KICKS FOOTBALL CLUB OFFICIAL HOMEPAGE
RESULT HOME
〜 2005年 最新 NEWS 〜 (2006年)
12月31日(土) 〜 2005年終了・そして2006年始動 〜
今年一年間、子供達および、保護者の皆さま、そして様々なチームの皆様には大変お世話になりました。
来年も本年と同様によろしくお願いします。
− キックスフットボールクラブ 代表 川内 −
12月26日(月) 〜 2005 ナショナルトレセンU-12 〜
当クラブの茂(U-12)が熊本県大津で行われます「2005 ナショナルトレセンU-12」に参加。
* 「2005 ナショナルトレセンU-12」 → こちら
12月23日(金) 〜 (U-13)長崎県選抜候補 〜
当クラブの佐藤丈・西川(U-13)の2名が(U-13)長崎県選抜候補に選出され、12月23日(金)に大村市陸上競技場
で行われました県選抜練習会に参加しました。
12月23日(金) 〜 2005 鳥栖スタジアム クリスマスキッズサッカーフェスティバル(U-7・8) 〜
キックスFC(U-7・小学1年生)&(U-8・小学2年生)の子供達で、佐賀県の鳥栖スタジアムに試合に行きました。
このスタジアムはJリーグでも実際にプロの選手達が使用しているスタジアムです。そのピッチで、寒い中一生
懸命ボールを追いかけ試合しました!
* 試合の写真・U-7&U-8の集合写真など掲載していますのでご覧下さい → こちら
12月11日(日) 〜 フォトアルバム(写真集) 〜
フォトアルバムのページを追加しました。トップページ左下に項目を作っていますのでそちらから入って下さい。
これまで掲載してきたトップページの写真を全部掲載しています。また、写真をクリックするとその大会の結果や
拡大写真を見ることができます(見られないものもあります)。
12月10日(土) 〜 天皇杯前座試合・(U-15)長崎県選抜チーム 〜
当クラブの渕上(U-15)が12月10日(土)「天皇杯前座試合(長崎県選抜U-15vs熊本県選抜U-15)」に参加しました。
12月3日(土) 〜 Jリーグ(最終節)先発出場 〜
当クラブ出身の梅崎 司選手(大分トリニータ)がJリーグの最終戦(vs東京V)に先発出場
しました。今年トップチームに昇格し、15節(vs広島)・30節(vs広島)戦で出場。
先日のU-18 日本代表(AFCユース選手権予選)でも活躍しました。
今後も梅崎選手を応援していきましょう!
12月1日(木) 〜 (U-15)長崎県選抜チーム 〜
当クラブの渕上(U-15)が長崎県選抜選手に選出され、12月10日(土)に行われます
「天皇杯前座試合(長崎県選抜U-15vs熊本県選抜U-15)」に出場することが決定しま
した。また、来年から国体が(U-16)以下で行われます。その国体選手にも渕上が選出
されました。
11月27日(日) 〜 U-18日本代表・AFCユース選手権大会 〜
* 当クラブの選手・コーチで熊本KKWに梅崎 司選手を応援に行きました!
11月23日(水)から当クラブ出身の梅崎 司選手が出場予定のAFCユース選手権大会が
熊本県にて開催されます。U−18日本代表・AFCユース選手権大会メンバー
11月23日(水・祝)と27日(日)に行われる「AFCユース選手権大会2006(U-18)予選グル
ープN」のU-18日本代表の試合がインターネットで配信されます。
◎ AFCユース選手権大会2006(U-18)予選グループN インターネット中継
■URL http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html
■インターネット中継
<2005年11月23日(水・祝) 18:45より(予定)>
@ 対戦:U-18チャイニーズ・タイペイ代表 対 U-18日本代表
日本(5−0)チャイニーズ・タイペイ
* 梅崎選手先制点をあげ、1得点の大活躍です!
<2005年11月27日(日) 15:45より(予定)>
A 対戦:U-18日本代表 対 U-18朝鮮民主主義人民共和国代表
日本(1−0)朝鮮民主主義人民共和国
* 梅崎選手先発出場!
