◆◆◆ビルクラッシュ◆◆◆
| ● 製品データ | |||
| タイトル | ビルクラッシュ | ||
| 発売日 | 1996年10月25日 | メーカー | 翔泳社 |
| 定価 | 5,800円 | ジャンル | 早消し対戦パズル |
| 廉価版 | なし | ||
| 関連商品 | エンディング主題歌のシングルCDあり。 | ||
| ● 評価 | |
| 外見衝撃度 | ジャケット裏のキャラクター作成画面(モンタージュ)がかなりヤバイ 雰囲気。ここで気づいてしまう人も少なくない。 |
| ★★ | |
| 超越世界観 | ビル解体業者がすぐ隣でビル壊し競争を吹っかけてくるって、 地域住民が可哀想すぎ。ブレイク! ブレイク! |
| ★★★ | |
| 声優度 | こんなゲームになんでこんな有名声優が? 正直信じられません。 |
| ★★★★ | |
| 演出度 | 連鎖するとフェイズアニメが自分のビルの前面に出てきますが、 これって嫌がらせ? 激しくプレイを阻害していますよ、この演出。 |
| ★ | |
| 時間報奨 | 何も考えずにブロック壊していけば、とりあえずステージは進む (無限コンティニューあり)ので、この評価にしました。 |
| ★★ | |
| 牽引力 | 最後の敵が強くてクリアはできなかったけど、ここまでプレイした 時点で、得たものは何もありませんでした。 |
| ★ | |
| ゲーム性 | ゲームのルールはギリギリで悪くない。しかしアクションパズルで ボタン4つ使うのは言語道断。 |
| ★ | |
| 快楽性 | 嫌がらせとしか思えない窓開閉システムがどうにもこうにも。 こんなパズルの本質じゃないフィーチャーは入れなくていいです。 |
| ★ | |
| 芸術点 | お姉ちゃんキャラが半端に艶っぽくて、ストライクゾーンの広い私は ちょっとだけクラっときました。 |
| ★ | |
| 所有価値 | 出演声優の大ファン兼コレクターなら。だが入手してもうれしくない だろうなぁ。 |
| ★ | |
| 総合評価 | 何も考えずに評点を並べていったら、牽引力から所有価値まで ★1つのオンパレード! まさにその通りなんですが。 |
34点 |
|
| ● コメント | |||
| イントロ | |||
| あなたはビルの解体業者。今日も仕事に励もうとしたところ、俺達のシマを荒らすなと因縁つけてきたのがトシマ組。なんとあなたが解体しようとするすぐ隣で、全く同じサイズのビルの解体を始めました。こうなったら、どちらが先にビルを壊すか勝負よ! というわけでトシマ組の社員5名を紹介。 ・タエコ:3ヶ月前に入社したばかりの女の子。ちょっと内向的。 ・ヨシオ:将来のことなど何も考えてないヤンキー青年。 ・リョウコ:高卒でトシマ組に入社した中堅どころのイケイケでワンギャルな20歳。 ・ゲンジ:現場のリーダー。渋いオヤジの職人。 ・トシマサナエ:トシマ組の社長で長老でオババ。忍たま乱太郎の校長先生風。 |
|||
| レビュー | |||
| ゲームは、横幅6マス、高さ30階(ステージが進むと5階ずつ増える)のビルを先に破壊したほうが勝ちという、クリア型対戦パズル。とことんモードや詰めモードなどなく、COMまたは人間同士の対戦オンリーです。加えて、難易度調整のオプションすらありません。 ゲームのルールは、窓が開いているブロックに爆弾を投げ込み、隣接する同色のブロックごと消していくというもの。このとき、下のブロックがなくなって上から落下したブロックが同色4つ以上で隣接すると、さらにそれらが消えて連鎖となります(が、上のブロックは見えないので3連鎖以上は運)。大きな連鎖をすることで対戦相手のビルにお邪魔キャラが降ってきたり、自分のビルにお助けアイテム(広範囲破壊爆弾)が降ってきます。 ルール自体はいたってシンプルですが、窓がタイミングで開閉するのがいやらしく、そのタイミングを熟知したCOMとの対戦では難易度を無意味に上げる原因となっています。また、高次面になると増えてくる窓のないブロックは、連鎖に巻き込まない場合は破壊に時間がかかり(3〜10回の連打が必要)、だんだん高くなるビルの高さとあいまっていたずらに時間がかかる原因となっています。 結局何が言いたいかというと、最初のステージはどんどん連鎖する様が面白いけれど、後のほうのステージは時間ばかりかかってちっとも楽しくない、そういうことです。 総評: |
|||
| 攻略ガイド | |||
| 人間キャラ(5面)までは根性でなんとかなるかもしれませんが、その先の「ばくだんくん」はCOMが的確すぎて勝てませんでした。攻略も何も、たくさん消せそうなところを見つけて爆弾放り込むだけ、あとは窓の開閉のタイミングを身体で覚えるとか、それくらいしか攻略しようがないです。 あと、キャラクターメイキングのときに「みさこ 」(最後の一文字はスペース)と入れると、いきなりエンディングが拝めます。無地の背景にスタッフロールとあまりうまくないエンディングテーマが流れるだけですけどね。 |
|||
| 出演声優 | |||
| 丹下桜、井上喜久子、平松晶子 | |||
| 関連ソフト | |||
| さめがめ(MAC等/フリーソフト?)、レッキングクルー(FC/任天堂) | |||
御意見はこちら。