隠し部屋へようこそ vol.14


けんちゃま癒し水槽を立ち上げる。

かねてから小型シクラソマのサジカ欲しい欲しい病にかかっていた私は、
デスクの上が狭くなる事を覚悟し、新水槽を導入することにした。

5月3日〜4日の関西オフ会時に京都のトゥルーさんで魚を選び、
ニューキングロイヤルペコルティアというプレコと、サジカブルータイプとを送ってくださいと
お願いすると、なぜか店長さんは本当に送って良いんですか?と仰っていた(笑。
どうも私はこういう魚を飼わないと思われているようないないような。

オフ会終了時に新大阪でチャッピーを見送る宴会の後、
私はもうくたくたで家に帰りたかったのだが、
フグりんがどうしてもアフリカ東三国に寄ってくれというので、
寄り道したついでに水槽を買ってしまうことにした。
机の上に置くので、かっこよくお洒落で落ち着いた感じに仕上げたいと思っていたので、
本当はオールガラスのかっこいい水槽に拘りたかったのだが
店長のオールガラスには上部濾過層は使わない方が良いとのアドバイスで
結局ニッソーのスティングレーの60レギュラーのセットにした。
片面だけが曲げガラスなので、少し悩んだのだが。
裏から見ても表から見ても曲げガラスなら文句なかったのに。

水槽は疲れ果てた私に代わって、まおちゃんが部屋まで持ってきてくれた(感謝。
その夜はもう何もする力が残っていなかったので寝た。


 次の日、とりあえず水を張って一晩置いてみる。
 ジャリやらなんやらセットした後で、水漏れがあっては
 たまったものではないからである。
 シリコンの毒素を抜くという説もある。
 (当サイト常連のこーいちさんはよくやってるらしい・笑。 
 
 まっさらの水槽は気持ちが良いね。
 
 
 
 


 
 
 



 底砂利はチャッピーがカージナル水槽に使っていた
 ブラックホールなるものをチョイスした。
 水質にどういう影響を与えるのか?
 調べていないが、飼育するのは丈夫なシクラソマ&プレコ
 なので、さほど心配することもないだろう。
 
 ところどころに白い粒が。
 コツコツと取り除いた(涙。
 どうも聞くところによるとチャッピーのワナであったらしい(笑。
 
 
 
 






 底砂利を新しいものにしたので、バクテリアが要る。
 なので濾材と水のほとんどはマクリの水槽からもらった。
 左が私の使っている濾材で、いろんな種類が
 ごちゃごちゃと入っている。

 まったく洗わずに持ってきたにしては
 意外と綺麗でしょ(笑。

 濾材の量はレイシーRF−90の1/8ぐらいしか入らない(汗。
 









 上部濾過が少しヘタレだと思ったので、
 水流をつけたいのと、エアレーションをかねて
 リオの内部フィルターをつけた。

 プレコのための流木。
 お気に入りの木化石(ベランダにいっぱい転がっている・笑。
 これでもういつ魚を入れてもOKである。



5月8日にお魚さんが、無事到着。
サジカという小型シクラソマとニューキングロイヤルペコルティアというプレコでスタートである。










































サジカはデコッパチになって欲しいものである。
私は大型魚のばかでかいコブは苦手ですが、小さい魚のコブは好きです。
大きくなるプレコは苦手ですが、小さくて綺麗なプレコは好きです。
プレコは流木の隙間を住処としてしまい、これ以降あまり姿を見せてくれなくなった。
冷凍赤虫や小粒の人工飼料を餌にしているが、
餌の時にもプレコは登場せずサジカが全部食べてしまっている。
やはり消灯後に餌は投入しておいた方が良いでしょうか。

































投入しているシクラソマはサジカ一匹だけなので争いもなく、
優雅に広々と泳いでいる。
チョー可愛いのである。
癒し水槽成功!(笑。