記事一覧

旅行に行ってきました!

17日と18日は伊豆に旅行に行ってきました

前日の夜10時過ぎまで集合時間すら分からない状況でしたが、無事行って帰ってきました
早咲きの桜があるとかで、それを見に
メンバーは前の職場の先輩2人です
何か定期的に旅行に行くメンバーで、前にご飯を食べに深夜呼び出されたんですが、そんじゃ次の旅行はどうするよ、という話題になったので
いつも先輩の1人が旅行好きだから情報を提示して、遊べればいいボクともう1人が何でも頷くといった感じです
今回もそうでした!

東久留米から2人が来て、相模原までボクを迎えに来て、それで行くという予定でしたが
前日のメールで、8時頃に1人拾ってそれから行くと思う、と来た
多分8時半ぐらいだろうなー、と思っていたら、8時半に今から行くね電話
9時半くらいには着くと思うから、と電話で言われた
10時過ぎ頃だろうなー、と思っていたら、10時過ぎごろに到着電話
このメンバーにしては物凄い順調だったよ!
前回の旅行なんて、ボクが迎えに行ったけど2人とも寝坊だったからね
待つんだろうと思ってPSP持って行った判断が凄く正しいと言われたし

ともあれ無事出発
前回まではボクのフィットだったのですが、今回は先輩が大きな車を買ったからそれで行きました
先輩は軽自動車だったから高速不向きと言ってボクの車だったんだけど、完全禁煙車だからね
ボク運転しなくていいから物凄く楽でいいけど!
まずは海老名サービスエリアで、朝なんだか昼何だかよく分からないご飯
何故か駅弁が売っていた
思わずそれを買ったボク
だって、人気№1って書いてあったんですよ、買うしかない
その後はノンストップで伊豆の修善寺へ
途中で運転している先輩が
「トラック遅いんだよ!」とか「あー、この野郎、マジでうざい!」とかなんか物騒な事をぶつぶつ言っていました
ボクはとりあえず便乗して一緒に文句言ってみてました
(ボクの運転は基本物凄く遅いからどうでもいいんですけどね)
隣にいる先輩はmixiの怪盗ゲームをやって「またワイン盗られたー」と叫んでいました
旅行中に10回くらいは同じワイン取られていました
(どうしようもないので一応応援しておきました)

このメンバーは基本こんなもんです


長すぎるから切ってみます、ぐだぐだ旅行に興味をもって下さった方は見てあげてください

続き
1時過ぎぐらいだったかな、無事修禅寺到着
梅祭りとかやっていた
結構綺麗に咲いていました!

ファイル 65-1.jpg

そこから離れた場所に梅林があるとか書いてあったので、のたのた歩いて行きました
そうしたら住宅街に入る
こっちでいいのかなー、でも看板こっちだよなー、と歩いていけば、今度は山道にたどり着く
「またかよ!!」
ボクと先輩の片方が叫んだ
前に箱根に行った時も、何処かのお寺に行く時に物凄く山道を歩いたんです
ていうかボクは旅行に行くと物凄い高確率で山登りします、何故だ…
600mで着くからー、看板があったから、とりあえず登った
登ったけど、何故到着地点が分からない山道って、無駄に長く感じるんでしょう
結構登ったような気がするんですけど、下りた時にはそうでもなかった山道を登ったら、梅が綺麗に咲いてました

ファイル 65-2.jpg

天気悪いのが悔しいな!
途中で囲炉裏で鮎や椎茸を焼いているお店があって、ボクは黒米で作ったお餅の磯辺焼きを食べました
遠目に見るとおはぎを海苔で巻いた感じ
食べたら普通の磯辺焼き、でも中まで真っ黒、不思議な感じだけど美味しかったです

それからホテルのある方に向かったのですが

「路面氷結、チェーン装備」

という言葉が電光掲示板でよく見かけるようになる
天城越えとかしなきゃいけないそうで、でも前日雪降ったとか
ボクが運転していたら確実に泣いていた
「平気だと思うんだけどねー」
という頼もしい言葉と共にそのまま普通にいく
道路の端っこや木には雪が付いていたけど、道路は特に凍結もなくて無事でしたが

