記事タイトル:現役です、岩22か1571 その2 

この掲示板は過去ログですので、追加の書き込みは出来ません。



お名前: 管理人   
う〜ん。車両の使い方のうまい下手ですか・・・。
淡路交通の譲受車は,松園の基幹バスに使用されているんですよね? 恐らく,支線バスからの乗り継ぎを
強いることで利用者サービスが低下するため,座席数の多い車両を基幹バスに投入して,着席数を高めるこ
とが必要だったのではないでしょうか。
通路が狭いために乗降性が悪いかもしれませんが,急行便などでは乗車場所と降車場所がはっきり分かれて
いるので,問題ないかと。もちろん昼間や夜間にはある程度の不都合もあるでしょう。
それと、やはり「自前」で「新車」を購入できるなら適材適所への使用が可能でしょうが,地方バスには限
界があります。
先の国庫補助金車両の例で言えば,半分以上は補助金路線を走る必要があるので,滝沢営業所や盛岡市内の
非補助金路線への使用は難しいでしょう。
現在LRが使用されているという矢巾と紫波にどの程度補助金路線があるのかは分かりませんが,「中型でな
ければ走れない」道ではなくても、補助金で購入する場合,コストを抑える意味から中型車とすることが多
いようですね。
あと,補助金車両の廃車に走行距離が関係していると言う話は初めて聞きましたね。補助金車両は廃車にす
る場合にも転売はできないと言うのは聞いたことがありますが。そもそも購入からある程度年数が経つと,
報告義務はなくなるそうですよ。
[2004年4月13日 22時35分38秒]

お名前: 岩手県交通ファン   
中型で置き換えると言えば、盛岡の矢巾&紫波です。
大型のBU04・CLM470を、エルガミオJ尺で置き換えています。
(もちろん、中古LVもありますが)
不採算の矢巾は、経費削減のために中型で置き換えているのかも
知れません。

なんか・・・少しばかり"もったいない"気もします。
矢巾も紫波も、『中型でなければ走れない道』と言うのはありま
せん。

個人的には、中型不足の滝沢や松園のLTを全て矢巾・紫波のエル
ガミオJ尺と交換すれば良いと思います。
LTとJ尺中型の収容人数はあまり変わりませんから・・・。

こんな事を言うのは申し訳無いですが、岩手県交通は車両の特徴に
応じた使い方が下手だと思います。
例を挙げれば『淡路交通の中古車』。
10台移籍し、全てが松園に配属されているんですが・・・
2人掛けシートが左右に並んでいるので、雫石の旧式格下げ車の置
き換えにはピッタリです。しかし、最近雫石には、国際中古の三方
シートLVを配置させ、46号線を高速で走ると乗り心地悪いです。
さらに松園では、通路の狭い淡路車は、ラッシュ時の乗降性が悪く、
不向きです。

なんか、上手い事できないモノでしょうかね〜
お客にとって良いようにするのが事業者だと思いますが。。。

話は変わりますが、、、CCMや非冷房LRが残っている理由のひと
つに、「走行距離」も関係してるようです。
補助金で導入した車両は、定められた走行距離にならないと勝手に
廃車にできないそうです。(運転手さんに聞いた話です)
[2004年4月10日 22時54分53秒]

お名前: 管理人   
確か1986年までの非冷房LRから90年代の冷房付LRまでの間にも空白期間があったと聞いています。
80年代までのCCM〜CDM〜非冷房LRは、いずれもローカル路線に投入されており,補助金車両だったのだ
ろうと想像しています。盛岡地区配置の車両も,玉山線などに使われるため河南営業所に集中配置されてい
ました。
オリジナル大型車の最後を飾ったCLM500の2両が盛岡でなく紫波と雫石に配属されたのも,もしかすると補
助金車両だったからではないかと想像できます。
90年代の冷房付LRも補助金での購入だと思うのですが,盛岡地区ではどこに使用されているのでしょう。
国庫補助金車両の購入期限が2月なので,補助金車両は冬に入ることが多いようです。
[2004年4月10日 22時45分37秒]

お名前: オペレッタ601号   
 私の周囲の岩交の営業所では老朽化したオリジナル車は基本的に中型新車で置き換えられて
きました。岩交の新車は昨年まではコンスタントに導入されたものの、昨年は盛岡地区のみ、
今年に至ってはゼロという状況です(但し久々に高速車が2台導入されました)。もし、新車が
今まで同様県南地区にも継続して導入されていたならばCCMやCDM・非冷房のLRなどは全廃され
ていたかもしれません。
 先日一関の非冷房LRに乗車したとき、アイドリング中「ブルン、ブルン」とかなり不安定な
状況だったので維持していくだけでもかなり苦労している様子が何となく伺えたものです。
新車・中古車に関わらず中型車もなかなか思うように導入出来ない状況がCCM・CDM・非冷房LR
がここまで延命出来ている理由かもしれません。
[2004年4月10日 7時59分29秒]

