ニッサン デュアリスのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 ![]() ![]() ニッサン デュアリスのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |
||
ニッサン デュアリスのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 本日のご入庫は、ニッサン デュアリスです デュアリスのスリーサイズは、全長4315mm、幅1780mm、高さ1615mm ジュークでは少し小さいけれど、エクストレイルでは大き過ぎるという方にピッタリのサイズ これより小さいと後席がやや窮屈ですし、大きいと取り回しが大変 運転者にも同乗者にもストレスのかからないまさにジャストサイズなデュアリスです ![]() ![]() 塗装につきましては、 雨染みはほとんど見られないものの洗車キズがやや気になります また、メンテナンス剤が乾燥したWAXのように全体にこびり付いて(焼き付いて)いてほとんど艶のない状態です 多少コツのいる磨きとなりますが、きちんとマスキング後下地磨きに入ります ![]() ![]() ニッサン デュアリスのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング |
||
![]() 無塗装の黒樹脂ホイールアーチ(左リア) WAXやメンテ剤が細かな凹凸に入ってしまうと ブラシ等でこすってもなかなか取れません |
![]() |
![]() 汚れを除去したのみでコート剤はまだ塗っていない 素の状態です 白い汚れの上からコート剤を塗ってもある程度は ごまかせますが、時間が経つとボロが出ます |
![]() 無塗装の黒樹脂ホイールアーチ(左リア) |
![]() |
![]() 汚れを除去したのみでコート剤はまだ塗っていない 素の状態です |
![]() 無塗装の黒樹脂ホイールアーチ(右フロント) |
![]() |
![]() こちらの画像は汚れの除去後、コート剤を塗った状態です |
![]() 無塗装の黒樹脂ホイールアーチ(右フロント) |
![]() |
![]() こちらも汚れの除去後、コート剤を塗った状態です |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() 右フロントフェンダー |
![]() |
![]() |
![]() 右フロントドア |
![]() |
![]() |
![]() 左フロントドア |
![]() |
![]() |
![]() リアフェンダー |
![]() |
![]() |
![]() ルーフ |
![]() |
![]() |
![]() ルーフ |
![]() |
![]() |
![]() 右Cピラー |
![]() |
![]() |
![]() 右Cピラー |
![]() |
|
![]() サイドウィンド上(ルーフサイド) |
![]() |
![]() |
![]() ドア枠上部 |
![]() |
![]() |
![]() リアゲート上部(リアガラス下) こういった見逃しがちな部分もきっちりと磨きます |
![]() |
![]() |
![]() リアエンブレム |
![]() |
![]() |
![]() フロントグリル |
![]() |
![]() |
![]() 黒樹脂 ドア上部 |
![]() |
![]() |
下地磨き完了いたしました! カサカサだったボディ全体がみずみずしく復活です! この後、、 室内温度20度以上でのボディコーティング、室内清掃、細部処理と続きます 下地作り・磨きについて コーティング剤と施工環境について |
||
完了 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
新車から2年経った現在でも、ドアヒンジやエンジンルームなどはピッカピカ! オーナーさまのお車に対する愛情が見て取れます 今回、ボディもピカピカ、つるつるとなり新車時以上の艶やかさを取り戻したと思います どうかこれからも大切になさってくださいませ ご利用誠にありがとうございます |
||
![]() ニッサン デュアリスのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |