sub-55
(関 設計技術項目)
** | 携帯No. | 基礎メカトロ教育項目 | 参照ファイル | 記 事 | ||
001 | 携帯用ビデオ作成 | 分 | w-03-p101 | |||
002 | 白黒PDF変換(ムラテックV2200) | 5分 | a-5-3-p99-1301 | 携帯80にても可 | ||
004 | A社図面バラシ要領 | 24分 | 07 | 2-0-p1001 | ||
006 | カラーPDF変換(Auto CAD LT) | 9分 | a-5-3-p99-1203 | |||
007 | φカスタマイズ(Auto CAD LT) | 4分 | a-5-3-p99-1801 | |||
009 | カーナビ(ゴリラ)(詳細別に有り) | 11分 | 05 | q-2-1-p701 | サンヨーゴリラ NV-SB570DT | |
010 | 歩行ナビ(ゴリラ) | 4分 | 05 | q-2-1-p801 | サンヨーゴリラ NV-SB570DT | |
011 | 携帯操作A(らくらくホンF07A)(詳細有り) | 23分 | 04 | n-1-9-p801 | 富士通 F07A | |
016 | DV 4:3 撮影 (Sony ハンディーカム) | 2分 | w-03-p104 | ソニー HDR-HC3 | ||
019 | デジカメ(IXY 920-IS) | 14分 | 06 | n-2-3-p701 | キャノン IXY 920-IS | |
020 | なぞり手順(Auto CAD LT) | 4分 | w-01-p3_901 | 画像(写真)なぞり手順要領 | ||
021 | 子機電話(CJ-KV31) | 9分 | n-1-4 | シャープ電話FAX UX-W51KW | ||
025 | グーグルアース | 6分 | a-5-3-p1139 | パソコンにて | ||
027 | 翻訳(ヤフー、グーグル) | 4分 | a-5-3-p99-2001 | パソコンにて | ||
029 | スカイプ(Skype) | 8分 | a-5-3-p1133 | パソコン⇔パソコン間 H-005 | ||
030 | 2Dキャド_ブロック(N社) | 8分 | a-5-3-p99-2301 | Auto CAD LT | ||
032 | 写真アルバム | 20分 | a-5-3-p99-2501 | |||
035 | パソコン分解要領(ノートパソコン) | 6分 | a-5-3-p99-2801 | |||
038 | 三菱PLC | 27分 | 08 | b-1-101-p701 | 三菱FX | |
039 | キーエンスPLC | 23分 | 08 | c-1-101-p701 | キーエンスKV, KZ | |
040 | 1PGプログラム例(サーボモーター) | 9分 | 21 | e-51-p701 | 三菱FX-1PG | |
041 | モーターキット | 5分 | 22 | e-52-p701 | ||
042 | Cube PDF Utility の使い方 | 6分 | a-5-3-p99-2901 | |||
043 | iPAD min | 61分 | 14 | s-2-1 | ||
044 | カーナビC(セレナ用) | 30分 | 05 | q-4-1-p1 | ||
(053) | Win7 再セットアップ(053〜056) | 295分 | 02 | a-7-1 | 4GB-SDカード,データ無し | |
(060) | 簡易XP 再セットアップ(060〜062) | 271分 | 02 | a-5-3 | 4GB-SDカード,データ無し | |
070 | LT2006組図作成要領 | 31分 | 17 | g-12-2 | ||
074 | Win DVD テンキー開始操作(XP) | 5分 | v-9-1-p21 | 全動画再生 | ||
075 | Win DVD テンキー終了操作(XP) | 2分 | v-9-1-p23 | 全動画再生 | ||
078 | テンキーのカスタマイズ | 57分 | v-9-1 | ELECOM TK-UFHSV | ||
080 | プリンター(EP-807A) | 40分 | f-1-5 | エプソン EP-807A | ||
081 | ホームページ4(旧ムービーメーカ使用) | 14分 | l-9-1-p1001 | Light Capture使用ビデオ再生 | ||
082 | ホームページ5 | 30分 | l-9-1-p10001 | 運用基本手順 | ||
083 | 再セット練習2_WinXP、7 | 45分 | a-0-1-(その3) | |||
084 | 再セット練習1_Win10 | 39分 | a-0-1-(その2) | |||
(085) | 手順書ELMガイド変更対応1 | 268分 | g51-簡易E | 4GB-SDカード,データ無し | ||
086 | 手順書ELMガイド変更対応2 | 39分 | g51-簡易Ep401 | |||
087 | 3D運用検討1(フォルダーを作成しない訳) | 25分 | g48-p101 | |||
