工房の気温:32度

 今日も暑い一日でした。今日の予定は『伊蔵』さん依頼の『仕込み鉄扇』の部品作りをする予定でした。でも、昨日の夜、寝ながら除草の時にあると便利な『除草整地鎌』を作る事を考えて居ました。工房に行く途中もどうしたものか考えていて、工房に着いた時ヤッパリ鎌を先に作る事にしちゃいました。f(^_^) 納期大幅に遅れているのに・・・。 m(_ _)m

 今日は暑くて休憩室も作業室も鉄板屋根ですからオーブン状態、今年初めて屋根に水を流しました。そうしたら樋が外れているところがあったので直すために久しぶりに屋根に上がりました。ほぼ20年経っていますから錆が出始めていました。涼しくなった頃合いに屋根の塗装作業をしなければならないようです。

 
  波板トタンの端に錆が出始めました             端の錆と樹脂の波板が剥がれたところ

 『除草整地鎌』を最初から作るのは面倒ですから保存してある残欠類から使えそうなものを探しました。そうしたら2004年の11月頃に須賀川の伯父のお庭で鍛造して、鍛接不良が出てしまい、中子から折って鍛接が出来ている部分で作り直しを考えたものが有ったので、それを使うことにしました。

 
    材料にした残欠                       作品No.1459 『除草整地鎌』

 
刃の様子

 ブレードを打ち広げて厚さ2mm程にして、すぐに焼き入れをしました。焼戻しは火床で炙って行いました。ブレードに鍛接線が出ています。また、鋼側にはかなり凹みがありますが使用に耐えられるものと思います。自分で使うから見た目は気にしません・・・。
 薄刃に打ち直しましたから、冷えてくると歪みが出てきます。まだ熱処理のことちゃんと知らないで作っていた頃のもの、温度と組織を馴染ませるように打ち広げて行きました。おかげで焼き入れ時の歪みはほんの少し反りが出る程度で済みました。

 ブレードからのシャフトは溶接しました。柄は自作しようかと考えましたがヤスリの柄が1つ有ったのでそれを使うことにしました。暑くて木工旋盤出して作業するのがおっ気宇になりました・・・。

 仕上がって実際に使って見ることにしました。鋼材 『SKS−3』はヤスキ鋼の『青紙2号』と同じ感じのもの良く切れてくれました。バリバリ雑草が刈り取れるので気持ちが良かったです。1回目のキュウリの畝が雑草で大変な状態でしたから、そこを除草しましたが、なんと大きく育ってくれているキュウリをスパッと切ってしまいました。チョット当たっただけで切れちゃいました・・・ (´ヘ`;)

 
              Before                          After  キュウリを駄目にしてしまいました・・・

 
Before                                  After

 枝豆の脇の通路の雑草も凄かったのでそこも刈ってみました。これもまた気分良く刈り払えました。この鎌は今後使えそうです。切れすぎてキュウリ1本駄目にしてしまいましたが、この鎌を作って良かったです。

 明日は『仕込み鉄扇』の部品作りを確りするつもりです。 
2022年06月29日(水)
 工房着:午前10時00分  作業開始:午前10時30分−作業終了:午後3時15分
 工房の気温:34度

 今日はこれまで以上に高温になる予報でした。一日中太陽に照らされて帰り道車のクーラーはほとんど効かない状態です。そこで今日は駐車スペースに以前須賀川のお庭で鍛冶作業している際に使っていたシートを張ることにしました。この作業でこれでもかという感じに汗をかきました。でも、おかげで陰の下に車を置くことが出来るようになりました。

 
良い感じに日陰が出来るようになりました

 シートですから雨が降った時に雨水が貯まってしまう事も考えられますし、台風などの強風も気になりますが、しばらく様子を見ようと思います。

 シート貼りの作業は1時間くらい掛かりました。11時半から『仕込み鉄扇』の部品作りを始めました。先ずは鉄扇の親骨、そして、扇面の骨を作る作業をしました。暑いのでとにかく休憩しつつ作業しました。要の金具・仕込みの武器作りは明日に回すことにしました。


『仕込み鉄扇』の骨の準備

 親骨はフラットバーを使いますが頭の部分の幅が足りないので、全体を打って広げるようにして、そこから切り出します。骨はリボン鋼を使います。要部分だけ加熱して焼き鈍してボール盤で穴を開けます。こうしないとドリルの刃がすぐに使えなくなってしまいます。

 3時近くになっていましたから床屋さん用にシソの葉を収獲して、畑に水遣りをして帰って来ました。車はやはり日陰に駐車していますから、乗車した際少しは楽でした。クーラーの効きも昨日よりは良かった感じです。新大宮バイパスは与野から高速下を走るので日陰が出来るのでクーラーの効き良くなります。昨日は車自体が一日中熱せられていたので、高速下に入ってもまったくクーラー効きませんでしたが、今日は効くのが分かりました。昨日より暑かったわけだから、シートで日陰を作ったのは正解だったようです。今日は工房付近の気温は38度を超えていたようです・・・。(>.<)

 明日は要の金具作りと仕込み武器の制作です。武器は鍛造よりも鋸の刃を削り出して造ろうかと考えています。実際に組み上げる作業は明後日になるものと思われます。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