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
11月25日(金) 〜 (U-13)長崎県トレセン大会 〜
10月26日(土)・27日(日)に佐世保市で開催されています「平成17年度 長崎県Jrユース(U-13)トレセン大会」に当クラブ
の(U-13)西川・田中・出口・中村・赤司・近藤・佐藤丈(7名)が参加します。
11月22日(火) 〜 U-18日本代表・AFCユース選手権大会 〜
11月23日(水)から当クラブ出身の梅崎 司選手が出場予定のAFCユース選手権大会が
熊本県にて開催されます。U−18日本代表・AFCユース選手権大会メンバー
11月23日(水・祝)と27日(日)に行われる「AFCユース選手権大会2006(U-18)予選グル
ープN」のU-18日本代表の試合がインターネットで配信されます。
◎ AFCユース選手権大会2006(U-18)予選グループN インターネット中継
■URL http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html
■インターネット中継
<2005年11月23日(水・祝) 18:45より(予定)>
@ 対戦:U-18チャイニーズ・タイペイ代表 対 U-18日本代表
日本(5−0)チャイニーズ・タイペイ
* 梅崎選手先制点をあげ、1得点の大活躍です!
<2005年11月27日(日) 15:45より(予定)>
A 対戦:U-18日本代表 対 U-18朝鮮民主主義人民共和国代表
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
11月13日(日) 〜 高校サッカー選手権・(U-12・15)長崎県選抜チーム 〜
11月13日(日)に諫早市にて行われた「高校サッカー選手権大会・決勝戦」の前に(U-18)
日本代表コーチの森保さん(サンフレッチェ広島コーチ)によるクリニックが行われました。
当クラブの渕上・作元(U-15)の2名が長崎県選抜の一員として参加しました。
また、茂(U-12)もナショナルトレセンコーチである長崎県在住の中山さんのクリニックを受け
ました。
11月9日(水) 〜 U-18日本代表・AFCユース選手権大会直前トレーニングキャンプメンバー 〜
11月9日財団法人日本サッカー協会より発表になりました
U−18日本代表・AFCユース選手権大会直前トレーニングキャンプメンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
11月23日から「AFCユース選手権大会予選グループN」が始まります。
熊本県のKKウイングで予選が行われます。
11月23日(水)19時・・・ U-18 チャイニーズ・タイペイ
11月27日(日)16時・・・ U-18 朝鮮民主主義人民共和国代表
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
10月23日(日) 〜 (U-15)長崎県トレセン大会 〜
10月22日(土)〜23日(日)に時津町にて開かれた「平成17年度 長崎県ジュニアユースサッカー(U-15)トレセン大会」
に参加していました当クラブの渕上(U-15)が大会優秀選手(長崎県選抜)に選出されました。もう一度、県選抜で選考会
が行われ最終メンバーに残ると、12月に行われる「天皇杯の前座試合」に長崎県選抜選手として出場します。
<昨年・一昨年も当クラブ出身の選手がこの前座試合に出場しています(それ以前も)>
10月23日(日) 〜 (U-11)長崎県トレセン交流大会 〜
10月22日(土)〜23日(日)に南高来郡・有家町総合運動公園にて開かれた「平成17年度 長崎県少年サッカー(U-11)
トレセン交流大会」に参加していました当クラブの下見(U-12・早生まれ)が(U-11)長崎県選抜選手(県トレ)に選出され
12月から県トレのトレーニングに参加します。
10月17日(月) 〜 U-18日本代表韓国親善試合メンバー 〜
10月17日財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表韓国親善試合メンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
10月23日から10月27日まで
U-18 韓国代表との親善試合に参加(U-18 韓国代表と対戦)
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
10月10日(月) 〜 (U-11)大村市トレセンメンバー 〜
10月22日(土)〜23日(日)に南高来郡・有家町総合運動公園にて開かれます「平成17年度 長崎県少年サッカー(U-11)
トレセン交流大会」に当クラブから下見(U-12・早生まれ)・田中か・奥村(U-11)の3名が大村市選抜に選出され参加します。
10月10日(月) 〜 2005 九州トレセンメンバー(長崎県選抜U-12) 〜
10月8日(土)〜10日(月)に鹿児島県(ふれあいスポーツランド)にて開かれました「第19回 九州地域少年サッカー
トレセンU-12」に当クラブから茂(U-12)が長崎県選抜に選出され参加しました。
自分の持てる力を十分に発揮し、九州トレセン(=ナショナルトレセン)に選出されました!(長崎県から8名選出)
9月18日(日) 〜 第1回 ドイツカップ・チビッコサッカーフェスティバル(U-9) 〜
9月17日(土)・18日(日)に長崎市かきどまり陸上競技場で開催されました「第1回 ドイツカップ・チビッコサッカー
フェスティバル(U-9)」に参加してきました。
(U-9)3年生以下の大会で県内各地から6チーム参加。2日間で5試合という3年生にとっては体力的に非常に厳
しい試合となりましたが、全員が必死にボールを追いかけ3年生とは思えないスーパープレイを見せてくれました。
お兄ちゃん(5・6年生)がいない遠征は始めてで、2日間を通してこれまで以上に仲が良くなり、また試合に向けての
準備など普段経験したことないことを色々と体験し、2日間ですごく成長してくれました。この経験を今後に生かしてほ
しいです!
