熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2022年06月20日(月)
 工房着:午前10時05分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後2時30分
 工房の気温:29度

 昨日は『父の日』、長男からは焼酎と『くまモンの氷』を作る樹脂の型、次男夫婦からは枝豆が送られてきました。嬉しいです。『くまモンの氷』は溶けていくとタヌキのようになるのも面白かったです。

 
  次男夫婦から贈られた枝豆                   長男が贈ってくれた『くまモン氷』

 兄弟で晩酌にピッタリの物を贈ってくれました。飲兵衛な父親だと思われているんですね・・・。焼酎だと透明で氷が目立たないと思い、ウイスキーを飲んでみました・・・。

 さて、今日は朝から暑く湿度も高めでした。工房へ行き掛けに武蔵一族 忍士団の『Yさん』に忍具を発送しました。重さは10kg有りました。
 今日からは『伊蔵』さん依頼の物を作り始めます。先ずは万力鎖から作ります。市販の鎖を一旦丸に加工して、それを楕円にする手間の掛かる作業があります。その為今日は散歩には出ないことにしました。

 先ずは畑を見回りましたが、ジャガイモが先週よりも倒れ、収穫時を示していました。今週我が家用のジャガイモを収穫しようかと考えて居ます。
 試掘したジャガイモジャガバターにしましたが超美味かった〜〜〜!!

 1回目の枝豆にも実が付き始めました。大きく成って貰いたいものです。トマトは剪定はしないで、伸び放題にすることにしています。そこで紐で吊ってやるように作業しました。

 
茎が手折ればしめたジャガイモ                 実を付けはじめた1回目の枝豆

 11時半頃から鎖の成形作業を始めました。とにかく同じ作業の繰り返しです。鎖を加熱して加工していきますから、作業室は暑くなります。今日は40度になりました。

 
   治具を使って鎖を押し広げる               治具を使って鎖を円形に仕上げていく

 上の写真のように市販の鎖を赤めて先ずは楕円を押し転げます。ある程度押し広げられたところで、治具を使って鐶を円形に仕上げていきます。これをチマチマと繰り返していくわけです。
 『伊蔵』さんは全長90cmの『万力鎖』をご希望です。これまでは全長73cm位で、鎖の数は30個位でしたから、今回は35〜36個かと思いますが、念のため42個を加工しました。

 
     丸にした状態 全長77.5cm             鐶を万力鎖にあわせた楕円に仕立てていく


楕円に仕立てた状態 全長94.5cm

 分銅は8.5cm位の長さですから、鎖の長さは73cm位で全長90cmの『万力鎖』になると思われます。上の写真の楕円に加工した状態の写真、余分のように7つ分折り曲げてありますが、おそらくはこれは切り捨てることになると思って居ます。分銅を取りつけて90cmになるようにして、余分は切り取ります。

 単調な作業、40度の世界でチマチマと作業しましたから、さすがにきつくて、分銅製作は明日にすることにしました。

 明日は分銅を製作して、『万力鎖』を仕上げます。その後は手裏剣の素材の切り出し作業をしようと思って居ます。旋盤手裏剣・卍手裏剣の直線型・曲線型を製作します。また、折り畳み十字手裏剣と仕込み付き鉄扇を作ります。鉄扇については扇面を作る事が出来ないと伝えたところ、扇面のプロに依頼すると言うことで、骨組みだけを製作します。
2022年06月21日(火)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前10時10分−作業終了:午後2時00分
 工房の気温:28度

 『夏至』です。これから少しずつ昼が短くなると考えるとなんだか淋しい感じがします。
 工房まで3km位ということろで左方向に真っ黒な煙が立ち上り出しました。方向からすると秋葉の森公園の方向という感じ、火災のようでした。火災は全てを灰にしてしまいますから怖いですね・・・。工房に着いて畑を見回っている頃、消防車のサイレンの音が聞こえてきました。

 今日もムシムシして暑かったです。散歩はやめにしました。すぐに分銅作りに取り掛かりました。2つともほぼ同じ重さで作る事が出来ました。分銅だけで113.6gと113.7gでした。取り付け鐶を付けると120g程になりました。

 
作品1455 『万力鎖』                      手裏剣の素材の準備

 全長は90cmという依頼ですから、分銅を取りつけて長さを確認したところ、分銅と会わせて鎖の鐶は31個で91cmになりました。分銅取り付け鐶2つを入れて33個という感じです。