088 | 3D運用検討2(装置のサイズ変更対応) | 24分 | g48-p301 | |||
089 | 3D図番の取り方 | 18分 | g49 | |||
090 | ホームページ6(sub-55にビデオ挿入) | 19分 | l-9-1-p11001 | |||
091 | 携帯用3ビデオ作成(S1004K) | 31分 | 03 | w-04-p131 | チャプタ,プレイリスト,変換 | |
092 | 各メーカー計算ソフトの使い方 | 12分 | m59-p101 | 全動画再生 NB、CKD | ||
093 | タッチパネル | 23分 | 09 | c-2-101 | 4GB-SDカード | |
094 | エクセル&ワード2007 | 50分 | 12 | l-2-1-p201 | ||
095 | エクセル&ワード2003 | 50分 | l-2-1-p101 | |||
096 | ホームページ7 | 11分 | なし全動画再生 | ホームページにビデオ追加要領 | ||
097 | 携帯&ホームページ用ビデオ | 8分 | なし全動画再生 | 簡易的にガラケイでビデオ作成 | ||
098 | iPhone 6S 操作要領(アップル) | 97分 | s-2-2 | アップルのスマホ | ||
099 | Qua tab px 操作要領(アンドロイド) | 63分 | s-2-3 | アンドロイドのタブレット | ||
100 | iPad min(アップル) | 70分 | s-2-1 | アップルのタブレット | ||
101 | 手順書E改訂A | (41) | 26 | g-51-簡易・・・ | 3D作成に於ける基本的考え方 | |
102 | 再セット練習3(Win10→XP→Win10) | (25) | ||||
103 | ビデオ再生色々(SMPlayer、Win DVD5) | (28) | テンキーの利用 | |||
104 | Win Shot(画像キャプチャ) | (6) | ||||
105 | 一連ビデオ作成2(簡易版) | (41) | 携帯で映像を撮りビデオ再生 | |||
106 | HDDが壊れた時の対応 | 分 | ||||
108 | マルチモニター | 分 | ||||
109 | BIOSについて | 分 | ||||
110 | パソコン分解要領2 | 分 | ||||
111 | 音声認識 概要(XP、Win7、Win10) | 分 | ||||
113 | win7 音声認識 詳細 | 分 | ||||
114 | Win10音声認識 詳細 | 分 | ||||
115 | 関 設計は何が出来るの?1 | 88分 | LT2006,SolidWorks | |||
116 | 関 設計は何が出来るの?2 | 90分 | プリンター | |||
117 | 関 設計は何が出来るの?3 | 66分 | win10,7で出来ること | |||
118 | 関 設計は何が出来るの?4 | 63分 | スマホ | |||
119 | 関 設計は何が出来るの?5 | 56分 | V2200 | |||
120 | 関 設計は何が出来るの?6 | 33分 | 3Dトレーニングビデオ概要 | |||
121 | 関 設計は何が出来るの?7 | 102分 | 見本(KT528) | 3Dトレーニング手順書2詳細 | ||
122 | 関 設計は何が出来るの?8 | 42分 | 追加事項、PC版LINE、SNS | |||
123 | 関 設計は何が出来るの?9 | 40分 | 訂正事項、Inventor2008体験版 | |||
*** | *** | 分 | ||||
125 | A社図面バラシ要領2 | 分 | ||||
126 | 関 設計全技術ナビゲート | 107分 | ||||
129 | Auto CAD LTブロックの利用 | 1分 | デスクトップキャプチャの映像 | |||
130 | デスクトップキャプチャ | 9分 | アマレココ | |||
131 | 携帯撮り一連ビデオ作成手順 | 10分 | ||||
*** | *** | 分 | ||||
*** | *** | 分 | ||||
*** | test |
覚えて置きたいテクニック関係(H)
** | 携帯No | 覚えておきたいテクニック項目 | 参照ファイル | 記 事 | ||
500 | 3D キャド作図(六角穴付きボルト他) | 29分 | 98 | h-2-1-p500 | 501含む 覚えておきたいA | |
502 | 3D 基準図利用 | 4分 | 98 | h-2-1-p502 | 覚えておきたいテクニックA | |
503 | 3D_STEPファイル | 11分 | 98 | h-2-1-p503 | 覚えておきたいテクニックA | |
504 | 3D 指定保存 | 6分 | 98 | h-2-1-p504 | 覚えておきたいテクニックA | |
505 | スカイプ2(Skype) | 10分 | 98 | h-3-1-p505 | 覚えておきたいテクニックB | |
506 | FAX利用 見てからプリント | 5分 | 98 | h-3-1-p506 | 覚えておきたいテクニックB | |