* 大会の結果や写真を掲載しています → こちら
9月12日(日) 〜 2005 九州トレセンメンバー(長崎県選抜) 〜
10月8日(土)〜10日(月)に鹿児島県(ふれあいスポーツランド)にて開かれます「第19回 九州地域少年サッカー
トレセンU-12」に当クラブから茂(U-12)が長崎県選抜に選出され参加します。
九州トレセン(ナショナルトレセン)の選考も兼ねています。自分の持てる力を十分に発揮してほしいと思います。
9月11日(日) 〜 第13回 Jrユース(宅島杯) 〜
8月27日(土)から行われていました3年生の最後の公式大会「ジュニアユース(宅島杯)」ですが、
【大会優秀選手(30名)】に当クラブから渕上・作元(U-15)の2名が選出されました。
9月5日(月) 〜 U-18日本代表仙台国際大会メンバー 〜
9月5日財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表仙台ユース国際大会メンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
9月12日から9月19日まで
2005 仙台カップ国際ユースサッカー大会に参加
(U-18日本代表、ブラジル代表、クロアチア代表、東北代表が参加。
ブラジル代表、クロアチア代表、東北代表と対戦)
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
◎ 前回、8月に行われた「SBSカップ国際ユースサッカー大会」では3得点をあげる活躍!!!
この大会の写真を提供して頂きました(提供:HP「TEAM EAST」様) → こちら
9月4日(日) 〜 第13回 Jrユース(宅島杯) 〜
8月27日(土)から行われていました3年生の最後の公式大会「ジュニアユース(宅島杯)」ですが、最終結果は
ベスト8(準々決勝敗退)で終了しました。最終戦ではPK戦までもつれましたが、最後の一歩が届きませんでした。
最後の大会を見守った次世代の1・2年生が、3年生のこの雄志を目に焼き付け、そして精神を受け継いで今後頑
張ってくれると思います。
応援、そしてこれまでご協力して頂きました関係者・保護者の皆様には大変感謝しております。有り難うございました。
3年生の皆さんお疲れさまでした。サッカー人生はまだまだ終わりではありません。キックスで培った3年間を今後の
サッカー人生に生かしてほしいと思います。
8月29日(月) 〜 第11回 NABIC CUP 写真 〜
8月20日(土)・21日(日)に行われました「第11回 NABIC CUP」の写真を
NABIC様より5枚提供して頂きました。有り難うございます。写真は大会結果の
ページに掲載していますのでご覧下さい。また、長崎空港のホームページにも大
会の詳細&写真が掲載してありますのでご覧下さい。
【 大会結果&提供写真 】 → こちら 【 長崎空港HP 】 → こちら
8月22日(月) 〜 第1回 キックスカップサッカーフェスティバル 〜
8月7日(日)・第1回のキックスカップ(U-12)
8月15日(月)・第1回のキックスカップ(U-15)
両大会の大会結果が本日の長崎新聞に掲載されています。
写真も4枚(両大会の優勝・準優勝チーム)掲載されました!
