ホンダ CR−Zのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江![]() ![]() ガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |
||
ホンダ CR−Zのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング ハイブリッド=「ECO」というイメージの強かったこれまでですが、 このCR−Zの登場で早くも第二幕が切って落された感があります 昔、人気だったCR−Xというコンパクトスポーツ(20年ほど前に私も乗ってました)のイメージを上手く使い ECOとスポーツをミックスさせて、乗っても見ても楽しくなる車の出来上がり! HONDAでなければ造れなかった車だと思います ホンダ CR−Zのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング |
||
![]() ステアリングの両側からサテライトスイッチが生えたデザインは、、、 これまた昔、80年代にジウジアーロのデザインにより「いすゞ」より販売されていた ピアッツァ(今見ても美しい車!)のステアリングまわりを彷彿とさせます ![]() ↑ピアッツァ ![]() ![]() スポーツ・ノーマル・ECONが切り換え可能 ![]() シートは座り心地も良好で、デザインもなかなかです ![]() 1.5L iーVTEC(113PS・14.7kgm) + 10kw(14PS・8.0kgm)モーター VTECながら6200回転までなのがちょっと残念!? ![]() 20年前のCR−Xでも採用していたリアエンドの窓ガラスが印象的 ![]() ECOイメージのためか、、スポーティモデルながら マフラーエンドはぱっと見、見えません |
||
塗装の状態は、まだ半年ほどのお車なので極端に痛んでいるということはないです しかし、塗装が非常にデリケートなため、 指でこすったような部分はそのままハッキリと擦り傷となって残っています 砂ほこりがのった状態で触ると、全て傷となって残りますので要注意、、要注意! |
||
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ボンネット |
![]() |
![]() |
![]() ルーフ |
![]() |
![]() |
![]() Cピラー 洗車傷等とは別に、塗装自体が少し ボソボソっとした見た目です |
![]() |
![]() つるっといたしました |
![]() リアフェンダー |
![]() |
![]() |
![]() リアフェンダー |
![]() |
![]() |
![]() オーナーさまが気にされていた 左ドア中央のポール引っかけ傷 |
![]() |
![]() きれいに取れました |
![]() オーナーさまが気にされていた 左リアフェンダーのポール引っかけ傷 |
![]() |
![]() こちらもスッキリ |
![]() 中央斜めより左上がリアハッチガラスの雨染み 右下がリアエンドの樹脂(Bピラーによく使われているような) の洗車傷 |
![]() |
![]() |
下地磨き完了です! オーナーさまが気にされていた洗車傷、雨染みもスッキリ! だけでなく、、、元々ボソボソ感のあった塗装表面がツルっとしてキャラクターラインもクッキリ 車全体の表情がより印象的となったはずです この後、、再洗車、徹底した水切り&乾燥、 室内温度20度以上でのボディコーティング、 窓ガラスの雨染み除去&撥水加工(フロント以外)、ホイールコート&焼付け乾燥、室内清掃、細部処理と続きます 下地作り・磨きについて コーティング剤と施工環境について |
||
完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
このお車はオーナーさまにとっては免許取得後、初のマイカーとなることのこと 初のマイカーが「Hybrid」! 何か車社会の転換期を強く感じます これからの時代きっと、ガソリン車に乗ったことの無いという世代も現れることでしょう!? 塗装面等のメンテでお困りのことがありましたらいつでもご連絡くださいませ ご利用誠にありがとうございます |
||
ホンダ CR−Zのガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江![]() ガラスコーティング施工例 ガラスコーティング コーティング カーコーティング 東京 世田谷 狛江 |