泉涌寺

泉涌寺は天長年間に弘法大師がこの地に庵を結んだ事に由来し、順徳天皇の御代に当寺の開山と仰ぐ
月輪大師が時の宋の方式を取り入れてこの地に大伽藍を営み、寺地の一角より清水が湧き出た事により
寺号を法輪寺(一時仙遊寺と改称)から泉涌寺と改めたものでこの泉は今も枯れる事無く涌き続けており
ます。そうして古くから皇室の帰依があり、皇室の菩提所として篤い信仰を集めております。


仏   殿

舎利殿横の菊花展

御座所庭園左隅

御座所庭園中央

同左庭園の雪見灯篭

同上の紅葉模様

上の写真をクリックすると拡大します

アクセス    JR京都駅より市バス208号にて泉涌寺下車徒歩7分
拝観時間    午前9時〜午後4時30分まで
拝 観 料    入山料300円プラス御座所等拝観料300円
み ご ろ    11月中頃から下旬に掛けて