507 | 子機増設(CJ-KV31) | 7分 | 98 | h-3-1-p507 | 覚えておきたいテクニックB | |
508 | FAX利用2 全般 | 4分 | 98 | h-3-1-p508 | 覚えておきたいテクニックB | |
509 | ホームページ2 | 12分 | 98 | h-3-1-p509 | 覚えておきたいテクニックB | |
510 | T-com 初期設定(ADSL) | 15分 | 98 | h-3-1-p510 | 覚えておきたいテクニックB | |
511 | コレガ ルーター利用 | 19分 | 98 | h-3-1-p511 | 覚えておきたいテクニックB | |
512 | SU家ルーター設置手順(ケーブルTV) | 21分 | 98 | h-3-1-p512 | 覚えておきたいテクニックB | |
513 | LBP1810操作要領 | 11分 | 98 | h-3-1-p513 | 覚えておきたいテクニックB |
3Dキャドトレーニング関係
** | 携帯No. | 3Dキャドトレーニング項目 | 参照ファイル | 記 事 | ||
068 | SolidWorks 手順書 @-2-1/2 スタイル3 | 73分 | g51-@-2 | 『Rワッシャ供給ユニット』 521 | ||
069 | SolidWorks 手順書 @-2-2/2 スタイル3 | 112分 | g51-@-2 | 『Rワッシャ供給ユニット』 522 | ||
523 | SolidWorks 手順書 C-0 スタイル3 | 20分 | g51-C | コンポーネント配置_(3D基本1) | ||
524 | SolidWorks 手順書 C-1 スタイル3 | 45分 | g51-C | 3D作図基本要領_(3D基本2) | ||
525 | SolidWorks 手順書 C-2 スタイル3 | 29分 | g51-C | アセンブリ操作_(3D基本3) | ||
526 | SolidWorks 手順書 C-3,4,5 スタイル1 | 46分 | g51-C | 組図、部品図、アニメーション作成 | ||
527 | SolidWorks 手順書 C-6 スタイル1 | 49分 | g51-C | 導入準備(図面枠等) | ||
528 | SolidWorks 手順書 A スタイル3 | 102分 | g51-A | 『ドラムリング回転治具』 | ||
530 | SolidWorks 手順書 B スタイル3 | 8分 | g51-B | (大規模アセンブリ図面対応) | ||
531 | SolidWorks 手順書 簡易D-1 スタイル3 | 104分 | g51-簡易D | 『ハーフパイプ型装置(3連結)』 | ||
532 | SolidWorks 手順書 簡易D-2 スタイル3 | 43分 | g51-簡易D | 『ハーフパイプ型装置(3連結)』 | ||
533 | SolidWorks 手順書 簡易E-1 スタイル3 | 74分 | g51-簡易E | 『被せ機』 Solid2007 P168 | ||
534 | SolidWorks 手順書 簡易E-2 スタイル3 | 84分 | g51-簡易E | 『被せ機』 | ||
535 | SolidWorks 手順書 簡易E-3 スタイル3 | 74分 | g51-簡易E | 『被せ機』 | ||
536 | SolidWorks 手順書 簡易E-4 スタイル3 | 56分 | g51-簡易E | 『被せ機』 | ||
537 | SolidWorks 手順書 F-1 スタイル1 | 41分 | g51-F | 練習課題1 | ||
538 | SolidWorks 手順書 F-2 スタイル1 | 83分 | g51-F | 練習課題2 | ||
539 | SolidWorks 手順書 F-3 スタイル1 | 20分 | g51-F | 30分間レッスン | ||
540 | SolidWorks 手順書 F-4 スタイル1 | 26分 | g51-F | レッスン1〜3 | ||
541 | SolidWorks 手順書 F-5 スタイル1 | 10分 | g51-F | 3Dスケッチ | ||
542 | SolidWorks 手順書 F-6 スタイル1 | 19分 | g51-F | 溶接(フレーム) | ||
543 | SolidWorks 手順書 F-7 スタイル1 | 11分 | g51-F | 板金(1) | ||
544 | SolidWorks 手順書 F-8 スタイル1 | 23分 | g51-F | 板金(2) | ||
545 | SolidWorks 手順書 F-9 スタイル1 | 40分 | g51-F | 板金(3) | ||
546 | SolidWorks 手順書 G-1 スタイル1 | 113分 | g51-G | 『アッシィーチェッカー治具』 | ||
547 | SolidWorks 手順書 G-2 スタイル1 | 104分 | g51-G | 『アッシィーチェッカー治具』 | ||
*** | ||||||
571 | Inventor手順書 @-2-1/2 スタイル3 | 81分 | g21-@-2 | 『Rワッシャ供給ユニット』 | ||