 取り付け鐶の合わせ目は溶接します。溶接後黒染めして出来上がりです。『伊蔵』さんからの依頼の品、先ずは1つ仕上がりました。明日からは手裏剣類の製作に取り掛かるので、素材の準備をしました。旋盤手裏剣から作って行こうと思っています。卍手裏剣2種は鍛造を同時に行う予定で居ます。曲線型の卍手裏剣は刃付けの時手を怪我すること多いのであんまり作りたくない手裏剣です。

 素材の準備のあと、床屋さん用にシソを収穫しました。今日はワイフの誕生日、ケーキを買って帰ることにしていました。いつもケーキを購入している『サンブロン』に行くので、サンブロンさん用にもシソを収穫して届けました。届けたらもの凄く喜んで貰えて嬉しいかったです。
2022年06月22日(水)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前10時20分−作業終了:午後4時10分
 工房の気温:25度

 今日は昨日よりも気温は低めでしたが湿度が高かったです。畑を見回っているとポツポツと雨が降り出したので今日も散歩には出ないことにしました。
 今日は『旋盤手裏剣』の鍛造です。製作手順を写真を取りながら作業することにしました。

 
    四隅を打ち延ばす                   アール部分を打ちアールを深める

 
アールの底部分から四隅を打ち延ばせして行く        型に合わせる 切り捨てる部分はほんのわずか

 上の写真のように作業していきます。旋盤手裏剣は切り捨てる部分は少なく済みます。型に合わせて作るから切り捨てることになりますが、昔だったら打ち上げた状態で使えるものと思います。


作品No.1455 『旋盤手裏剣』

 コバを整え、面を整えたあとセンターに四角穴を開けましたが、こりまでの開け方を45度ズラしました。この方が良いようです。焼き入れは全体に行い、先端を焼き入れするように行いました。焼戻しはいつものように強めに掛けました。

 焼き入れ作業の後は畑の作業をしました。先ずは男爵イモを2株試掘してみました。大きなイモが収穫出来ました。2株で2.5kg収穫出来ました。
 収穫の後はピーマンと里芋の畑の除草作業をしました。雑草でピーマンや里芋が見えない状態になっていました。

 
   男爵の試掘 2.5kg                      ピーマン・里芋の畑の除草

 ジャガイモは良い感じに育ってくれているようです。今週か来週中に収穫しようと思っています。今日は新ジャガでジャガバターを楽しみます。

 明日は『卍手裏剣』を2枚鍛造するつもりです。鍛造が済んだらまた畑の作業をしようと思って居ます。男爵芋を堀あげようかな・・・。 
2022年06月23日(木)
 工房着:午前10時10分  作業開始:午前10時30分−作業終了:午後3時15分
 工房の気温:23度

 今日もドンヨリとした天気で湿度が高い一日でした。畑を見回りキュウリを収穫して、すぐに作業に取り掛かりました。今日の作業は『卍手裏剣』2種の鍛造です。十字手裏剣などと比べるとやはり刃先の加工が有るので時間が掛かります。

 先ずは直線型の『卍手裏剣』を鍛造しました。

 
      刃先を曲げる                       型が納まるように打ち広げて行く

 上の写真のように十字手裏剣状に打ち出したあと、刃先を曲げて、それを打ち広げて行くことになります。どうしても切り捨てる部分が多くなります。

 曲線型のものは少し打ち広げた状態にして、治具を使って刃に曲線を付けていきます。

 
少し打ち広げて刃先の曲線を作る                      曲線をつけた状態    

 
    打ち広げた状態                       焼き鈍しを掛ける直前の様子

 2枚打ち上げるのに3時間かかりました。通常の十字手裏剣は大体40〜50分で打ち上げられますから、およそ倍掛かる感じです。刃先の加工は1本ずつ加熱して加工して行くので時間が掛かるわけです。

 焼き鈍しを掛けたあとは畑の作業、今日は男爵を掘りあげることにしました。土がサラサラだったので掘りあげるのは楽でした。

 
   収穫した男爵イモ 左からSS・S・M・Lサイズ            昨日食べた 『ジャガバター』 (^・¥

 形は結構良い感じです。試掘した物を含めておよそ12kg収穫出来ました。12倍位になった計算です。明日は兄貴がジャガイモ掘りに来ます。今年は兄貴と義妹夫婦用に畝を作りジャガイモを育てています。兄貴の畑からはどれ位収穫出来るでしょうか・・・。
 最後に床屋さん用にシソを収穫しました。また、トマトが赤くなっていたので2つ収穫しました。少し赤くなってきている物が有りましたから、明日も収穫出来るかな・・・?

 明日は今日鍛造した『卍手裏剣』を成形して、焼入れです。卍手裏剣の刃付け作業は手を怪我しやすいので気を付けなければなりません・・・。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