8月15日(月) 〜 Jrユースサッカーフェスティバル(キックスカップ) 〜
8月14・15日(日・月)に第1回のキックスカップが行われました。
参加5チーム、2日とも強い日差しが照りつけ大変暑い2日間でしたが、各チーム・各選手
が持てる力を発揮し、各試合ともに白熱した試合となりました。大会に参加して頂きました
5チームの選手・指導者・チーム関係者の皆様には色々な面でご協力を頂きまして大変感
謝しております。また、2日間キックス父兄の皆様には色々な面でご協力頂きました。有り
難うございました。
愛知県から参加のフェルヴォール愛知、熊本から参加のバレイア長洲、佐賀から参加のサ
ガン鳥栖、長崎市から参加の海星、遠いところから参加して頂きまして本当に有り難うござ
いました。この大会を通して今後も長崎県と他県の良い交流が持てますと有り難いです。
無事に2日間を終了できました。皆さん本当に有り難うございました。
「第1回 キックスカップ」の写真等を掲載しています → こちら
8月9日(火) 〜 U-12・14・16 県選抜チーム(熊本遠征) 〜
当クラブの茂選手(U-12)がU-12・長崎県選抜チームのメンバーに選出。
〃 水頭選手(U-14)がU-14・長崎県選抜チームのメンバーに選出。
〃 渕上選手(U-15)がU-16・長崎県選抜チームのメンバーに選出。
【 各年代熊本遠征 】
* U-12は「熊本RKK大会」に出場します(10・11日の2日間)。
* U-14・16は「九州トレセン大会」に出場します(9〜11の3日間)。
各年代で色々な良い経験を積んできてほしいと思います。
8月8日(月) 〜 U-18日本代表SBS国際大会メンバー 〜
8月8日財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表SBSユース国際大会メンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
8月18日から8月21日まで
2005 SBSカップ国際ユースサッカー大会に参加
(U-18日本代表、アルゼンチン代表、セネガル代表、静岡ユース代表が参加。
アルゼンチン代表、セネガル代表、静岡ユースと対戦)
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
8月7日(日) 〜 Jrサッカーフェスティバル(キックスカップ) 〜
8月7日(日)に第1回のキックスカップが行われました。
参加6チーム、1日中強い日差しが照りつけ大変暑い1日でしたが、各チーム・各選手が
持てる力を発揮し、各試合ともに白熱した試合となりました。どのチームも大きなケガもなく
大会も無事に終えることができました。大会に参加して頂きました6チームの選手・指導者・
チーム関係者の皆様には色々な面でご協力を頂きまして大変感謝しております。また、今
大会の為に、グラウンドを貸して頂きました長崎日大高校関係者の関係者の方々、有り難
うございました。
鹿児島から参加の西原台は前日の6日(土)から長崎に来て頂きまして、交流試合・ホーム
ステイなどなど、キックスの選手・保護者の皆さんと楽しい交流をして頂きました。ホームス
テイでは各家庭で楽しい夜を過ごしていたようです。受け入れをして頂きましたキックスの保
護者の皆様には大変感謝しております、有り難うございました。また、土・日曜日と保護者の
皆様には様々な面でサポートして頂きました。有り難うございます。
鹿児島の西原台との交流はこれで4回目になります。夏は長崎で、冬は鹿児島で、お互い
に交流をもてますことは子供達にとって非常にすばらしい経験になっています。今回も西原
台の指導者・関係者の皆様には大変お世話になりました。感謝しております。
無事に2日間を終了できました。皆さん本当に有り難うございました。
「第1回 キックスカップ」の写真等を掲載しています → こちら
7月26日(火) 〜 U-12 長崎県選抜チーム(埼玉遠征) 〜
当クラブの茂選手(U-12)がU-12 長崎県選抜チームのメンバーに選出され、
埼玉スタジアムで行われます大会に出場します。
明日出発27日(水)〜31日(日)に帰ってきます。全国の色々な選手を見て、試合して
良い経験を積んできてほしいと思います。
7月20日(水) 〜 U-14 長崎県選抜チーム 〜
当クラブの水頭選手(U-14)がU-14 長崎県選抜チームのメンバーに選出されました。
8月9〜11日に熊本県大津市にて開催されます九州トレセン大会に出場します。
7月18日(月) 〜 U-16 九州トレセン・長崎県チームに選出 〜
当クラブの渕上選手(U-15)がU-16九州トレセン・長崎県チームのメンバーに選出されました。
7月9・10日(土・日)に諫早商業高校にて長崎県(U-16・15)合同合宿が開催されました。
その合宿にて持てる力を発揮し、U-16長崎県チームに当クラブ(U-15)渕上選手が選出されました。
一つ上のカテゴリーになりますが、九州大会では今持っている実力を出して頑張ってほしいと思います!