572 | Inventor手順書 @-2-2/2 スタイル3 | 102分 | g21-@-2 | 『Rワッシャ供給ユニット』 | ||
573 | Inventor手順書 C-0 スタイル3 | 24分 | g21-C | コンポーネント配置_(3D基本1) | ||
574 | Inventor手順書 C-1 スタイル3 | 52分 | g21-C | 3D作図基本要領_(3D基本2) | ||
575 | Inventor手順書 C-2 スタイル3 | 33分 | g21-C | アセンブリ操作_(3D基本3) | ||
576 | Inventor手順書 C-3,4,5 スタイル3 | 41分 | g21-C | 組図、部品図、アニメーション作成 | ||
577 | Inventor手順書 C-6 スタイル3 | 115分 | g21-C | 導入準備(図面枠等) | ||
578 | Inventor手順書 A-1 スタイル3 | 48分 | g21-A | 『ドラムリング回転治具』 | ||
579 | Inventor手順書 A-2 スタイル3 | 51分 | g21-A | 『ドラムリング回転治具』 | ||
580 | Inventor手順書 B スタイル3 | 11分 | g21-B | (大規模アセンブリ図面対応) | ||
581 | Inventor手順書 簡易D-1 スタイル3 | 30分 | g21-簡易D | 『ハーフパイプ型装置(3連結)』 | ||
582 | Inventor手順書 簡易D-2 スタイル3 | 56分 | g21-簡易D | 『ハーフパイプ型装置(3連結)』 | ||
583 | Inventor手順書 簡易E-1 スタイル3 | 77分 | g21-簡易E | 『被せ機』 Inventor7 P168 | ||
584 | Inventor手順書 簡易E-2 スタイル3 | 28分 | g21-簡易E | 『被せ機』 | ||
585 | Inventor手順書 簡易E-3 スタイル3 | 66分 | g21-簡易E | 『被せ機』 | ||
586 | Inventor手順書 簡易E-4 スタイル3 | 53分 | g21-簡易E | 『被せ機』 | ||
*** | ||||||
601 | SolidWorks 手順書 H-1〜4 スタイル1 | 79分 | g51-H | シリンダークランプ他 | ||
602 | SolidWorks 手順書 H-5 スタイル1 | 19分 | g51-H | 配管 | ||
603 | SolidWorks 手順書 H-6 スタイル1 | 29分 | g51-H | ケーブルベア | ||
604 | SolidWorks 手順書 H-7 スタイル1 | 22分 | g51-H | 3Dバラシ | ||
605 | SolidWorks 手順書 J-1 スタイル1 | 13分 | g51-J | 『小型クリーニング液晶装置』 | ||
606 | SolidWorks 手順書 J-2 スタイル1 | 61分 | g51-J | |||
607 | SolidWorks 手順書 J-3 スタイル1 | 21分 | g51-J | |||
608 | SolidWorks 手順書 J-4 スタイル1 | 46分 | g51-J | |||
609 | SolidWorks 手順書 J-5 スタイル1 | 25分 | g51-J | |||
610 | SolidWorks 手順書 簡易K スタイル3 | 60分 | g51-簡易K | 『ローラーベッド(回転装置)』 | ||
611 | SolidWorks 手順書 簡易L スタイル3 | 40分 | g51-簡易L | 『メカニカルGUN』 | ||
612 | SolidWorks 手順書 簡易M スタイル3 | 23分 | g51-簡易M | 『Rワッシャ逆手順』 | ||
*** | ||||||
651 | Inventor 手順書 H-1〜4 スタイル1 | 105分 | g21-H | シリンダークランプ他 | ||
652 | Inventor 手順書 H-5 スタイル1 | 17分 | g21-H | 配管 | ||
655 | Inventor 手順書 J-1 スタイル1 | 28分 | g21-J | 『小型クリーニング液晶装置』 | ||
656 | Inventor 手順書 J-2 スタイル1 | 58分 | g21-J | |||
657 | Inventor 手順書 J-3 スタイル1 | 20分 | g21-J | |||
658 | Inventor 手順書 J-4 スタイル1 | 45分 | g21-J | |||
659 | Inventor 手順書 J-5 スタイル1 | 26分 | g21-J | |||
662 | Inventor 手順書 簡易M スタイル3 | 24分 | g21-簡易M | 『Rワッシャ逆手順』 | ||
*** |
その他
*** | その他の項目 | |||
997 | 製作部品例(板金物と簡単な製作部品) | |||
998 | 3Dアニメーション例 | 太陽追尾装置 | ||
999 | 外観検査の自動化 |