お名前: 管理人   
もしLTが来なかったら…。中型の新車を大量導入できるなら,地方バス会社はどこも苦労しないでしょう。
LTが走れるということは,国際興業や東京都営から来た短尺LVも走れるんじゃないかと思います。
20年ほど前に中型車によってワンマン化した路線が,気付かない間に少しずつ道路改良が進み,大型車でも
走れるようになっているケースはあるんじゃないでしょうか。中型車を大型中古で置換えている地方バス会
社は,そんなケースなのかもしれません。
ただ、取り回しの良さや燃費では中型車に軍配が上がりますから、既存車を少しでも延命させて使って行く
のも選択肢の一つでしょう。
[2004年4月3日 22時21分29秒]

お名前: 岩手県交通ファン   
国際からLTが来るようになってから、道が狭い路線にLTが
使われるケースが結構あります。

幅は大型だけど、ホイールベースとエンジンは中型のLT。
収容力不足や加速の悪さなどで嫌われてるのかと思いきや、意外と
使い勝手が良いようです。
国際からLTが来たのと来ないのでは、かなり車両状況が変わっ
てたのでは? (CCMが沢山残存or新車中型を大量導入)
[2004年4月1日 0時48分44秒]

お名前: 管理人   
CCMは十数台ですか。意外に少ない気がしました。
かつては乗りたくなくても盛岡地区以外では否応なしにCCMに乗らされたものですが・・・。
中型で代替できずに大型の中古で代替したりもしているんでしょうか。
CCMは見た目が古い感じなので,同じ年式でも日野や三菱の中型車と比べると見劣りしますね。
CLMなど大型のモノコックボディとどちらが後まで残るか,見守って行きたいと思います。
[2004年1月4日 23時8分22秒]

お名前: オペレッタ601号   
 ◇53さん
 ◇管理人さん
 どういたしまして。かつては数多く見かけたこのCCMですが、何時の間にかかなりの数を
減らしてしまい現在は十数台程度だと思います。一般路線として乗車出来るのは大迫・大船渡
・高田地区程度で他はスクールなどの用途に限られています。意外なのは盛岡地区で病院廻り
路線に使用されていることですが、平日に限られていますし自治体上がり等のリフト付マイク
ロ車が手に入ればすぐにでも置き換えられそうな感じもします。また、中型の中古車は確かに
最近では数台の導入にとどまっているようです。
[2004年1月4日 0時45分40秒]

お名前: 管理人   
県北バスの「岩22か1571」より古い車がありましたか。さすがに県交通ですが,それでも70年代のオリジ
ナル車両は残っていないようですね。
CCMなど中型車は,中古の中型車があまり出て来ない現状では,代替は困難を極めるようですね。地方の
バス会社では,80年代にはかなりの数の中型車を導入していますので、それらを代替するための中古中型車
市場も高騰していると聞きます。
県交通には,何台くらいのCCMが残っているんでしょう。
[2003年12月26日 20時24分0秒]

お名前: 53   
オペレッタ601号さん情報ありがとうございます。
僕は神奈川に住んでるので、1年に1回夏の帰省でしか岩手にいけないので、情報
嬉しいです。
[2003年12月25日 18時26分24秒]

お名前: オペレッタ601号   
 ご無沙汰しております。
 現役の岩22かで最若番の車ですが、私が把握している中では岩手県交通・高田BTの岩22か
1520(K-CCM410)と思われます。先月末に現地で確認しました。

 また、岩交の富士3Eボディは全廃されています。(元神奈中車の中で最も早く姿を消してし
まいました)その一方で県北バスの3Eが特送用とはいえ現役なのは嬉しい限りです。先日よう
やくリアビューの写真がとれたのですが、大きな通風孔が懐かしく感じました。この車は冷房
が搭載されているのでここまで生き延びれたのかもしれません。
[2003年12月24日 22時28分0秒]

お名前: 53   
岩手住民のみなさん、いま岩22かナンバーで一番古い番号つけてがんばってる車両は
何番でしょうか?
[2003年12月24日 21時21分44秒]

お名前: 管理人   
富士重工3E型ボディは岩手県交通でさえ全廃になったんですよね?
恐らく全国的に見ても珍しい車両になったと思います。方向幕も小さいので,このボディスタイル登場時の
スタイルをよく残していますし。
現在の使用目的からして,ハイデッカータイプに代替される事はないと思いますので,大型路線車の中で最
も古い車両が戦列を離れてやってくるまで安泰でしょうか。
そう期待したいものです。
[2003年12月23日 23時55分53秒]

お名前: falcon-4   
現役です、岩22か1571 その2です
以前投稿した際には丁寧なレスを頂きありがとうございました
さて、今日は久々に平日の休みでしたが、所用があり出かけましたところ
岩手県北バス、日産ディーゼル、岩22か1571、みたけ学園で運用中のところを
見かけました、岩手県交通でさえ、古い車体が消えていくこの頃に
大変うれしく思った次第です、

それでは、またまた 
[2003年12月22日 21時49分7秒]

最新の掲示板に戻る


TOPページへ
当サイトは個人によるサイトです。掲載記事に関して交通事業者等への問い合わせはご遠慮ください。