7月15日(金) 〜 トレセン交流大会(U-12) 〜
明日から(16・17・18日)に行われます「長崎県トレセン交流大会(U-12)」に大村市代表として、
当クラブ(U-12)から茂・下見・田中・三好・村上の5名が選出され大会に参加します(12名枠)。
7月10日(日) 〜 U-12 埼玉国際大会遠征(県選抜) 〜
当クラブの茂選手(U-12)がU-12埼玉国際大会遠征メンバーに選出されました。
7月27〜31日に埼玉で行われます埼玉国際大会に参加する長崎県選抜チームメンバーに選出
されました。
日本代表が国際大会で使用しています埼玉国際競技場のピッチで試合が行われます。
7月7日(木) 〜 U-16 九州トレセン合同合宿(選考会) 〜
当クラブの渕上選手(U-15)がU-16九州トレセン合同合宿の選考会メンバーに選出されました。
U-16九州トレセン参加の長崎県候補選手として県内のU-15から12名が選出され、その中に入りました。
7月9・10日(土・日)に諫早商業高校にて合同合宿が開催されます。
一つ上のカテゴリーになりますが、今持っている実力を出して頑張ってほしいと思います!
7月4日(月) 〜 U-18日本代表新潟国際大会メンバー 〜
7月4日財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表新潟ユース国際大会メンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
7月15日から7月18日まで
新潟国際ユースサッカー大会に参加
(U-18日本代表、ルーマニア代表、韓国代表、オマーン代表、アルビレックス新潟ユース、新潟県高校選抜
が参加。オマーン代表、アルビレックス新潟ユースと対戦)
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
6月20日(月) 〜 トレセン交流大会(U-14) 〜
今週末(25・26日)に行われます「長崎県ジュニアユースサッカートレセン大会(U-14)」に大村市代表として、
当クラブ(U-14)から今道・海上・サイショ・西田・水頭・宮田・吉田こ・吉田ゆ・の8名が選出され大会に参加し
ます(18名枠)。
6月19日(日) 〜 全日本少年サッカー大会(優秀選手) 〜
6月11日から行われていました「全日本少年サッカー大会(県大会)」の優秀選手(11名)に当クラブ
の茂選手Iが選出されました。また、下見選手Aが今大会の活躍で県トレ候補に選出されました。
6月18日(土) 〜 大村市トレセン(U-12) 〜
7月に五島で開催されます「トレセン交流大会(U-12)」の大村市トレセンメンバー(12名)に当クラブの茂・下見
・田中・三好・村上の5選手が選出されました。
また、上記5選手は来週行われます「県選抜選考会」に参加することになりました。
5月31日(火) 〜 U-18日本代表ポルトガル遠征メンバー 〜
5月31日財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表ポルトガル遠征メンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
6月7日から6月16日まで
リスボン国際トーナメントに参加
(ポーランド代表、ポルトガル代表、アメリカ代表と対戦)
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
5月24日(火) 〜 大会結果の表示を変更しました 〜
これまではキックスFCの対戦したチームのみを掲載していましたが、これからはわかる範囲で当クラブが
参加した大会の組み合わせ表・大会結果を掲載していくようにします。
トップページの最新試合や今後の試合の各大会項目をクリックすると組み合わせ表・結果のページになり
ます。詳細がわからない場合は従来通りキックスFCの結果のみの掲載となります。できるだけ掲載していく
予定にしていますのでご了承下さい。また、<U-15 Game Result>・<U-12 Game Result>のページの
大会名に下線が入っている場合は、その大会の組み合わせ表・結果を掲載していますのでクリックしてみて
下さい。
5月23日(月) 〜 U-15・U-12結果 〜
<U-15>
クラブ選手権の2次予選にて、1勝1敗という成績で3位に終わりました。2位との差は得失点差1という
僅差で惜しくもベスト4進出を逃しました。
<U-12>
全日本少年サッカー大会(大村市予選)で優勝です。県大会は6月11日(土)から、国見町(百花台)で
行われます。
5月10日(火) 〜 U-18日本代表候補トレーニングメンバー 〜
5月10日(火)・財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表候補トレーニングメンバー
に当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
【スケジュール】