ファイル 65-3.jpg

ナビの指示通りに旧街道に入った瞬間、この有様
大人しく引き返して雪がない道を通りました
でもその前に、後ろから車が来ない事をいいことに写真を撮りまくる
そんなボク達を上から歩いてきたおじさんが府杉創に見ながら通り過ぎて行った
ボク達からしたら、こんな雪道を何故このおじいさんが歩いたかの方が、よっぽど不思議だった

この後はイチゴの美味しいデザートがあるというお店に向かったのですが、残念ながらギリギリでオーダーストップ
でも近くに浄蓮の滝があるからと見に行って、それからホテルに向かいました
着いたのは6時少し前

「6時からご飯だけどどうする?」
「はい!」(挙手)
「なんだ」
遊戯王が見たいです!!

恥ずかしげもなく言ったら見せてくれました(笑)
ボク前の職場ではオタクなの隠してなかったからね!
2人は普通の方なのですが、そう言う人と見ると別の意味で面白い

「こいつのセリフ長いなー、台本大変そう」
「こんな言葉普段だったら絶対使わないよねー」
「ていうかなんだこいつ(なんか遊星が戦っていた人の仲間)のポーズは」(いちいち真似しはじめる)

物凄い久し振りに遊戯王見ましたが、色々な意味で面白かったですww

その後はご飯を食べに行って
(カニがあったよ!皆で物凄く無言で食べてた)
お風呂に行ったんですが
露天風呂が修理か何かで9時までなのに、30分前に行くという暴挙に出る
そして天気が物凄く悪かったので物凄く寒い、それに対してお湯が物凄く熱い
30分持ちませんでした…
この後は普通の大浴場に逃げて、部屋に戻ったら、10時過ぎ頃に気付いたらボク寝てました


翌日は早く寝過ぎたので5時ごろから起きたり寝たりを繰り返し
1人はいつも寝ているので2人で、6時頃に朝風呂に行きました
天気は悪い
ていうか雨
雪でないだけ良かったと思う事にした
天気が良かったら伊豆諸島が温泉から見えたらしい、残念

先輩「そういえば恋人岬とかいうのがあってね」
ボク「恋人達が投身自殺するの?」
先輩「何でそう言う怖い話にするんですか!そうじゃなくて普通に恋人達のスポットですよ!」
ボク「あんな感じかな?」(お風呂からサスペンスで犯人が語り出しそうな崖が見えていた)
先輩「あんなに殺伐とした感じじゃないと思うんですけど…」
ボク「自殺で有名な場所って心霊スポットになるよね。そんな話を聞いた恋人が遊びに行き、そして霊達に海に引きずり込まれ、そんな連鎖が更に岬を有名に…」
先輩「違うってば!」

朝のさわやかさ皆無な話をしながら朝風呂を楽しみました

2日目に今回の旅行の目的である河津桜を見に!
天気はぎりぎり持ちこたえました、曇りだけど雨はやんだ!
桜はちょうど見頃で、観光客の人がいっぱいいました

ファイル 65-4.jpg

桜も咲いていたけど、菜の花も咲いていて、ついでに川沿いにある家の庭にオレンジも生っていた
ついでに桜にはめじろが沢山来ていた
色々な物がいっぺんに見れて、やたらと得をした気分でしたww
出店もいっぱい出ていて、とりあえずチョコバナナは食った(チョコ嫌いだけどチョコバナナは大好き)
お土産屋さんもたくさんで、可愛いお姉さんがオレンジ売っていたからでこぽん買った
「どうせなら可愛いお姉さんの所で買うべきだよね」
そう先輩と話してたら、もう1人の先輩に白い目で見られた、放っておけ
あと散歩スポットなのか犬がやたらいた
本当に目の保養だ

最後にイチゴ狩りに行こうとしたのですが、天候が悪すぎて大半の所はお休み
電話を色々な場所にかけていたら、お休みの所が今日やっていそうな場所を教えてくれた
商売敵なのに教えてくれるなんて…、出来ればお前の所に行きたかったぜ
でもお休みなので、教えてもらった場所で無事にイチゴ狩りができました

ファイル 65-5.jpg

甘くて美味しかった!

それが終わる頃には4時で、帰るには早すぎるけど、何処かに行くには遅いという、物凄い微妙な時間
大人しく帰りました

でこぽんとイチゴも買えたし、新しいリラックマのご当地ストラップも発見できたし、楽しい旅行でした!