トップページへ

【2010年の仕事】

<連載>

●BOOKナビ ノンフィクション(東京新聞書評)
・2010年6月27日掲載
(取り上げた書籍−竹中星郎『老いの心と臨床』みすず書房。黒井千次『老いのかたち』中公新書)
・2010年5月23日掲載
(取り上げた書籍−『「あなた」の哲学』講談社現代新書。川口有美子『逝かない身体』医学書院)
・2010年4月18日掲載
(取り上げた書籍−平野秀樹・安田喜憲『奪われる日本の森』新潮社。茅野信行『食料格差社会』ビジネス社)
・2010年3月14日掲載
(取り上げた書籍−熊谷晋一郎『リハビリの夜』医学書院。竹内敏晴『「出会う」ということ』藤原書店)。
2010年2月10日掲載
(取り上げた書籍−菅家和利『冤罪』朝日新聞出版。菅家和利・佐藤博史『尋問の罠』角川oneテーマ21.坂上遼『消えた警官−ドキュメント菅生事件』講談社)
・2009年12月13日掲載
(取り上げた書籍−ザビーネ・リッヒュベッヒャー『ザビーナ・シュプールラインの悲劇』岩波書店。田中康雄『支援から共生への道」』慶応大学出版会)


●「「生きづらさ」を抱えた人たち」(『文蔵』)PHP研究所)
・2010年7月号(最終回)・・・「発達障害について・再説」
・2010年6月号(第11回)・・・「宮城教育大学の学生相談支援・その2」
・2010年5月号(第10回)・・・「宮城教育大学の学生相談支援・その1」
・2010年4月号(第9回)・・・「佐世保工業高等専門学校の就労支援・その3」
・2010年3月号(第8回)・・・「佐世保工業高等専門学校の就労支援・その2」
・2010年2月号(第7回)・・・「佐世保工業高等専門学校の就労支援・その1」
・2010年1月号(第6回)・・・「富山大学でのトータルコミュニケーション支援・その3」

「高齢者医療・介護の現場から」(『健康保険』掲載リンク

・7月号「街づくりから市民後見人の養成へ」北海道小樽市より(1)
・6月号「訪問看護だからできること」新宿区白十字訪問看護ステーション秋山正子保健師より(2)
・5月号「訪問看護師にできること−白十字訪問看護ステーション秋山正子保健師より」(1)
・4月号「認知症終末期」の議論を−三宅貴夫医師への取材から(2)
・3月号 認知症高齢者の終末期医療について−三宅貴夫医師への取材から(1)
・2月号「物忘れカフェ」の始まりまで −守山市藤本クリニックより(2)
・1月号「物忘れカフェ」の始まりまで −守山市藤本クリニックより(1)

<読み切り>

●世界(2010年7月号)岩波書店
ドキュメント千葉・東金事件(その3)
「知的ハンディキャップと『虚偽自白』の問題」


●特別支援教育研究(2010年1月号)東洋館出版社
「新たな学校文化としての特別支援教育」
●特別支援教育研究(2010年6月号)東洋館出版社
「発達(知的)障害と刑事事件」(1/2)
●『特別支援教育研究』7月号(東洋館出版社)
「発達(知的)障害と刑事事件」(2/2)


●『ホームレスと社会』(2010年 vol2)明石書店
「ホームレス支援とメンタルケア」(その1)