5月15日(日)〜19日(木)までトレーニングが行われます。
● 5月17日(火)トレーニングマッチ vs 浦和レッズサテライト
● 5月18日(水)トレーニングマッチ vs ジェフユナイテッド千葉
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
4月11日(月) 〜 U-18日本代表スロバキア遠征メンバー 〜
4月11日財団法人日本サッカー協会より発表になりましたU−18日本代表スロバキア遠征メンバーに
当クラブ出身の梅崎 司選手(現大分トリニータ)が選出されました。
●スケジュール
4月21日から5月1日まで
スロバキアカップビエスタニー2005に参加
(U−18ハンガリー代表、U−18ウクライナ代表、U−18チェコ代表と対戦)
日本代表での背番号は7番です。
* 梅崎選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
4月5日(火) 〜 新1年生入会説明会開催について 〜
キックスフットボールクラブでは(U-15)新1年生入会説明会を4月10日(日)に開催します。
その他詳細はトップページの項目を参照して下さい。
4月5日(火) 〜 年少・年長・小学生低学年入会募集 〜
キックスフットボールクラブでは「年少〜年長・小学生低学年の入会」を募集しております。詳しくは
トップページの項目を参照して下さい(他クラスでも随時募集しております)。
4月2日(土) 〜 U-18日本代表選出 〜
先月3月12〜17日に行われましたU-18日本代表候補トレーニングに参加していました、当クラブ出身
の梅崎司選手(現大分トリニータ)がこのたびU-18日本代表に選出されました。
各年代の日本代表に選ばれることはすごく名誉なことだと思います。これからの更なる活躍を期待して
います。また、先日当クラブの練習に来てくれたときに、「頑張れば夢は必ず叶います」という言葉を後輩
のみんなに言ってくれました。そのとおり一歩一歩梅崎選手は夢を叶えています。後輩のみなさんも高い
目標(夢)を持って日々練習に励みましょう!
3月31日(木) 〜 2004年度 終了 〜
2004年度が終了。6年生はキックスFCに新しい一歩を刻んでくれました(県大会出場)。
4月1日からU-13カテゴリーにステップアップします。新しい環境になっても頑張ってほしいと思います!
3月29日(火) 〜 2005年度に移行 〜
今月末で2004年度が終了します。結果のページは(U-12)については2005年度としてページを新しくしました。
2004年度の結果は「Past Glory」にありますのでそちらからご覧下さい。(U-15)につきましては、9月(Jrユース
終了後)から新チームがスタートしていますので現ページはそのままです(Jrユース終了後に新ページに移行)。
3月19日(土) 〜 Jリーグの前座試合にて 〜 前座試合の風景。U-14の選手は鳥栖スタジアムにて貴重な体験をしました。また、U-12の選手がJ2の試合入場行進の時に
フェアープレイ旗を持って入場。前座試合では当クラブ(2級審判員)山口コーチが主審を務めました。J2の試合も大変盛り上
がり、子供達もJリーガーのプレイを目の当たりにして良い経験になったと思います。
3月9日(水) 〜 Jリーグの前座試合 〜
3月19日(土)のJ2・第3節「サガン鳥栖vs横浜FC」の前座試合で当クラブ(U-14)とサガン鳥栖(U-14)が
対戦することになりました。実際にJリーグで使用している「鳥栖スタジアム」でプレーします。
また、「サガン鳥栖vs横浜FC」の入場行進時に当クラブ小学生がフェアープレー旗を持って入場します。
前座試合は12時開始。J2の試合は14時からです。
3月9日(水) 〜 地域情報紙取材 〜
本日のトレーニング時に朝日新聞社の地域情報紙「サンバ」の取材を受けました。4月に掲載される予定です。
3月4日(金) 〜 U-18 日本代表候補選出 〜
3月4日、財団法人日本サッカー協会よりU−18日本代表候補(トレーニングキャンプ)が発表となりキックスFC出身の
大分トリニータ・梅崎司選手が選出されました。
3月12日〜17日までトレーニングキャンプに参加します。更なるレベルアップを目指して頑張って下さい!
【 クリックして下さい→日本サッカー協会HP参照 】
1月5日(水) 〜 ホームページ開設 〜
キックスフットボールクラブの公式ホームページを開設。
12月21日(金) 〜 トップチーム昇格決定 〜
〜 梅崎司選手 〜
当クラブから大分トリニータU-18に進んだ梅崎選手が大分トリニータのトップチームに昇格することが決定しました。
詳しい梅崎選手の情報は「KICKS FC」の項目に掲載していますのでご覧下さい。
今後の更なる活躍を期待しています!また、梅崎選手に続くように高い目標を持って練習に励みましょう。
▲ ページトップへ戻る Copyright (C) 2005 KICKS FOOTBALL CLUB. All Rights Reserved